ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピヨ
ピヨ
釣りが大好き!
ウエルエフ(ノリーズ エコギア プライムエリア)とレインの製品が大好きです!
これからもたくさんの魚と出逢いたいな♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年02月28日

卒業。

本日、高校を卒業致しました。

長いようで短い3年間に終止符が打たれました。

色々な思いを胸に校門を後にしました。

うん。一生来る事はないでしょう!(笑)

ここで、これまでの高校生活を赤裸々に語るにはやるせないので、本題へと移らせてもらいます(笑)



今日は久しぶりに釣りに行ってきました。

場所は地元HG

兄さんと釣行です。

色々あって、到着は18時30分とグズグズ

なんともやる気のない、、、(汗)

さらに、東?南?のような風でやりにくい。

風裏には、シラス取りのおっちゃん達が陣取ってました。

リグは4Bジグヘッド+パラマックス2インチ(オレンジ)とセコセコリグ。

アタリはピックアップ寸前に多い。

潮が高いから、あまり底を意識してない感じ。

きっとクロソイだけど・・・

ここまで、4バイト4バラシ。

やる気のなさが釣果に表れてるし・・・。

石積みに移動して、「ここだ!」って位置に投げてフォール・・・リフトで「コン!」



タケノコメバルです。

珍しく15センチくらいありました。

狙って釣って、しかもタケノコって上手くいきすぎ!!

なんかクロソイって時間だから、タケノコ釣れると嬉しいですね^^

その後、クロソイ1匹追加で19時過ぎに納竿としました。

結局6バイト2フィッシュ4バラシでした。
  続きを読む

Posted by ピヨ at 22:02Comments(6)ロックフィッシュ

2009年02月26日

2周年!

スローリトリーブ67を購入して以来、釣りに行けてません・・・。

色々忙しかったり、天気に恵まれなかったりで^^;

そんなこんなしてたら、あっというまに2月も終わり。

それで考えてみると、

このブログも2月22日をもって

2周年ですチョキ

もう2年もたったんですね~

始めたころは、まだ初々しい高校1年生だったのに、

今となっては、あと1ヶ月もすれば社会人の仲間入りなんて!

ブログ自体の更新率はどんどん下がってますが・・・

この2年間で多少は釣りの技術が上がったのだろうか?

技術は全然なのに、道具ばかり良くなってるような気がします、、、(汗)

道具とつりあえるような技術を得るために、これから精進していきたいです!

これからの話でも。

社会人になることで、少し居場所が変わるかもしれません。

そしたら、釣り場も変えざる得ないですね。

そのときはそのときで近くのポイントを極めたいと思ってます。

ブログ3年目は自分自身大きくステップアップ出来る1年だと思ってます。

みなさま、これからもよろしくお願いします!^^  

Posted by ピヨ at 21:24Comments(8)雑記

2009年02月18日

スローリトリーブ67

前々から注文しておいたNEWロッドが届きました。

NORIES  TAPER DESIGN  Roots of Ocean  SLOW RETRIEVE67
ノリーズ   テーパーデザイン   ルーツオブオーシャン    スローリトリーブ67







メーカーHPへ


なぜ買ったのか?と言う疑問ですが・・・

小物系に使えるロッドが欲しかったからです!

僕の所持してるロッドって、硬いロッドが多いんですよね。

例としてRFBを挙げますがメバルorセイゴなどの小物系には全く向いていません。

ティップが硬くてバイトを弾く×2!!

それにRFBを根魚以外に使いたくないんですよね・・・。

なので繊細なティップを持つロッドが欲しかったわけですよ^^

ようはお遊びロッドですね!

バスにも使ってみようと思います。


次になぜこのロッドを選んだの?という疑問ですが・・・

もっと安くて使い勝手良くて、もっと格好良いロッドあるじゃん!と言われそうですが、

簡単に言ってしまうと、ノリーズ好きなんですよテヘッ

デザイン性もおもしろくて好きですニコニコ

それに多少ながら安く買えましたので。

長さ6.7フィートに選んだわけですが、やはり取り回し優先!

どうせ小場所でやるだけなので、そんな長竿はいらないかな?と。

そんな感じです!!


ってなことで、今日はスローリトリーブ1本持って地元HGに行ってきましたが、



このクロソイが交通事故的な感じで釣れただけで終了でした!

なんて渋いんだ・・・。

でも、いちおう入魂!ってことで^^

ロッド:ノリーズ スローリトリーブ67
リール:98ステラ2500SDH(代用)
ライン:ファイヤーラインEXT 12ポンド(0.8号)
  続きを読む

Posted by ピヨ at 21:39Comments(12)タックル

2009年02月17日

バーサスバッグ VS-B6063 

本日、注文していたバッグが届きました。

MEIHO バーサスバッグ VS-B6063



こんなやつです!

感想はやっぱり、

デカイ!

ですね^^

どれくらいかと言うと・・・

前のウエストバッグと比較して、



こんな具合ですニコッ

ついでに、荷物を投入してみましたが、

今までパンパンだったものが・・・



こんなにスッキリと!

まだまだワームを買わないといけませんね(笑)

ポケットも多く、混雑していた小物類がやっと整頓できました。

さすがに背負いながら釣りするのは難しそうだけど、

僕みたいに、その辺に置いとく人には便利かも!

「大は小を兼ねる」とも言いますが、これ1個あれば色んな使い方が出来そうです^^

これから、もっと詰め込んでいきたいと思いまーす!!


メイホウ(MEIHO) バーサスバッグ
メイホウ(MEIHO) バーサスバッグ
  

Posted by ピヨ at 22:35Comments(2)タックル

2009年02月15日

兄さんとロックゲームⅢ~そして伝説へ~

今日も兄さんと一緒にロックゲーム行ってきました!

17時からのガンダムダブルオーを見てから出陣です。

その結果、到着は17時30分過ぎ・・・と、いつもにしてみればかなり遅めです。

行き先は地元HG。

他の場所も攻めたいですが、地元HGの方が兄さんも相性良いみたいですからね!

ポイントには、先客が1人。

かまちさんでしたニコニコ

海の様子は、風の影響か濁りがキツイ感じ。

水位も低くいので、よりタイトな狙い方が必要か?

釣行開始。

リグは4Bジグヘッド+リングキックテール(ピンク)

兄さんは、ジグヘッド+パワーシラス(オレンジ)

僕が先にポイントに入って、兄さんが後から来たので、「ここが釣ってあげるわ!」と言ったら、見事にアタリが!!



タケノコメバルです。

珍しく有言実行でした(笑)

到着時間的にマズメが重なり、始めから釣れだしました。

濁りも心配なさそうです。

この後、僕がクロソイを3匹ほど追加・・・

で、もう1匹タケノコメバルをゲット!



小さいですけどね

やっぱ嬉しいです^^

兄さんはと言うと、空中バラシをしていました(笑)

でも、釣れたことに対して喜んでいました。

途中で兄さんがリグをロストしたのであげました。(兄さんは毎回釣りするのに1個しか仕掛けを持ってきません)

兄さんのリグを4Bジグヘッド+パラマックス(オレンジ)へチェンジ

和やかにやっていたら、いきなり兄さんにヒット!!

硬めのロッドが結構曲がってるビックリ

兄さんも初めての良い引きに驚いてる感じテヘッ

そして無事上がってきたのが、コイツ!



23センチのクロソイでした。

兄さんは初の20UPにめっちゃ嬉しがってる!



手で持つのが嫌らしいので、ペンチで握ってパシャリカメラ黄色い星

よかったよかった!

しかし、先に良型クロソイゲットされたので、ちょっと悔しい・・・

負けじと久しぶりに良型用のリグへチョキ

1.8グラムジグヘッド+BTS(湾奥オレンジ)

動きを確認すると、アクションを大きくて良すぎる!!

数投か遠投ぎみになげて、反応を得られなかったので近くの実績ポイントへキャストしたところ・・・

着水してフォール中に「ガツン!」

よっしゃあ!と合わせを入れて、楽しみもせずブッコ抜き(笑)



26センチかと思ってたら、27センチのクロソイでした。

いやー、負けなくてよかった^^;



BTS丸呑みです!

やっぱBTS釣れますねキラキラ

この後、兄さんがタケノコメバルを2匹釣って目標達成!!

僕にもアタリなかったので、18時30分過ぎに納竿としました。
  続きを読む

Posted by ピヨ at 21:19Comments(6)ロックフィッシュ

2009年02月14日

兄さんとロックゲームⅡ

今日は朝から車校でした。

午前中は学科で、午後から23号線をブーンと走りました車

楽しかったでーすチョキ

16時過ぎに帰宅しました。

外の状況は北西風が強くて、釣りに行こうかどうしようかと迷いましたが兄さんが行ってくれると言ったので行くことに!

ポイントは地元HGにしました。

違う場所に行きたかったのですが、風向き的に無理でした・・・。

到着は17時過ぎ。

潮は低めですが、濁りがあって良さそう!

風裏ポイントに入って、釣り開始キラキラ

リグは4Bジグヘッド+パラマックス(オレンジ)

兄さんのリグは、ジグヘッド+パワーシラス(オレンジ)

今日はあまりガツガツ攻める気はないので、

ちんたらとあっちへぽとり・こっちへぽとり・・・と、ワームを落とし込んでいきます。

よし!ノーバイト!!

まったく釣れる気がしませんね。

仕方ないので、ワームをリングキックテール(ピンク)にチェンジ

際を手前から奥に、奥から手前にスッと通してみるけど反応ない。

そんなことしてたら、沖にキャストしてた兄さんがクロソイをゲット!

あらら~、先越されたよパー汗

僕も負けじと、際を通したらやっとアタリ!



クロソイかよ!

この後も2匹くらいクロソイが続いて、タケノコ釣りたいな~と思ったら出ました!!



君と会いに来たんだよ~!(笑)

兄さんも本日2匹目となるクロソイをゲット



「タケノコ釣りたい!」と悔やんでおりましたニコニコ

帰り際に、石積みを通したら1投目でタケノコゲット!

写真撮る前に逃亡されましたが・・・。

あと続かず。

18時過ぎに納竿としました。

  続きを読む

Posted by ピヨ at 21:01Comments(6)ロックフィッシュ

2009年02月13日

クロソイ侵食問題

今日も地元HGへ

16時30分過ぎに着いて、早速開始。

リグは4Bジグヘッド+リングキックテール

隙間を通す釣りをしましたが、明るいうちは全くのアタリなし。

結局、マズメ前はワーム関係なく反応ないです。

少しずつ日が落ちてきて、17時を越えたあたりで今日最初のアタリ!



タケノコメバルです。

今日は曇っていたので、当たりだすのが早いみたいですね。

その後は、昨日通りマズメに突入してテンポ良く釣れました^^



こんなサイズばかりですが・・・。

今日も10匹くらい釣れたと思います。

暗くなると、クロソイの割合が増えてきます。

今日も沖めを狙って通していくとヌメっとアタリ!



27センチのクロソイでした。(しっかり計測)

同じような辺りで、もう1匹追加。



これは計測してないけど、25UPはしてますね。

パターン的には昨日と同じような感じです。

この後も良型クロソイが掛かりましたが、それが思わぬ掛かり方でバレてしまいました。

それは追記に書きます。

反応ないし雨も強く降ってきたので、19時前に納竿としました。  続きを読む

Posted by ピヨ at 21:29Comments(4)ロックフィッシュ

2009年02月12日

アクティブ!!

ロックフィッシュボトムが復活したので、今日行ってきましたダッシュ

釣り場は地元HG。

到着は16時30分頃・・・

結構早めに出陣です!

ポイントの状況は?

潮は普段より高め。まだここから上げ潮です。

水質は濁りがあって良い感じ。(期待感あり!)

ただゴミ(草など)が多い。

リグは4Bジグヘッド+2インチバルキーホッグ(ウォーターメロン)

まずは穴撃ちから。

歩きながら広範囲を探っていきますが反応がない・・・

居ないわけじゃないのに、なんでだろう?

ホッグ系がNG??

1周して反応が得られなかったので、

ワームをパラマックス2インチ(オレンジ)へチェンジ。

これならどうだ!と探りましたが反応なし。

奥の穴から手前の穴と結構探りを入れてみたんですが・・・。

それなら最近はシャッド系が頻繁に当たるので、

リングキックテール(ピンク)へチェンジ!

スピニングお得意の流す釣り(ナチュラルに際を通す)をしてみました。

釣れる確立の高いコースを通していくと明確なアタリ!!

釣り方大正解!



タケノコメバルです。

こいつが釣れたのが17時30分頃。

釣り場へ来てから1時間後です、、、

そこからマズメも重なり、久しぶりの大爆発!



こんなサイズも混じったり、



アベレージはこのくらい。



とまぁ、こんな具合にポンポンと18時頃まで釣れ続けました。

この17時30分〜18時00分の間は、

居る場所を見つければ、スッと通すだけやフォールさせるだけで連続ゲットでしたニコニコ

同じ場所で釣れるので楽でした。

久しぶりに二桁釣行です。

20匹近くは釣れたと思います。

18時を過ぎてくると、だんだん釣れなくなりました。

こうなってくると、沖側が怪しくなってきます(笑)

移動して、沖へロングキャストします。

スイミングで誘います。

テトラと混じる辺り(結局沖じゃないし)で「ゴンッ!」っと。

ガツッと合わせてファイト開始!

やべ〜、めっちゃ引くテヘッ

あまり遊ぶのも危険なので、ゴリ巻き&RFBのロッドパワー使って抜き上げアップ



良型クロソイ出ました^^

28センチくらいかな?

これくらいのサイズが急に出るので驚きですよね〜


その後も同じように狙っていくと、次はヌメーっと重く・・・!!

瞬間的に魚と判断出来たので、合わせてファイト開始!

これも良い感じ〜ニコニコ



こいつも25UPのクロソイさん。

本日2本目〜


んで、もういっちょ同じような狙い方で・・・

「ガッツーン」っと(笑)



またもや28センチのクロソイでした。



口の中はこんな感じ!

25UPを3本連続ゲット出来たので、この辺りで気分良く帰りました。(18時30分頃)  続きを読む

Posted by ピヨ at 21:15Comments(8)ロックフィッシュ

2009年02月11日

やっと復活、ロックフィッシュボトム!

過去記事で書いていますが、

僕の愛用スピニングロッドのロックフィッシュボトムのトップガイドリングが外れてしまいました。

接着剤でなんとかなると思いましたが、白くなっちゃってなんとも不恰好・・・

それで修理に出してみました。

それから、1ヶ月・・・

やっと戻ってきました!



トップガイド新品です(ステンレスガイド)

残念な事に、メーカーの都合上チタンガイドに交換は不可能とのことでした。

ノリーズ特有の食い込みの良さに影響が出るのか??

結局、チタンだのステンレスだの気にしてないから良いんですけどね!

しかし、思ってたより値段が、、、(汗)

飾り巻きなどで余計な値段がついたのか?

まあ、しょうがないですパー

でも、やっぱりメーカーに出す方が綺麗に仕上げてくれるので大満足ですニコニコ

明日は車校もなく、暇なので早速行ってきたいと思います!

ベイトタックルだと攻め難かったところを探っていこうと思ってます。

結果が出れば良いんですけどね!

ノリーズのロックフィッシュボトムシリーズは非常に良く出来たロッドなのでオススメですよ!

僕も今期発売?のRBT710XHCってロッドには期待してます。

とりあえず多分買う・きっと買う・絶対買いますね!

RFB使用者として、一応宣伝しときました~テヘッ





別の話ですが、最近ワーム類が増えてきてバッグが小さくてたまりませんでした。

どっさり持ち歩きたい主義なので、大きめのバッグが欲しい!!

なので、こんなバッグ注文してみました。

メイホウ(MEIHO) バーサスバッグ
メイホウ(MEIHO) バーサスバッグ







どうですか?デカイでしょ??(笑)

ウエストバッグ系はどんどん落ちてきそうなので、肩に掛けれるバッグにしました。

ポケットもたくさん着いてるし、ボックスが4つ付きです!

届いたら、また写真載せたいと思います。  

Posted by ピヨ at 23:22Comments(0)タックル

2009年02月05日

兄さんとロックゲーム!

車校で忙しくなってきましたが、今日は時間が空いたので釣りに行けました。

今日は兄さんも一緒に釣行です^^

車で地元HGへ車

到着は17時過ぎ

夕方から思ったより風が吹き始めたので、北堤に入りました。

潮は思ったより透けてない感じ。

水位は低めで更に下げ潮。

潮汐表通りですけどね^^

厳しい気もするけど、最近暖かい日が続いているので期待もあります!

早速開始

リグは3.5グラムシンカー+タイニーレインズホッグ(ピンクシルバー)でテキサスリグです。(遊動幅なし)

キャストして、狙いたいラインを通していきます。

が、反応なし

活性が高ければ、居るとこ通せば早い時間から反応あるんですけどね~

活性が低いのか、居る場所を通せてないのか・・・。

兄さんも反応がない様子。

今日はホッグ系が??な感じなので、考えを変えるためにシャッド系に交換。

選んだのは、リングキックテール(ピンクグロー)

スイミングを混ぜながら、巻き取っていきます。

思ったとおり、スイミング中にバイト!!



クロソイです。

3月頃になれば、夜にクロソイゲームが出来ると思います。

糞が酷いので、あまりやりたくないのですが・・・(汗)

この後もスイミングで狙えばもう少し行けそうでしたが、せっかくベイトなんだから底を叩きたい!(笑)

ホッグ系へチェンジ!

結局ノーバイトでした。

兄さんは、テトラ際を狙っていてバイト!



タケノコメバルです。(羨ましいキラキラ

ルアーで根魚は、初ゲットだったみたいです^^

おめでとう!

そして18時過ぎに納竿としました。
  続きを読む

Posted by ピヨ at 22:23Comments(4)ロックフィッシュ