ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピヨ
ピヨ
釣りが大好き!
ウエルエフ(ノリーズ エコギア プライムエリア)とレインの製品が大好きです!
これからもたくさんの魚と出逢いたいな♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月30日

タケノコメバル!朝一ちょっとだけ

こんばんは!

今日は予定込み込みだったので、朝一にちょっとだけ行ってきました。

地元エリアへ

最近通いのポイントはエギンガーだらけ!

墨跡も所々あり、釣れてはいるみたい

エギング人口は多いから皆アオリの取り合いですね!

お父さんも頑張ってるので早く釣れてほしいものです笑

僕は通いポイントではノーバイト。

結局、確実なポイントで確実なワームを使って



このタケノコさんを釣ることが出来ました!

バイトはあるけど、なかなかフックアップに至らず。

小型っぽいけど、小型が元気なのは良いことですね!

ちょっとでも釣りに行けるだけで癒されます!!

今日もありがとう♪


●タックルデータ

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR RBT610MHC

リール:シマノ 08メタニウムDC

ライン:よつあみ X8アップグレード 1.5号

リーダー:クレハ シーガーエース 4号(早く変えたい)

ヒットリグ:5gテキサス

ヒットルアー:レイン ロックバイブサターン



あ!今日は初めて名古屋の叙々苑に行ってきました!!



うめーー

たっけーーー

楽しかったです笑


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 00:02Comments(0)ロックフィッシュ

2016年05月28日

タケノコメバル!リーダー変えよう!!

こんばんは!

タケノコメバル狙いに今日は朝一から行ってきました。

上げ潮の時間帯は潮が全然動かず、たらたら状態。

案の定、魚からの反応はよろしくない。

コン!と当たって釣れてきたのは



カサゴさん

やっぱり潮流れてないのね〜

潮止まりから下げの時間。

潮が動きやすいポイントのみチェック!

すると沖のチョロ根でバイト‼︎



タケノコさん!

大きくないけど、沖で喰ってきて夏を感じさせてくれる1匹でした。

あとは足元のテトラ付近で小型が何本か釣れて終了しました。

潮さえ動いてくれれば、日中でもそれなりに反応ありますね!

藻が枯れだして、魚の着き場が変わり出す季節ですがしっかり魚とコンタクトしていけたらなと思います。

今日も楽しい1日をありがとう!!

あとリーダーにクレハのシーガーエース4号使ってたけど、これは弱いな!

根ズレでどんどん裂けて行っちゃう感じ。

同価格帯ならデュエルのパワーリーダーの方が使い勝手良いな

今度から変えて行こう!



●タックルデータ

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XHC2

リール:シマノ 15メタニウムDC XG

ライン:よつあみ X8アップグレード 1.5号

リーダー:クレハ シーガーエース 4号

ヒットリグ:5グラムテキサス

ヒットルアー:レイン ロックバイブサターン
ヒットルアー:レイン Gテールスイマー



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 18:54Comments(2)ロックフィッシュ

2016年05月23日

ナマズデイゲーム!やっとこさ釣れた

こんばんは!

平日は仕事で大抵残業があるので、なかなかロックフィッシュの時間に間に合わない。

なので、帰り道にある水路に寄ってナマズデイゲーム!

頻繁に行っており毎回バイトがあるのですが、今シーズン今日まで0匹を続けていました。笑

しかし!!

やっと釣れた!!笑

帰り道にある大型水路。

今日は活性が高くて30分で5バイト!

やっとその中の5バイト目で乗ってくれましたー♪



50センチちょいと小さめですが、僕にとっては価値ある1匹になりました。

今日は刈った草が水面に浮いてて、トップ引きにくかったけど、その合間合間に付いててくれた感じ。

田植えも落ち着いてきたのか、活性上がってきたな!

バイトがあるだけで楽しいナマズ釣り。

でも釣れたらもっと楽しいナマズ釣り!

お気軽ゲームなので、ぼちぼち頑張ります!笑


●タックルデータ

ロッド:ノリーズ ロードランナーヴォイス HB560L

リール:シマノ 14カルカッタコンクエスト200

ライン:バリバス 鯰プレミアムPE 5号

ヒットルアー:ノリーズ×アカシブランド ウォッシャー



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 19:50Comments(4)ナマズ

2016年05月22日

ノリーズ 新製品情報

こんばんは!

ノリーズオーシャンからロックフィッシュボトムパワーオーシャンシリーズに2016年新製品が出る情報がありました!

とはいっても結構前の情報なんですけどね笑



画像ちっさいので説明文を。

PRO78MHC2:「RBT78MHC」の後継機種となるテクニカルベイトモデル。陸っぱりでも使いやすい2ピース。テクニカルゲームに使える繊細さと十分なパワーを両立した。防波堤などのライトテキサスからフラットフィッシュなどの巻物系にも◎

PRO86ZXHC2:佐々木俊氏が監修したシリーズ史上最強の磯専用モデル。1oz以上のヘビーリグをコントロールする操作性とパワーが特長。沈み根や海藻の先から大型根魚を引き出す能力を備える。

RPO711LS2:「RBT711LS」の後継機種となるロングレングス・フィネスロッド。こちらも移動しやすい2ピース採用。ジグヘッドリグなどライトリグ使用時の抜群の操作性が特長。シビアな状況を攻略したい時などで感度が生きる1本。


こんな感じで3本出るみたいです!

僕はノリヲタなので全部揃えたいところですが、711LSのスピニングモデルだけ用途が思い付かないですね笑

78MHCと86ZXHCのベイトモデルはきっと買ってしまいそうです!

釣りより釣具収集の方が趣味化しています笑

釣具の為に仕事頑張らなくちゃ!!!

しかしこのブログでこれだけノリーズ推ししてるのに、未だにロックフィッシュボトム使いを釣り場で見かけたことがない、、、

このブログと同じように人気ないんだろうか…

一度使ってもらえれば分かるのに、、、

たくさん持ってますので、使用してみたい方ぜひお声掛け下さい笑



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 20:54Comments(2)タックル

2016年05月22日

タケノコメバル!マゴチさま〜

こんにちは!

今日は本命エリアでガチンコロックゲームへ行ってきました!

まずはビッグ狙いでケイテックのスウィングインパクトファット4.8やOSPのドライブシュリンプ6などセレクトして藻場にぶちこんでいきましたが、やはり全然反応ない笑

レインワームにしても午前中の下げのタイミングではフグ系のバイトのみで今日も厳しい印象。

午後の上げの時間に入って、遠投で攻めているとゴン‼︎っと良いバイトが!!

ついにきたーーー!!

これはまさにビッグタケノコww

と思ってたら、あれ簡単に浮いてくるな??

魚体が見えてくると細長い笑

なるほどw



マゴチさまでした〜

もう夏なんだなー

活性が上がってきたのが、細かいバイトが増える

するとまた良いバイト!

フッキングに成功して巻いてくると、黒光りした細長い魚体が見える

おお!アイナメだ!!

40くらいのはありそうだな

とか思ってたら、手前の藻に引っ掛かってラインが緩んだ瞬間にバレて藻化け、、、

なにやってんだか。。

とは言っても久しぶりにこのエリアで魚が獲れた!

もっと良いタイミングに入って、次はビッグタケノコ出したいですね!

夏の魚も釣れ出してきたし、良い季節になってきました!!!

またがんばります!


●タックルデータ

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XXHC2

リール:シマノ 15メタニウムDC XG

ライン:よつあみ X8アップグレード 2号

リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 6号

ヒットリグ:14gテキサス

ヒットルアー:レイン Gテールスイマー4インチ



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 16:28Comments(0)ロックフィッシュ

2016年05月21日

タケノコメバル!藻が減ってる!?

こんばんは!

今日は朝から夕方まで姪の運動会に参加!

夕方に時間空いたので、レッツフィッシング♪

最近よく行く地元エリアへ

着いて海を確認すると、堤防の外側は風と波でざぶんざぶん

あらー、これは内側のみかなー。

てゆうか、藻が全然なくなってるーー!!!?

まあ、たしかに表面水温が20度前後になっているので、藻も枯れる時期だよな。

まだ藻場ゲーム全然やり切れてないのに!!!

とまあ、思う事はありますけど、とりあえず釣りをしよう

普段使ってないワームを色々使ってみましたが、結局レインワームに頼って







小型のタケノコメバルとクロソイをゲット!

バイト自体はこの他にもそれなりにあって楽しいなー!

それに藻が減ってはいるけど、微々たる藻に着いてるからまだまだ藻場ゲームは成立しそうな感じ。

最近は地元エリアばっかで、小型中心になってるけどそろそろデカイの狙いに行かなきゃだ!笑

またがんばろーっと!


●タックルデータ

ロッド:ロックフィッシュボトムTR RBT610MHC

リール:シマノ 08メタニウムMgDC

ライン:よつあみ X8アップグレード 1.5号

リーダー:クレハ シーガーエース 4号

ヒットリグ:5gテキサス

ヒットルアー:レイン ロックバイブサターン



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 23:58Comments(0)ロックフィッシュ

2016年05月15日

エサ釣り!のほほん休日

こんばんは!

今日の午前中は会社の運動会がありましてそちらに参加。

午後からは友達のリョウに誘われてリョウ、ワッキー、僕の3人で久しぶりのエサ釣りに行ってきました!

ポイントは地元の僕らがいつもやってる所です笑

通称「橋下」

しかしここはいつ来ても風の通り道なのか爆風なんだよな…

今日もすごい風吹いてます笑

来たからにはやるか!と買ってきた石ゴカイを付けてスタートフィッシング!

今回はアジングタックルにガン玉とハゼ針付けて、ちょい投げスタイルです。



ハゼ釣れました!!!!笑



タケノコ!?!?!



良いサイズ〜!!



メバルやん!!!!

それにしてもめちゃめちゃ小さい笑

でもめちゃめちゃ当たりもあるし、めちゃめちゃ釣れるし

風は強いけど天気は良いし

気の許せる友達とこうやって過ごせる時間は、とても大切だし幸せだなーと思います。

良い休日だ!笑

最後はリョウが20センチ弱のアイナメを釣って、納竿しました。

これからも友達や魚達と真摯に向き合って、楽しくて良い時間を過ごしていけるようにしていきます!


●タックルデータ

ロッド:ノリーズ エコギアスペック KATSU-AJI69

リール:シマノ 07ステラ2500S

ライン:デュエル アーマードF+ 0.3号

ハリス:ナイロン1号

針:ハゼ針7号

エサ:石ゴカイ



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 20:24Comments(0)その他

2016年05月14日

タケノコメバル!悲しい結末

こんにちは!

午後は行けるか分からなかったので、朝一にちょっとだけ釣りに行ってきました。

地元エリアを転々として藻の中でバイトは拾えたけど、フッキング出来なくて1匹だけでした。



15センチくらいかな?笑

ただ、最後に待っていたのは悲劇。

テトラ上でなにかしらの虫に襲われて、首を振って逃れていたら

サングラスが海へ飛んでいってしまいました泣

テトラの穴の中に吸い込まれていき、救出不可能で泣いて帰りました…

ジールのアルマダがああああ

イーズグリーンがああああ

また買ってきます笑


●タックルデータ

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR RBT610HC

リール:シマノ 08メタニウムMgDC

ライン:よつあみ X8アップグレード 1.5号

リーダー:クレハ シーガーエース 4号

ヒットリグ:5gテキサス

ヒットルアー:レイン ロックバイブサターン

ロスト:ジールオプティクス アルマダ(イーズグリーン ミラーコーティング)



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 08:42Comments(4)ロックフィッシュ

2016年05月09日

タケノコメバル!雨降るのはやーい

こんにちは!

今日は予報だと9時頃から雨予報だったので、朝なら釣りいける!と思って家を5時に出ました笑

ロックフィッシュ狙いです。

今日はベイトタックルで!笑

まずは地元の調査エリアで藻場周辺を探ってみるが反応がない。

あれやこれやとワームを変えてみるけど、んー。

堤防沿いにはベイトがたくさんいるけど、なんかはまってないかんじ。

しかも6時くらいにもう雨降ってきた、、、

早いよ笑

色々見て回りたかったので移動。

次のエリアも藻場があるけど、なんか違う感じ

数投して移動。

そんで最後のエリア

近距離ピッチングで藻を撃っていくと、ツンと良いバイト‼︎



20センチあるかなー?って感じのサイズ

でも良いバイトの出方だったので、楽しかった!

ありがとう。

そのあともう1匹15センチくらいの追加

雨もしんどいので7時前に納竿しました。

やっぱベイトタックルいいな!

今日のエリアくらいの藻場なら楽に対応できる!

やっぱ使い分けが大事ですね!!

雨早くてショックだったけど、良い魚の出方だったので満足♪


●タックルデータ

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR RBT610HC

リール:シマノ 08メタニウムMgDC

ライン:よつあみ X8アップグレード 1.5号

リーダー:クレハ シーガーエース 4号

ヒットリグ:5gテキサス

ヒットルアー:レイン ロックバイブサターン



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 08:14Comments(0)ロックフィッシュ

2016年05月08日

タケノコメバル!地元エリア良い感じ〜

こんばんは!

今日は午前中は会社のボウリング大会がありました。

午後から時間が空いたので、16時過ぎから地元エリアにロックフィッシュ狙いに行ってきました。

ほっしーさんに連絡を入れて、途中合流する流れです。

まずは前回友達と行った場所を調査!

今回は潮も高めで、藻が少し散ってしまってる感じかな?

めぼしい藻の中にストンと落としたら、すぐにバイト!

上手いこと、藻から抜けてくれたのでスピニングタックルで獲れました。



小さいですけどね笑

見た目の雰囲気はあるので、ちゃんとやれば1発出そうな気もするけどなー!

とりあえずゲット出来たので、他場所にいるほっしーさんと合流〜

ここでも藻の釣りでほっしーさんは好調らしい!

僕もやってみると早速バイト‼︎

しかし藻に巻かれる…

バイト‼︎

藻に巻かれる…

んー、タックル間違えたな笑

でも藻の周辺で反応がかなり得られるので楽しい!

しかし暗くなってくるとバイトが止まる、、

沖のちょろ根を狙ってみるとバイト!

藻も無かったのでラッキー♪



これまたちっちゃなクロソイでした笑

そんなこんなで、バイトの出るポイントは時間によって変わるけど最後までそれなりに反応が得られたので楽しい釣りでした!

あとやっぱりウィードエリアでスピニングタックルはちょっと厳しいな。

喰わせまで良くても、そこから少しでも藻に絡むと辛いものがありますねー。

柔めでもベイトタックルでやった方が安心感ありますね。

次回はそうしよう!

ほっしーさん今日もお疲れ様でした!


●タックルデータ

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR RBT610LS

リール:シマノ 12ヴァンキッシュ C3000HG

ライン:よつあみ X8アップグレード 0.6号

リーダー:クレハ シーガー リアルFX 2号

ヒットリグ:5gテキサス

ヒットルアー:エコギア キジハタホッグ3
ヒットルアー:レイン リトルレインズホッグ


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 21:05Comments(4)ロックフィッシュ

2016年05月04日

タケノコメバル!能登遠征

こんにちは!

まず1日のりょくさん達との釣行は1バイト0フィッシュで撃沈でした!!!

それで2.3日はGW連休の恒例企画で友達のリョウと石川県の能登遠征に行ってきました。

3人で行く予定が1人体調不良で急遽2人になってしまい、なんとも寂しい旅行でした…

そんなんで色々内容はありますけどもすっとばして、結果的に僕はかなり数は出たんですが、30センチサイズが1匹も出ませんでした。

リョウは2日目のシャローエリア近距離撃ちで35センチを見事ゲット!

水深50センチ程の場所でしたが、潮の満ち引きが少ない日本海だからこその魚ですね!







ちっちゃい笑

ただ今回は色々な発見もありましたし、次に繋げる良い釣行になったかなと思います。

バイトがあっても掛けた場所によってかなり獲れる確率が変わります。

今回はかなり沖の藻のブレイクでビッグバイト掛けたのですが、沖過ぎて次から次へと藻に巻かれまくりの全然巻けなくなっちゃって見事藻化け。

あれはどうやって獲ればいいんだ〜

近距離撃ちだとウィード内でも比較的一瞬で勝負が着けやすいですね。

あー、難しい。。。

まだまだ勉強だな!!!

それに今回の釣行でなんと、北陸ロックフィッシュ界を代表するレインの蔵野さんと丁度タイミング良くお会いできてお話を伺えたのでかなりラッキーでした!

出来ればもっと一緒に釣りしたかった笑

2日目午後はガイド船のアルベルトでボートロックフィッシュやろうと思ったんですが強風荒天の為、出船中止。

予報通り午後から暴風が吹き荒れてきたので、14時頃に納竿して愛知に帰還しました。

やっぱりなんだかんだで日中にかなりバイトが出る能登は豊か過ぎて凄い!

1発のサイズは愛知も負けてないけど、魚影のレベルは桁違いですね。

かなり癒しの釣りが出来ました!

また予定空いたら行こう!!

ありがとう石川県♪


●タックルデータ

・対ウィードエリア用

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XXHC2

リール:シマノ 15メタニウムDC XG

ライン:よつあみ X8アップグレード 40ポンド(2号)

リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 6号

ヒットリグ:14〜17.5gテキサス

ヒットルアー:レインワーム各種


・ウィード少ないエリア用

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XHC2

リール:シマノ 15メタニウムDC XG

ライン:よつあみ X8アップグレード 30ポンド(1.5号)

リーダー:デュエル ハードコア パワーリーダー フロロカーボン 20ポンド

ヒットリグ:5〜8.8gテキサス

ヒットルアー:レインワーム各種



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 08:33Comments(6)ロックフィッシュ