2007年12月31日
今年ラスト釣行!
16時30分より衣崎漁港へ
今年の釣り納めへ行ってきました。
外は想像以上に寒い
風が吹き込まない敷石部で移動しないでやろっと
敷石周りをパンピングさせていると、小刻みにバイト!!
手堅く1匹ゲット
10センチ程のタケノコ君でした!
釣り納めでボウズ回避できた・・・
写真撮影しようと思ったら、手元で暴れて逃亡
おいおい(汗)
それからもネチネチ敷石周りを攻め込むも何も反応は返ってきませんでした
17時30分過ぎ、悔しいですがラスト釣行を納竿としました。
一応釣れたけど写真がなく、半分ボウズって感じになってしまいました(笑)
これで今年の釣行終了です!
今年は本格的にルアーフィッシングを始めて1年目・・・
シーバスや根魚など色々な釣りに挑戦してきました
その中でも、この1匹が一番嬉しかったかな!

古川で唯一釣れた50UPのシーバスです
これが釣れてなかったら、古川で何をしていたんだろうか?って思ってるところでした。
本当に今年は充実して満喫する事が出来ました!
ブログで関わった皆さん
今年はありがとうございました!
来年は、どこかで皆さんで釣りに行く機会があったら良いですね!!
来年もよろしくお願いします
今年の釣り納めへ行ってきました。
外は想像以上に寒い

風が吹き込まない敷石部で移動しないでやろっと

敷石周りをパンピングさせていると、小刻みにバイト!!
手堅く1匹ゲット

10センチ程のタケノコ君でした!
釣り納めでボウズ回避できた・・・
写真撮影しようと思ったら、手元で暴れて逃亡

おいおい(汗)
それからもネチネチ敷石周りを攻め込むも何も反応は返ってきませんでした
17時30分過ぎ、悔しいですがラスト釣行を納竿としました。
一応釣れたけど写真がなく、半分ボウズって感じになってしまいました(笑)
これで今年の釣行終了です!
今年は本格的にルアーフィッシングを始めて1年目・・・
シーバスや根魚など色々な釣りに挑戦してきました
その中でも、この1匹が一番嬉しかったかな!
古川で唯一釣れた50UPのシーバスです

これが釣れてなかったら、古川で何をしていたんだろうか?って思ってるところでした。
本当に今年は充実して満喫する事が出来ました!
ブログで関わった皆さん
今年はありがとうございました!
来年は、どこかで皆さんで釣りに行く機会があったら良いですね!!
来年もよろしくお願いします

2007年12月29日
やっぱりスゴイ!
【釣行編】
16時30分より衣崎漁港へ
雨は止んで風は強いけど出撃です!
この調子なら31日まで釣り行けそうです(笑)
ポイントに到着すると、対岸堤防に珍しくアングラー??
見た目や車種で判断してみると、ryokuさんだ
移動してしまったと思ったら、こちらの堤防に来てくださいました
二人で釣り開始!!
敷石帯やテトラ帯を交互に攻めてみるも反応なし。
その後も同じ場所をネチネチと・・・
そしてやっとバイト!!

いつも通りのミニクロソイでした。
今日厳しすぎない?
その後、まったくの反応なし
魚が居る気もしない感じでした
移動してヘチ釣りを試みると、早速ryokuさんにバイトするも惜しくもバラシ!
僕にはバイトもなかったです(笑)
18時ごろになったので、挨拶をして納竿としました。
今回偶然にもryokuさんと釣りをすることができ、とても嬉しかったです。
色々とお話しを聞かせてもらい、参考にすることができました。
話を聞いてると、やっぱりスゴイな!って思いますね(笑)
ryokuさんは僕の中で尊敬できるアングラーの一人であり、そのryokuさんと一緒に釣りをすることが出来て良かったです。
またお会いしたらヨロシクです!
今日はありがとうございました。
【買い物編】
午前中はお父さんと一緒に鳴海にある有名な某釣具店へ
どんなんだ?って入ると、確かにルアー数が凄い、、、
でも、萌え~なルアーなかったので、中古ルアーをあさってると良いもの発見!

邪道ヨレヨレ 400円
来年古川で使おーっと!
お父さんも欲しいものは無かったらしいけど、ヒラメや大型根魚に使うワームなどを購入して帰宅しました。
明日はどこに釣りに行こうか?
遠出をするかは、お父さん次第!?
16時30分より衣崎漁港へ
雨は止んで風は強いけど出撃です!
この調子なら31日まで釣り行けそうです(笑)
ポイントに到着すると、対岸堤防に珍しくアングラー??
見た目や車種で判断してみると、ryokuさんだ

移動してしまったと思ったら、こちらの堤防に来てくださいました

二人で釣り開始!!
敷石帯やテトラ帯を交互に攻めてみるも反応なし。
その後も同じ場所をネチネチと・・・
そしてやっとバイト!!
いつも通りのミニクロソイでした。
今日厳しすぎない?

その後、まったくの反応なし
魚が居る気もしない感じでした

移動してヘチ釣りを試みると、早速ryokuさんにバイトするも惜しくもバラシ!
僕にはバイトもなかったです(笑)
18時ごろになったので、挨拶をして納竿としました。
今回偶然にもryokuさんと釣りをすることができ、とても嬉しかったです。
色々とお話しを聞かせてもらい、参考にすることができました。
話を聞いてると、やっぱりスゴイな!って思いますね(笑)
ryokuさんは僕の中で尊敬できるアングラーの一人であり、そのryokuさんと一緒に釣りをすることが出来て良かったです。
またお会いしたらヨロシクです!
今日はありがとうございました。
【買い物編】
午前中はお父さんと一緒に鳴海にある有名な某釣具店へ
どんなんだ?って入ると、確かにルアー数が凄い、、、
でも、萌え~なルアーなかったので、中古ルアーをあさってると良いもの発見!
邪道ヨレヨレ 400円
来年古川で使おーっと!
お父さんも欲しいものは無かったらしいけど、ヒラメや大型根魚に使うワームなどを購入して帰宅しました。
明日はどこに釣りに行こうか?
遠出をするかは、お父さん次第!?

2007年12月28日
今年のラスト伊良湖釣行!
昨夜の23時頃から伊良湖方面へと出撃して参りました。
ほんとですと今日行く予定でしたが、週間天気予報を見る限りこれから雨
昨日行くぞ!ってことになりました。
今回は西磯・恋路が浜を止め、伊良湖港でやってみようと!
到着は24時30分頃、、、
26時過ぎに干潮なので、潮が結構引いてる
お父さんは磯を探検しに行きました(笑)
僕は伊良湖港周辺でメバルでも狙いましょう!って事で、タックル持って歩いてランガン
走ってないから、ウォークガン?ウォーキングガン??
赤灯台堤防~白灯台堤防まで、常夜灯下など狙ってみましたが反応なし!!
潮低すぎですね(汗)
外海とは思えない、この釣れなさ
もう少し反応でもあるかな?って思いましたが、撃沈くらいました。
車へ戻って仮眠、、、
6時30分に起床し、赤灯台堤防先端にゴー!
サスケ、ワインド、タイドミノースリム・・・
色々試すも反応なしでした。
お父さんは、ピックアップ寸前に推定80センチを越える大物シーバスが追ってくるのが見えたみたい
それが喰ってきてたら、ビビリますね
シーバスはお互い釣れませんでしたが、僕はちゃんと釣ったんですなぁ~

これにてボウズ回避!!
コウナゴかな?
雨がパラついてきて、潮止まり前だったので納竿としました。
これで今年の伊良湖釣行はラストとなりました。
結局マゴチ1匹の貧果・・・
でも釣れただけマシなのか?
マゴチって伊良湖近辺でも釣れるの珍しいですよ!
それが最初に釣れてしまうなんて、なんともまあ・・・
来年に期待です!!
根魚は衣崎に行こうと思ってましたが、見ていたドラマが想像以上に長かったこと
小雨がパラついていて、今度こそ滑って死んだらシャレではすまないこと
以上の事を考え中止です。
でも、もしかしたらこれで釣り納めかもな・・・
行っとけば良かったかな!
ほんとですと今日行く予定でしたが、週間天気予報を見る限りこれから雨

昨日行くぞ!ってことになりました。
今回は西磯・恋路が浜を止め、伊良湖港でやってみようと!
到着は24時30分頃、、、
26時過ぎに干潮なので、潮が結構引いてる
お父さんは磯を探検しに行きました(笑)
僕は伊良湖港周辺でメバルでも狙いましょう!って事で、タックル持って歩いてランガン

走ってないから、ウォークガン?ウォーキングガン??
赤灯台堤防~白灯台堤防まで、常夜灯下など狙ってみましたが反応なし!!
潮低すぎですね(汗)
外海とは思えない、この釣れなさ

もう少し反応でもあるかな?って思いましたが、撃沈くらいました。
車へ戻って仮眠、、、
6時30分に起床し、赤灯台堤防先端にゴー!
サスケ、ワインド、タイドミノースリム・・・
色々試すも反応なしでした。
お父さんは、ピックアップ寸前に推定80センチを越える大物シーバスが追ってくるのが見えたみたい

それが喰ってきてたら、ビビリますね

シーバスはお互い釣れませんでしたが、僕はちゃんと釣ったんですなぁ~

これにてボウズ回避!!
コウナゴかな?
雨がパラついてきて、潮止まり前だったので納竿としました。
これで今年の伊良湖釣行はラストとなりました。
結局マゴチ1匹の貧果・・・
でも釣れただけマシなのか?
マゴチって伊良湖近辺でも釣れるの珍しいですよ!
それが最初に釣れてしまうなんて、なんともまあ・・・
来年に期待です!!
根魚は衣崎に行こうと思ってましたが、見ていたドラマが想像以上に長かったこと
小雨がパラついていて、今度こそ滑って死んだらシャレではすまないこと
以上の事を考え中止です。
でも、もしかしたらこれで釣り納めかもな・・・
行っとけば良かったかな!
2007年12月27日
慎重に・・・
16時30分より衣崎漁港へ
昨日は落下事件があったので、今回は慎重に初心に戻っての釣行となりました。
風も無いので、いつものテトラに乗ると足がガクガクブルブル
オカシイ・・・
昨日の落下した恐怖が体に染み付いてしまったのか?
釣りをやっている以上、テトラ恐怖症になんかなってはならん!
慎重に平らな場所を選んで進んでいきました。
なんとかいつもの場所の到着して釣行開始
・・・全く反応なし。
17時を越えており、いつもなら釣れる時間帯なのにどうした!?
17時15分を越えたところで、やっとバイト!!
ちょいっと合わせて、難なくゲット!

懐かしきタケノコ君
君を釣りたいんだよー(笑)
ワームをグラスミノーMに変えて良型を狙いましょ!
早速バイトがありゲットしたものの、刺さりが浅かったようでポロリ
小さかったから別に良いかな!
場所を移動しつつ、ロングキャストで狙っていくとフォール中にバイト!
合わせを入れるとドラグが鳴る、、、
って言っても、合わせた瞬間だけですけど
けど久々に良い引きを堪能させてくれたのは

20弱のクロソイ君でした
このサイズになると、グラスミノーMでも丸呑みですね
それからは反応が遠のきました
今回はこれで満足できたので納竿です。
今日はテトラから落ちなくて良かったです(笑)
命に関わることなので、マジで気をつけないと・・・
釣りの話ですが、だんだんとクロソイのサイズがUPしてきている感じがします。
その代わり、タケノコは珍しい魚となっちゃいましたけど(汗)
本当に今年はクロソイが侵略してますね。
去年のタケノコは何処に行ったのかな??
昨日は落下事件があったので、今回は慎重に初心に戻っての釣行となりました。
風も無いので、いつものテトラに乗ると足がガクガクブルブル

オカシイ・・・
昨日の落下した恐怖が体に染み付いてしまったのか?
釣りをやっている以上、テトラ恐怖症になんかなってはならん!
慎重に平らな場所を選んで進んでいきました。
なんとかいつもの場所の到着して釣行開始

・・・全く反応なし。
17時を越えており、いつもなら釣れる時間帯なのにどうした!?
17時15分を越えたところで、やっとバイト!!
ちょいっと合わせて、難なくゲット!
懐かしきタケノコ君

君を釣りたいんだよー(笑)
ワームをグラスミノーMに変えて良型を狙いましょ!
早速バイトがありゲットしたものの、刺さりが浅かったようでポロリ

小さかったから別に良いかな!
場所を移動しつつ、ロングキャストで狙っていくとフォール中にバイト!
合わせを入れるとドラグが鳴る、、、
って言っても、合わせた瞬間だけですけど

けど久々に良い引きを堪能させてくれたのは
20弱のクロソイ君でした

このサイズになると、グラスミノーMでも丸呑みですね

それからは反応が遠のきました
今回はこれで満足できたので納竿です。
今日はテトラから落ちなくて良かったです(笑)
命に関わることなので、マジで気をつけないと・・・
釣りの話ですが、だんだんとクロソイのサイズがUPしてきている感じがします。
その代わり、タケノコは珍しい魚となっちゃいましたけど(汗)
本当に今年はクロソイが侵略してますね。
去年のタケノコは何処に行ったのかな??
2007年12月26日
タケノコは・・・?
本日も16時30分より衣崎漁港へ
風もなく暖かいので、テトラ帯でも本格的に狙いますかな
テトラ帯を平行に引いてきても反応なし。
たまには1投目バイト!ってのが欲しいな
まあ、マヅメまで待ちましょう・・・
17時を越えたところで、ようやくバイト!!
ん?結構良く引くなあ、、、

15センチほどのクロソイでした。
それからポツポツとバイトがあり釣れました





とまあ、こんな感じに釣れました
クロソイばかり・・・(汗)
タケノコ君は何処に行ってしまわれたのでしょうか?
帰りに常夜灯下でライズ?らしきものがあったので、キャストしてみるも反応なし。
一体なに!?
ボラかな??
本メバルやアジだったら良いのにな
18時30分に納竿としました。
テトラの上を歩いているときに、足を滑らせ落下してしまいました
だいぶ下の方に落ちたんですが運が良く、すねに切り傷だけで済みました・・・
頭を強く打ったり、骨折したりしないで良かったです。
ロッドも上手い具合に隙間に入って、折れずに済みました。
良かった、、、
今回こんな事があってしまったので、もう一度見つめ直して慎重にやっていきたいと思いました。
皆さんもテトラ帯を歩行の際はくれぐれもお気をつけて・・・
風もなく暖かいので、テトラ帯でも本格的に狙いますかな

テトラ帯を平行に引いてきても反応なし。
たまには1投目バイト!ってのが欲しいな

まあ、マヅメまで待ちましょう・・・
17時を越えたところで、ようやくバイト!!
ん?結構良く引くなあ、、、
15センチほどのクロソイでした。
それからポツポツとバイトがあり釣れました

とまあ、こんな感じに釣れました

クロソイばかり・・・(汗)
タケノコ君は何処に行ってしまわれたのでしょうか?
帰りに常夜灯下でライズ?らしきものがあったので、キャストしてみるも反応なし。
一体なに!?
ボラかな??
本メバルやアジだったら良いのにな

18時30分に納竿としました。
テトラの上を歩いているときに、足を滑らせ落下してしまいました
だいぶ下の方に落ちたんですが運が良く、すねに切り傷だけで済みました・・・
頭を強く打ったり、骨折したりしないで良かったです。
ロッドも上手い具合に隙間に入って、折れずに済みました。
良かった、、、
今回こんな事があってしまったので、もう一度見つめ直して慎重にやっていきたいと思いました。
皆さんもテトラ帯を歩行の際はくれぐれもお気をつけて・・・
2007年12月25日
潮が止まっちゃ・・・
昨夜から伊良湖方面に行ってきましたが、いつもの如くボウズでした(笑)
朝マヅメを狙うもアタリもなし・・・
誰も釣れてなさそうだし、しょうがないかな
話は変わって
16時30分より衣崎漁港へ
潮高いなあ(汗)
携帯で潮汐表を確認すると、ちょうど潮止まり・・・
マヅメに入っても反応なし。
うーん、どこを狙えば・・・?
魚が着きそうなポイントを色々と通すとようやくバイト!!

喰いが浅いなあ・・・
危なく逃がすとこでした。
それからは全くの無反応
納竿としました。
危なくボウズになるところでした。
釣れたところに魚着いてて良かったー
朝マヅメを狙うもアタリもなし・・・
誰も釣れてなさそうだし、しょうがないかな

話は変わって
16時30分より衣崎漁港へ
潮高いなあ(汗)
携帯で潮汐表を確認すると、ちょうど潮止まり・・・
マヅメに入っても反応なし。
うーん、どこを狙えば・・・?
魚が着きそうなポイントを色々と通すとようやくバイト!!
喰いが浅いなあ・・・
危なく逃がすとこでした。
それからは全くの無反応
納竿としました。
危なくボウズになるところでした。
釣れたところに魚着いてて良かったー

2007年12月24日
下手だなぁ・・・
今日はクリスマスイブ
聖なる夜でございます。
僕はこんな日も、釣りに行ってきました
16時30分より衣崎漁港へ
少し時間が経って、リフト&フォールを繰り返すとバイト!
釣りに行ってなかったので、久しぶりに1匹でした

マヅメに突入したのか、バイトがまずまず有る・・・
なんか引っ掛かった?って思うと、生体反応!

完全むこう合わせ(笑)
下顎フッキングかましてやりました
それから、良い引きしていたのを水面でバラシ・・・
2匹も
そして久しぶりにロストはするわで、情けない
下手だなぁ・・・
17時30分だったので、納竿としました。
今日は情けない釣果&釣りでしたけど
魚の顔見れて良かったかな
夜から伊良湖方面に出発する予定です。

聖なる夜でございます。
僕はこんな日も、釣りに行ってきました

16時30分より衣崎漁港へ
少し時間が経って、リフト&フォールを繰り返すとバイト!
釣りに行ってなかったので、久しぶりに1匹でした
マヅメに突入したのか、バイトがまずまず有る・・・
なんか引っ掛かった?って思うと、生体反応!
完全むこう合わせ(笑)
下顎フッキングかましてやりました

それから、良い引きしていたのを水面でバラシ・・・
2匹も

そして久しぶりにロストはするわで、情けない
下手だなぁ・・・
17時30分だったので、納竿としました。
今日は情けない釣果&釣りでしたけど
魚の顔見れて良かったかな

夜から伊良湖方面に出発する予定です。
2007年12月23日
有馬記念
今日は朝から、お父さん・お兄ちゃんと中京競馬場へ行ってきました
みんな釣りの他に競馬っていう趣味があるんですよね(笑)
お兄ちゃんは主は釣りではなく、パチンコですけどね
今日は今年最後のレース、中山競馬場で有馬記念!
朝早くから行ったのに、地方の中京でも人一杯です
早速、パドックやらなんやら見に行く

おもしろい!!
有馬記念ですけど・・・
荒れすぎです
1着、マツリダゴッホ・・・
頭にも無かったです
メイショウサムソンどうした・・・
ポップロックどうした・・・
はあ、、、
3連単が80万円つきました!
当ててみたい・・・

また来年挑戦かな??

みんな釣りの他に競馬っていう趣味があるんですよね(笑)
お兄ちゃんは主は釣りではなく、パチンコですけどね

今日は今年最後のレース、中山競馬場で有馬記念!
朝早くから行ったのに、地方の中京でも人一杯です

早速、パドックやらなんやら見に行く

おもしろい!!
有馬記念ですけど・・・
荒れすぎです

1着、マツリダゴッホ・・・
頭にも無かったです

メイショウサムソンどうした・・・
ポップロックどうした・・・
はあ、、、
3連単が80万円つきました!
当ててみたい・・・
また来年挑戦かな??
2007年12月22日
第4回伊良湖遠征
えっと・・・冬休み突入です
昨日が終業式で、今日の衣崎はどうかな・・・?って
考えていたんですが、、、
なぜかお昼なのに、お父さんが家に帰ってきた
「え?仕事は・・・?」っと問い掛けると
「伊良湖行きたいから帰ってきた!」だって・・・
はい!出発です!!
(笑)
14時前に出発し、釣具店に寄り、到着が16時30分。
良い時間かな?って思い、準備・・・
今回は二人別れての釣行です。
お父さんは通称西磯と言われる場所に行き大物シーバス狙い!
僕はサーフでシーバスやヒラメ、マゴチ狙い!
いざ開始してみるも反応なし・・・
この間マゴチをゲットしたルアーで攻めるもノーバイト(汗)
完全に暗くなってから、ニューシートプスを投げ込むもノーバイト(汗)
お父さんも西磯から帰ってきて、二人でサーフを攻めるもノーバイト(汗)
20時前、腹が減ったので納竿としました。
今回は釣れる気満々で望んだので、やっぱり難しいなあ・・・って実感しましたね!
また頑張ろう!!
ネタ無いので、今日届いた、アンバサダーPGS3600LPの写真でも・・・
正面

背面

斜め

大型根魚狙いなので、パワーハンドル付けておきました!
ベイト初心者の僕やお父さんは使いこなせるかな??

昨日が終業式で、今日の衣崎はどうかな・・・?って
考えていたんですが、、、
なぜかお昼なのに、お父さんが家に帰ってきた

「え?仕事は・・・?」っと問い掛けると
「伊良湖行きたいから帰ってきた!」だって・・・
はい!出発です!!

14時前に出発し、釣具店に寄り、到着が16時30分。
良い時間かな?って思い、準備・・・
今回は二人別れての釣行です。
お父さんは通称西磯と言われる場所に行き大物シーバス狙い!
僕はサーフでシーバスやヒラメ、マゴチ狙い!
いざ開始してみるも反応なし・・・
この間マゴチをゲットしたルアーで攻めるもノーバイト(汗)
完全に暗くなってから、ニューシートプスを投げ込むもノーバイト(汗)
お父さんも西磯から帰ってきて、二人でサーフを攻めるもノーバイト(汗)
20時前、腹が減ったので納竿としました。
今回は釣れる気満々で望んだので、やっぱり難しいなあ・・・って実感しましたね!
また頑張ろう!!
ネタ無いので、今日届いた、アンバサダーPGS3600LPの写真でも・・・
正面
背面
斜め
大型根魚狙いなので、パワーハンドル付けておきました!
ベイト初心者の僕やお父さんは使いこなせるかな??
2007年12月20日
日に日に・・・
16時30分より衣崎漁港へ
今日はいつもとポイントを変えての釣行です。
しかしマヅメまで、反応なし!
風がやたらと吹き込んできてやり難いし・・・
マヅメを迎えた所で、小さなバイトを自分でもビックリ
するくらい上手く反応できてゲット!!

立て続けにもう1匹!!

2匹ともミニクロソイ。
これからか?って思いましたが、それから反応全くなし(汗)
18時まで粘りましたが、納竿としました。
日に日に厳しくなってるなあ・・・(汗)
冬休みだってのに、根魚釣り楽しめるかな?
今日はいつもとポイントを変えての釣行です。
しかしマヅメまで、反応なし!

風がやたらと吹き込んできてやり難いし・・・
マヅメを迎えた所で、小さなバイトを自分でもビックリ

立て続けにもう1匹!!
2匹ともミニクロソイ。
これからか?って思いましたが、それから反応全くなし(汗)
18時まで粘りましたが、納竿としました。
日に日に厳しくなってるなあ・・・(汗)
冬休みだってのに、根魚釣り楽しめるかな?
2007年12月19日
アンバサダー??
今日は保護者会(三者面談)などがあり、釣りは止めときました。
そろそろ25UP釣られそうで、怖いけど(笑)
そんなことではなく!!
前々から暇つぶしでナチュラムのスピードくじやっていたんですが、
なんと当選してしまいました・・・
商品はなんとベイトリール。

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー PGS3600LP(マグネットブレーキタイプ)
あの有名なアブガルシアのアンバサダーのベイトリールが当たりました
って言っても、あまり詳しくないので良いのか悪いのか・・・(汗)
とりあえず相当安くなっており、お父さんが前々からベイトリールが欲しいと言っていたので
注文だけはしておきましたが
果たしてこれは買いなんでしょうか?
安いとは言え、8000円。
学生の僕にとっては、とても出せる金額ではない・・・
海で使えるかも分からない
しかも調べてみるところ、旧型らしい
うーん・・・
悩みます。
どうしたら良いんでしょうか?
そろそろ25UP釣られそうで、怖いけど(笑)
そんなことではなく!!
前々から暇つぶしでナチュラムのスピードくじやっていたんですが、
なんと当選してしまいました・・・

商品はなんとベイトリール。

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー PGS3600LP(マグネットブレーキタイプ)
あの有名なアブガルシアのアンバサダーのベイトリールが当たりました
って言っても、あまり詳しくないので良いのか悪いのか・・・(汗)
とりあえず相当安くなっており、お父さんが前々からベイトリールが欲しいと言っていたので
注文だけはしておきましたが
果たしてこれは買いなんでしょうか?
安いとは言え、8000円。
学生の僕にとっては、とても出せる金額ではない・・・
海で使えるかも分からない

しかも調べてみるところ、旧型らしい
うーん・・・
悩みます。
どうしたら良いんでしょうか?
2007年12月18日
厳しくなってます
昨日は新規開拓のため自転車でうろちょろしていましたが、結局ノーバイトで終了・・・
やっぱり自分のポイントが良いですね!
16時30分より衣崎漁港へ
潮低すぎ~
テトラ帯でも水深1メートルくらいしかない(汗)
釣れるの??
案の定、反応はなし。
時間もマヅメになってきたところで、敷石帯を沿っているとバイト!
すかさず合わせを入れ、ゲットです

テトラ帯へ移動するも、反応悪い。
1回バイトがあったけど、針掛かり至らず、、、
敷石帯へ戻り、先ほどのゲットしたラインを違う形で通すとまたもバイト!!

元気なタケノコ君でした
どうやら今日はこの近辺が調子良いですね。
さすが自分的1級ポイント!(笑)
って言っても、もう1バイトあっただけでしたけど(笑)
17時30分になり帰ろうかな?って思いましたが、少し寄り道
ヘチを擦るように、キャスティングで攻めると足元付近でバイト!
浅いので、喰う瞬間丸見え・・・

ここでは、良型狙いでグラスミノーM使用していましたが、15センチ程のサイズでも丸呑みでした。
グラスミノーMでも、小型は結構釣れますね!
ここで、納竿としました。
だんだんと厳しくなっていっています。
厳しくなっていく今、25UPダービーの勝者は誰になるかな??
やっぱり自分のポイントが良いですね!
16時30分より衣崎漁港へ
潮低すぎ~
テトラ帯でも水深1メートルくらいしかない(汗)
釣れるの??
案の定、反応はなし。
時間もマヅメになってきたところで、敷石帯を沿っているとバイト!
すかさず合わせを入れ、ゲットです
テトラ帯へ移動するも、反応悪い。
1回バイトがあったけど、針掛かり至らず、、、
敷石帯へ戻り、先ほどのゲットしたラインを違う形で通すとまたもバイト!!
元気なタケノコ君でした

どうやら今日はこの近辺が調子良いですね。
さすが自分的1級ポイント!(笑)
って言っても、もう1バイトあっただけでしたけど(笑)
17時30分になり帰ろうかな?って思いましたが、少し寄り道

ヘチを擦るように、キャスティングで攻めると足元付近でバイト!
浅いので、喰う瞬間丸見え・・・

ここでは、良型狙いでグラスミノーM使用していましたが、15センチ程のサイズでも丸呑みでした。
グラスミノーMでも、小型は結構釣れますね!
ここで、納竿としました。
だんだんと厳しくなっていっています。
厳しくなっていく今、25UPダービーの勝者は誰になるかな??

2007年12月16日
知多半島遠征 ~本メバルは難しい・・・~
【15日】
昨日は前から約束していたので、お父さんとたくまで知多半島にメバリングへ行きました
到着は14時頃・・・
場所は師崎新堤です

まだメバルを釣るのは早すぎる
時間帯です。
いつかは釣れるでしょ!って安易な考え、、、
風は結構強く吹いていましたが、テトラへ降りると風裏になるので普通にできました。
しかし、僕もたくまもタケノコは何匹も釣ってはきましたが、本メバルを本格的にルアーで狙うのは初めて!!
衣崎漁港みたいにテトラ帯を引いてくる、沖へキャスティングして狙う・・・
衣崎と違い、テトラが奥まで入っているので、ロッドがの長さが足り無すぎて根掛かり多発(汗)
などなど、今までの雑誌などの知識だけでやるの反応がまるで無い。
え?釣れるの??
浮いているメバルを狙うも、遊ばれて終了
刻々と時間だけが進んでいく・・・
16時を過ぎた辺りで、いきなりバイトが!!
久しぶりのバイトで、びっくり合わせ(汗)
しょーもなく、フッキング失敗でした。
結局、暗くになってしまい常夜灯ポイントへ移動を考えていたところで
一人遠い場所でやっていた、たくまにヒット!

やっと地合みたいなので、僕もヒットポイントへ移動
2,3投目でテトラ帯を引いてくると、足元付近で小刻みで気持ちの良いバイト!!

15センチ程の可愛い本メバルゲットです!
長かった
この1匹釣るために何時間費やしたのか・・・
それからも、ちょくちょく反応はあるものの、針掛かりまで至らない。
反応も無くなったところで、港内の常夜灯ポイントへ移動・・・
さっそくキャストしていると、早くもバイト!
いけるんじゃない??
そしたら、たくまにヒット!!
結構良い引きしている様子・・・
もしかしてデカメバル??
期待して待っていると、、、

20センチ級のタケノコでした。
今回は本メバル狙いですので、外道とさせていただきます(笑)
バイトは結構あるものの、針に掛からない。
移動しながら探っていく
バイトがあったので、今までとは違い即合わせすると、ようやく掛かった

こんな極小メバル君でした。
今までのバイトの正体はこの子だったんですね
でも、ちっさくて可愛い
その後は、反応があっても乗せられず・・・
そして、21時頃に納竿としました。
今回初めて、本メバルを狙ったメバリングに挑戦してみたわけですが、
難しい・・・
知多にまで来たので、あわよくば爆釣を期待していたんですが、2匹という貧果・・・
でも、おもしろいですね!!
同じメバルでも、タケノコの引きとは全然違います。
タケノコに比べ引きが弱い!と勝手に決め付けていたんですが引き方が違うので、
本メバルに嵌ってしまう気持ちが良く分かりました!
また挑戦してみたいと思いました
一色でもどうなのかな?
狙えるのかな??
マヅメはタケノコメバル
夜は常夜灯で本メバル
やってみたいですね!!
それと自分のロッドの短さに不満が出てきました
もう少し、テトラ帯を平行に引いていけたら釣れていたかもしれない!!
思い切って8,6フィートのロッド買っちゃおうかな?
でも、せっかく新品買うならこの辺り周辺でも使いたいしな・・・
2本欲しいと思ってしまうようになりました!
昨日は前から約束していたので、お父さんとたくまで知多半島にメバリングへ行きました
到着は14時頃・・・
場所は師崎新堤です
まだメバルを釣るのは早すぎる


いつかは釣れるでしょ!って安易な考え、、、
風は結構強く吹いていましたが、テトラへ降りると風裏になるので普通にできました。
しかし、僕もたくまもタケノコは何匹も釣ってはきましたが、本メバルを本格的にルアーで狙うのは初めて!!
衣崎漁港みたいにテトラ帯を引いてくる、沖へキャスティングして狙う・・・
衣崎と違い、テトラが奥まで入っているので、ロッドがの長さが足り無すぎて根掛かり多発(汗)
などなど、今までの雑誌などの知識だけでやるの反応がまるで無い。
え?釣れるの??
浮いているメバルを狙うも、遊ばれて終了

刻々と時間だけが進んでいく・・・
16時を過ぎた辺りで、いきなりバイトが!!
久しぶりのバイトで、びっくり合わせ(汗)
しょーもなく、フッキング失敗でした。
結局、暗くになってしまい常夜灯ポイントへ移動を考えていたところで
一人遠い場所でやっていた、たくまにヒット!

やっと地合みたいなので、僕もヒットポイントへ移動

2,3投目でテトラ帯を引いてくると、足元付近で小刻みで気持ちの良いバイト!!
15センチ程の可愛い本メバルゲットです!

長かった
この1匹釣るために何時間費やしたのか・・・
それからも、ちょくちょく反応はあるものの、針掛かりまで至らない。
反応も無くなったところで、港内の常夜灯ポイントへ移動・・・
さっそくキャストしていると、早くもバイト!
いけるんじゃない??
そしたら、たくまにヒット!!
結構良い引きしている様子・・・
もしかしてデカメバル??
期待して待っていると、、、

20センチ級のタケノコでした。
今回は本メバル狙いですので、外道とさせていただきます(笑)
バイトは結構あるものの、針に掛からない。
移動しながら探っていく
バイトがあったので、今までとは違い即合わせすると、ようやく掛かった

こんな極小メバル君でした。
今までのバイトの正体はこの子だったんですね
でも、ちっさくて可愛い

その後は、反応があっても乗せられず・・・
そして、21時頃に納竿としました。
今回初めて、本メバルを狙ったメバリングに挑戦してみたわけですが、
難しい・・・
知多にまで来たので、あわよくば爆釣を期待していたんですが、2匹という貧果・・・
でも、おもしろいですね!!
同じメバルでも、タケノコの引きとは全然違います。
タケノコに比べ引きが弱い!と勝手に決め付けていたんですが引き方が違うので、
本メバルに嵌ってしまう気持ちが良く分かりました!
また挑戦してみたいと思いました
一色でもどうなのかな?
狙えるのかな??
マヅメはタケノコメバル
夜は常夜灯で本メバル
やってみたいですね!!
それと自分のロッドの短さに不満が出てきました

もう少し、テトラ帯を平行に引いていけたら釣れていたかもしれない!!
思い切って8,6フィートのロッド買っちゃおうかな?
でも、せっかく新品買うならこの辺り周辺でも使いたいしな・・・
2本欲しいと思ってしまうようになりました!
2007年12月14日
消えた・・・
16時30分より衣崎漁港へ
風が強く、思い通りに攻められない・・・
敷石帯も風向きが悪く、吹き込んでくる状態(汗)
寒ッ
時間的にもマヅメを迎え、そろそろ釣れても良いな・・・
って、敷石帯・テトラ帯を行き来しながら、キャストで探るも反応なし。
えっ?なんで??
いつもなら魚が着いていて、マヅメなので喰ってきてもいいのに、、、
そして、
17時30分、諦めて終了。
って諦めるはずないです(笑)
ヘチ釣りのポイントに移動です
ヘチをキャスティングで狙っているとバイト!!
しかしショートバイト止まり・・・
すかさず同じ場所を通すが、反応なかった。
でも、反応あることはあるぞ??
少し移動して、キャストで狙っているとバイト!
次は少し待って、完全に喰ってから合わせる
ボウズ逃れるため完璧です(笑)

17,8センチ程のクロソイ君でした!
なんとかゲットできました・・・
結構良く引いたので危なかったです。
そーいや。このポイントでは初ゲットですね
それからは、もう1バイトあったけど針掛かりせず、寒さ限界で納竿としました。
なぜだか魚が消えてしまいました
魚が釣れる気配ないです・・・
一体どうしたものか?
今日だけだと良いのですが。
明日はお父さんと友達のたくまと知多半島にメバリング行く予定です
風よ止んでくれい!!
風が強く、思い通りに攻められない・・・
敷石帯も風向きが悪く、吹き込んでくる状態(汗)
寒ッ

時間的にもマヅメを迎え、そろそろ釣れても良いな・・・
って、敷石帯・テトラ帯を行き来しながら、キャストで探るも反応なし。
えっ?なんで??
いつもなら魚が着いていて、マヅメなので喰ってきてもいいのに、、、
そして、
17時30分、諦めて終了。
って諦めるはずないです(笑)
ヘチ釣りのポイントに移動です

ヘチをキャスティングで狙っているとバイト!!
しかしショートバイト止まり・・・
すかさず同じ場所を通すが、反応なかった。
でも、反応あることはあるぞ??
少し移動して、キャストで狙っているとバイト!
次は少し待って、完全に喰ってから合わせる

ボウズ逃れるため完璧です(笑)
17,8センチ程のクロソイ君でした!
なんとかゲットできました・・・
結構良く引いたので危なかったです。
そーいや。このポイントでは初ゲットですね

それからは、もう1バイトあったけど針掛かりせず、寒さ限界で納竿としました。
なぜだか魚が消えてしまいました
魚が釣れる気配ないです・・・
一体どうしたものか?
今日だけだと良いのですが。
明日はお父さんと友達のたくまと知多半島にメバリング行く予定です
風よ止んでくれい!!
2007年12月13日
通う事は大事な事
昨日の告知通り、釣りには行ってません。
「行けませんでした。」って言う方が合っているかな?
最近思っていることですが、
ジグヘッドを全然ロストしないんですよ。
しかもビックリ
するくらい・・・
衣崎漁港限定ですが、ロストは1個だけかな?
他の場所は散々ですよ(汗)
たまに引っ掛かることもありますが、ほとんど外れる。
これがなんでか考えてみると、
去年ずっと通ってたおかげかな?って思うんですよね!
地形や引っ掛かりやすい場所など、なんとなくですが分かるんですよね。
そのおかげで魚が着きやすそうな場所が判断できる!
「通う事は大事な事!」
って思うんです
古川に通って、衣崎に通って良いことあるのか?って思ってましたけど、
やっと良かったな!って実感する事ができました。
これからも衣崎も中心に通っていこうと思います!
これで、これからロストしまくりだったら笑いますね
ソアレのパンフレット貰いました。
ネタ用でパシャリ(笑)
「行けませんでした。」って言う方が合っているかな?
最近思っていることですが、
ジグヘッドを全然ロストしないんですよ。
しかもビックリ

衣崎漁港限定ですが、ロストは1個だけかな?
他の場所は散々ですよ(汗)
たまに引っ掛かることもありますが、ほとんど外れる。
これがなんでか考えてみると、
去年ずっと通ってたおかげかな?って思うんですよね!

地形や引っ掛かりやすい場所など、なんとなくですが分かるんですよね。
そのおかげで魚が着きやすそうな場所が判断できる!
「通う事は大事な事!」
って思うんです

古川に通って、衣崎に通って良いことあるのか?って思ってましたけど、
やっと良かったな!って実感する事ができました。
これからも衣崎も中心に通っていこうと思います!
これで、これからロストしまくりだったら笑いますね

ソアレのパンフレット貰いました。
ネタ用でパシャリ(笑)
2007年12月12日
何が悪いのかな?
学校からの下校途中で思いましたが、雨降りそー
行くべきか?行かないべきか??
・・・・・・・・・・
行くに決まってるでしょう!!
16時30分より衣崎漁港へ
まずは敷石帯をテンポ良く、キャストで探るも反応なし。
まあ、いつものことか!
マヅメまで待ちましょう
今までの経験から、時間的にもマヅメに入ったと思いましたが
今日は著しく反応悪い!!
一体どうしてしまったんだ?
ここまでバイトなし・・・
17時を過ぎた辺りで、「モゾッ」としたバイト!
フッキングしてみると、なかなかの引きに重量感
寄せてきて抜き上げたら、宙に舞いオートリリース
がっくし。
見た感じ、20センチあるかないかぐらいのサイズだったのになあ
そんなこんなで、雨が降りだす・・・
帰ろうか?
いや、ボウズで帰れまい!
雨に打たれながらも、テトラ帯をスイミングさせてやってなんとかゲット

本日1匹目はタケノコ様でございました。
写真撮ってリリース
それから敷石帯の自分的1級ポイントを通すとゲット

クロソイ様。
敷石帯はクロソイ多めかな?
気分が良くなり、ワームをパワーシラス3インチに変え良型狙いに変えてみるも
釣れるのはコイツだけでした。

クロソイ様。
大きくなってから、また来てネ
雨で冷えてきて、マヅメも終了的な17時30分になったので納竿としました。
今日はどうしてしまったんだ!
マヅメになっても、反応が激しく悪い。
雨のせいか?
水がやけに澄んでいたからか??
連日、同じ所で僕が釣りすぎているせい???
明日は7時間授業なので、マヅメの時間帯に行けない・ポイントを休める理由でお休みです。

行くべきか?行かないべきか??
・・・・・・・・・・
行くに決まってるでしょう!!
16時30分より衣崎漁港へ
まずは敷石帯をテンポ良く、キャストで探るも反応なし。
まあ、いつものことか!
マヅメまで待ちましょう
今までの経験から、時間的にもマヅメに入ったと思いましたが
今日は著しく反応悪い!!
一体どうしてしまったんだ?
ここまでバイトなし・・・
17時を過ぎた辺りで、「モゾッ」としたバイト!
フッキングしてみると、なかなかの引きに重量感

寄せてきて抜き上げたら、宙に舞いオートリリース

がっくし。
見た感じ、20センチあるかないかぐらいのサイズだったのになあ
そんなこんなで、雨が降りだす・・・
帰ろうか?
いや、ボウズで帰れまい!
雨に打たれながらも、テトラ帯をスイミングさせてやってなんとかゲット

本日1匹目はタケノコ様でございました。
写真撮ってリリース
それから敷石帯の自分的1級ポイントを通すとゲット
クロソイ様。
敷石帯はクロソイ多めかな?
気分が良くなり、ワームをパワーシラス3インチに変え良型狙いに変えてみるも
釣れるのはコイツだけでした。
クロソイ様。
大きくなってから、また来てネ

雨で冷えてきて、マヅメも終了的な17時30分になったので納竿としました。
今日はどうしてしまったんだ!
マヅメになっても、反応が激しく悪い。
雨のせいか?
水がやけに澄んでいたからか??
連日、同じ所で僕が釣りすぎているせい???
明日は7時間授業なので、マヅメの時間帯に行けない・ポイントを休める理由でお休みです。
2007年12月11日
タケノコ増えた?
16時30分より衣崎漁港へ
朝から雨でしたね。
止んではいましたが、いつ降るか・・・
行かないでおこうと思いましたが、やっぱ行っちゃうんですよね
まあ、雨後はトロ藻が激しいです。
今日もいつものポイントはトロ藻で釣れる気がしないので、場所移動
少しでも、トロ藻がない場所へ
早速キャストで狙っていくも、やっぱりトロ藻が邪魔を、、、(汗)
まあ、少ないし気にしない(笑)
普通に際を狙っていたら、いきなりバイト!
おっ!と、あっさりゲット

タケノコ君でした
少しずつ移動しながらキャストで探っていくと、ホイっと!

タケノコ2連チャン!!
マヅメ入ったかな?
すると、バイト多発状態に!!
カーブフォールで落としていくだけで、
はい!ゲット!!

タケノコ3連チャン!!!
と、まあ3匹ゲットしたとこで、良型狙いのためワームをパワーシラスの3インチに変更。
時間はマヅメのため、運が良ければ良型釣れるかな?
バイトはあるものの、やっぱり針掛かりしなくなるなー
でも、ようやく掛かった!
良型か!?って思ったが、余裕でした

タケノコ4連チャン!!!!
今日タケノコばっかじゃん
あと1匹で5連チャン~♪
マヅメも終了間際・・・
釣れるのか?って思いましたが、魚の着きそうな場所を通すとバイト!
やっほー
釣れたのは!?

・・・・クロソイ
やってしまった。
最後に移動しつつ、キャストで探っていったら針掛かりしたもののバラシ(汗)
そんな感じで17時30分で納竿です。
今日の感想。
タケノコ増えた気がします!
今までは釣れても、クロソイばかりでしたが最近タケノコも混じってきました。
上手くいけば、タケノコとクロソイで釣り分けられる気が・・・
あとは、トロ藻の対処の仕方がだんだんと分かってきました。
トロ藻があっても諦めず、狙えますね!
明日もガンバロー
朝から雨でしたね。
止んではいましたが、いつ降るか・・・
行かないでおこうと思いましたが、やっぱ行っちゃうんですよね

まあ、雨後はトロ藻が激しいです。
今日もいつものポイントはトロ藻で釣れる気がしないので、場所移動

少しでも、トロ藻がない場所へ
早速キャストで狙っていくも、やっぱりトロ藻が邪魔を、、、(汗)
まあ、少ないし気にしない(笑)
普通に際を狙っていたら、いきなりバイト!
おっ!と、あっさりゲット

タケノコ君でした
少しずつ移動しながらキャストで探っていくと、ホイっと!
タケノコ2連チャン!!
マヅメ入ったかな?
すると、バイト多発状態に!!
カーブフォールで落としていくだけで、
はい!ゲット!!
タケノコ3連チャン!!!
と、まあ3匹ゲットしたとこで、良型狙いのためワームをパワーシラスの3インチに変更。
時間はマヅメのため、運が良ければ良型釣れるかな?
バイトはあるものの、やっぱり針掛かりしなくなるなー
でも、ようやく掛かった!
良型か!?って思ったが、余裕でした
タケノコ4連チャン!!!!
今日タケノコばっかじゃん

あと1匹で5連チャン~♪
マヅメも終了間際・・・
釣れるのか?って思いましたが、魚の着きそうな場所を通すとバイト!
やっほー

釣れたのは!?
・・・・クロソイ

やってしまった。
最後に移動しつつ、キャストで探っていったら針掛かりしたもののバラシ(汗)
そんな感じで17時30分で納竿です。
今日の感想。
タケノコ増えた気がします!
今までは釣れても、クロソイばかりでしたが最近タケノコも混じってきました。
上手くいけば、タケノコとクロソイで釣り分けられる気が・・・
あとは、トロ藻の対処の仕方がだんだんと分かってきました。
トロ藻があっても諦めず、狙えますね!
明日もガンバロー

2007年12月10日
気配良好!
16時30分より衣崎漁港へ
今日は風もないし暖かいし、釣り日和だねー
でも、時間的に潮止まり前か?
まあいいや
最初から、キャストで狙う!
敷石帯は手慣れているので、どんどん魚が着いていそうな所を探るも反応なし。
またマヅメだけかよって
45分を過ぎたところで
自分的に1級ポイントがあるんですけど、その近辺にルアーが来たらリフトさせフォールで落とすと「ズッコン!」
早々1匹ゲット!!

ちっちゃなクロソイ君
自分の思った通りに来ると嬉しいですよね
それから敷石帯から場所を離れテトラ帯へ
なぜか今日はバイト多発!

16,7センチ程のタケノコ
タケノコ君お久しぶりです!
同じコースを通すとまたもやゲット。

タケノコ君
キャスト位置を変えると、また喰ってきた!

タケノコ君、またもやゲット!
写真は入れてませんが、この間にポツポツクロソイ君が釣れてます。
やっと衣崎5匹達成
結構長かった・・・。
時間は17時15分、、、
そろそろマヅメ終了?
敷石帯・テトラ帯どちらも反応なし。
帰ろうかな?
とか思っていましたが、せっかく風もないので、いつも攻められていないポイントへ
そしたら、いきなりバイト!!
マヅメ終了と思っていたのでビビッた

こんな感じで、もう1匹追加・・・
17時30分、完全に沈黙!
納竿としました。
今日は結構タケノコメバルが混じって楽しかったです!
タケノコは引きが強いので楽しいです
あと、久しぶりに良い感じに釣れました!
写真撮影に時間掛かるので、撮っていなかったらもっと釣れていたと思います!
それに、少しマヅメ時間に変動があるようです。
17時半頃まで伸びてきているような感じ?
ただし、始まりが遅くなっている感じがします。
今日、思ったのはこんな事かな!
衣崎だけでも、良型だけを集中して釣れるようにレベル上げないとな!!
今日は風もないし暖かいし、釣り日和だねー
でも、時間的に潮止まり前か?
まあいいや

最初から、キャストで狙う!
敷石帯は手慣れているので、どんどん魚が着いていそうな所を探るも反応なし。
またマヅメだけかよって

45分を過ぎたところで
自分的に1級ポイントがあるんですけど、その近辺にルアーが来たらリフトさせフォールで落とすと「ズッコン!」
早々1匹ゲット!!
ちっちゃなクロソイ君
自分の思った通りに来ると嬉しいですよね

それから敷石帯から場所を離れテトラ帯へ
なぜか今日はバイト多発!
16,7センチ程のタケノコ
タケノコ君お久しぶりです!
同じコースを通すとまたもやゲット。
タケノコ君
キャスト位置を変えると、また喰ってきた!
タケノコ君、またもやゲット!
写真は入れてませんが、この間にポツポツクロソイ君が釣れてます。
やっと衣崎5匹達成

結構長かった・・・。
時間は17時15分、、、
そろそろマヅメ終了?
敷石帯・テトラ帯どちらも反応なし。
帰ろうかな?
とか思っていましたが、せっかく風もないので、いつも攻められていないポイントへ
そしたら、いきなりバイト!!
マヅメ終了と思っていたのでビビッた

こんな感じで、もう1匹追加・・・
17時30分、完全に沈黙!
納竿としました。
今日は結構タケノコメバルが混じって楽しかったです!
タケノコは引きが強いので楽しいです

あと、久しぶりに良い感じに釣れました!
写真撮影に時間掛かるので、撮っていなかったらもっと釣れていたと思います!
それに、少しマヅメ時間に変動があるようです。
17時半頃まで伸びてきているような感じ?
ただし、始まりが遅くなっている感じがします。
今日、思ったのはこんな事かな!
衣崎だけでも、良型だけを集中して釣れるようにレベル上げないとな!!
2007年12月09日
伊良湖遠征。初の・・・?
伊良湖遠征から帰ってきました。
報告です。
昨日のお昼に伊良湖方面へと行ってきました。
着いたのは、14時ごろ
あちらの釣具店に寄り、目を付けていたルアーを購入
お父さんは、伊良湖専用ルアーをたくさん(笑)
僕は伊良湖用1つ、古川用1つ、タケノコ用1つです。
古川用に買った物は、前々から買いたいと思っていたもので、来年が待ち遠しい
恋路が浜に到着して、15時過ぎより釣行開始!!
この間とは、ポイントを変えて狙います。
NEWルアーを装着して、歩きながら探るも反応なし・・・
サーフで喰ってきたことがないから、アタリってものが分からない。
だんだんと日が暮れてくる・・・
気分もだんだん落ちてくる
やはりボウズかな??
ネタ作りに綺麗な夕日をパシャリ!

まあ、時間はマヅメです。
もしかしたら?があるかもしれない!
ちょっとした岩場があったので、その場所を探っていく。(もう歩きたくないだけ)
17時ごろ・・・
普通にフルキャストして、巻いてくると
急に「ガツッ」と。
それから、ロッドに重みが!
・・・・・えっ?今のがアタリってやつなのか??
瞬間的に合わせにかかる!
掛かった
キター!!
一気にドラグが鳴る、、、
なになに!?
意外と引いたが、寄ってきた
サーフなのでランディングは簡単です
色を見た瞬間、ヒラメ??って思ったけど
確認してみると、マゴチ
しかも結構デカイ!!
計測、、、

少し曲がってるけど、50オーバー(53センチ)のマゴチゲットです
ウレシー
まさか外海初フィッシュがマゴチとは・・・
よくフローティングミノーに喰ってきましたよ!
記念ですので、

やった!
せっかくなので、お持ち帰りさせていただきました。
マゴチくん、ごめんなさい
それからも、続ける・・・
反応ない。
ライントラブル発生
くしゃくしゃ。
キレました
ここで納竿です。
僕が釣ってしまったので、お父さんは次の日の朝マヅメを狙っている!
なので、お泊り。(車内で
)
僕はリーダー結ぶのも、めんどいので休憩してました
結局、朝マヅメは何も釣れず9時ごろに納竿とし、帰宅しました。
やっと釣れました!
実は本当に釣れるのか不思議で、アタリもないし、行くのも迷っていましたが行ってよかったです!
さあ、次はシーバスか?ヒラメか??
どーんとなんでも来い!!(笑)
報告です。
昨日のお昼に伊良湖方面へと行ってきました。
着いたのは、14時ごろ
あちらの釣具店に寄り、目を付けていたルアーを購入

お父さんは、伊良湖専用ルアーをたくさん(笑)
僕は伊良湖用1つ、古川用1つ、タケノコ用1つです。
古川用に買った物は、前々から買いたいと思っていたもので、来年が待ち遠しい

恋路が浜に到着して、15時過ぎより釣行開始!!
この間とは、ポイントを変えて狙います。
NEWルアーを装着して、歩きながら探るも反応なし・・・
サーフで喰ってきたことがないから、アタリってものが分からない。
だんだんと日が暮れてくる・・・
気分もだんだん落ちてくる

やはりボウズかな??
ネタ作りに綺麗な夕日をパシャリ!
まあ、時間はマヅメです。
もしかしたら?があるかもしれない!
ちょっとした岩場があったので、その場所を探っていく。(もう歩きたくないだけ)
17時ごろ・・・
普通にフルキャストして、巻いてくると
急に「ガツッ」と。
それから、ロッドに重みが!
・・・・・えっ?今のがアタリってやつなのか??
瞬間的に合わせにかかる!
掛かった

キター!!
一気にドラグが鳴る、、、
なになに!?
意外と引いたが、寄ってきた
サーフなのでランディングは簡単です

色を見た瞬間、ヒラメ??って思ったけど
確認してみると、マゴチ

しかも結構デカイ!!
計測、、、
少し曲がってるけど、50オーバー(53センチ)のマゴチゲットです

ウレシー

まさか外海初フィッシュがマゴチとは・・・
よくフローティングミノーに喰ってきましたよ!
記念ですので、
やった!
せっかくなので、お持ち帰りさせていただきました。
マゴチくん、ごめんなさい
それからも、続ける・・・
反応ない。
ライントラブル発生
くしゃくしゃ。
キレました
ここで納竿です。
僕が釣ってしまったので、お父さんは次の日の朝マヅメを狙っている!
なので、お泊り。(車内で

僕はリーダー結ぶのも、めんどいので休憩してました
結局、朝マヅメは何も釣れず9時ごろに納竿とし、帰宅しました。
やっと釣れました!
実は本当に釣れるのか不思議で、アタリもないし、行くのも迷っていましたが行ってよかったです!
さあ、次はシーバスか?ヒラメか??
どーんとなんでも来い!!(笑)