ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピヨ
ピヨ
釣りが大好き!
ウエルエフ(ノリーズ エコギア プライムエリア)とレインの製品が大好きです!
これからもたくさんの魚と出逢いたいな♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年05月28日

アイナメ!春シーズンどうなの?

こんにちは!

5月11日(土)の釣行記になります。

タケノコメバル狙いで午後から行ってきました。

南風が強くなかなか攻め切るには難しい状況でノーバイトが続く中、一瞬の時合いに掛けてキャストを続ける。

17時を過ぎ上げ潮が効き始めたタイミングに岩盤のカケアガリで突進バイトが出るもフックアップしない…

タケノコなら今のバイトで確実に掛かるはずだし、なにかスピード感あるバイトでタケノコっぽくない感じ。

なんだ?

もう一度その付近をトレースすると、またもスピードに乗った金属的バイト!

タメを作ってフッキングすると乗った!!

特徴のある首振りの引き方!


10gテキサス+レインズ Gテールスイマー(UVスカルピン)

35UPのアイナメでした。

スピードバイトはアイナメだったのか〜

宮城県でもかなり感じたけどアイナメってバイトと引きにスピード感あるよな〜

面白い!!!

でもタケノコのビッグサイズ釣りたい!!

何もなく終了しました笑

今年のロックフィッシュ春シーズンは去年の猛暑の影響でウィードが少なく全体的に大型個体があまり出ていない状況。

大型個体は沖合のもっと新鮮な良いウィード帯及びベイトが豊富な所にいると推測。

岸寄りのシャローにベイトが着くタイミングがあればチャンスあり?

自分自身の釣行回数ではチャンスは少ないですが、今年も45UPを目指して頑張ります!



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 23:00Comments(0)ロックフィッシュ

2019年05月12日

タケノコメバル!GWは能登へ

こんにちは!

更新さぼりまくってましたが、GWは友人2人と石川県能登へ

まだ寒暖差があり水温がそこまで上がってなかった為、なかなか厳しい…

ウィードはそれなりに生えてて良さそうなのに。

水温が上がりやすいワンド地形のシャローに狙いを定め、攻めていくと





35UP含む小型ポツポツと釣れてくれました。

初能登のひろみちゃんも釣れたし良かった!

リョウはウィードスタックで藻化けしまくって、意気消沈してました笑

また次頑張ろうね!

あんまり釣れなかったけど、楽しい遠征になりました!

今年も地元でタケノコメバル45UP目指して頑張ります!!



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 13:09Comments(0)ロックフィッシュ