2007年12月16日
知多半島遠征 ~本メバルは難しい・・・~
【15日】
昨日は前から約束していたので、お父さんとたくまで知多半島にメバリングへ行きました
到着は14時頃・・・
場所は師崎新堤です

まだメバルを釣るのは早すぎる
時間帯です。
いつかは釣れるでしょ!って安易な考え、、、
風は結構強く吹いていましたが、テトラへ降りると風裏になるので普通にできました。
しかし、僕もたくまもタケノコは何匹も釣ってはきましたが、本メバルを本格的にルアーで狙うのは初めて!!
衣崎漁港みたいにテトラ帯を引いてくる、沖へキャスティングして狙う・・・
衣崎と違い、テトラが奥まで入っているので、ロッドがの長さが足り無すぎて根掛かり多発(汗)
などなど、今までの雑誌などの知識だけでやるの反応がまるで無い。
え?釣れるの??
浮いているメバルを狙うも、遊ばれて終了
刻々と時間だけが進んでいく・・・
16時を過ぎた辺りで、いきなりバイトが!!
久しぶりのバイトで、びっくり合わせ(汗)
しょーもなく、フッキング失敗でした。
結局、暗くになってしまい常夜灯ポイントへ移動を考えていたところで
一人遠い場所でやっていた、たくまにヒット!

やっと地合みたいなので、僕もヒットポイントへ移動
2,3投目でテトラ帯を引いてくると、足元付近で小刻みで気持ちの良いバイト!!

15センチ程の可愛い本メバルゲットです!
長かった
この1匹釣るために何時間費やしたのか・・・
それからも、ちょくちょく反応はあるものの、針掛かりまで至らない。
反応も無くなったところで、港内の常夜灯ポイントへ移動・・・
さっそくキャストしていると、早くもバイト!
いけるんじゃない??
そしたら、たくまにヒット!!
結構良い引きしている様子・・・
もしかしてデカメバル??
期待して待っていると、、、

20センチ級のタケノコでした。
今回は本メバル狙いですので、外道とさせていただきます(笑)
バイトは結構あるものの、針に掛からない。
移動しながら探っていく
バイトがあったので、今までとは違い即合わせすると、ようやく掛かった

こんな極小メバル君でした。
今までのバイトの正体はこの子だったんですね
でも、ちっさくて可愛い
その後は、反応があっても乗せられず・・・
そして、21時頃に納竿としました。
今回初めて、本メバルを狙ったメバリングに挑戦してみたわけですが、
難しい・・・
知多にまで来たので、あわよくば爆釣を期待していたんですが、2匹という貧果・・・
でも、おもしろいですね!!
同じメバルでも、タケノコの引きとは全然違います。
タケノコに比べ引きが弱い!と勝手に決め付けていたんですが引き方が違うので、
本メバルに嵌ってしまう気持ちが良く分かりました!
また挑戦してみたいと思いました
一色でもどうなのかな?
狙えるのかな??
マヅメはタケノコメバル
夜は常夜灯で本メバル
やってみたいですね!!
それと自分のロッドの短さに不満が出てきました
もう少し、テトラ帯を平行に引いていけたら釣れていたかもしれない!!
思い切って8,6フィートのロッド買っちゃおうかな?
でも、せっかく新品買うならこの辺り周辺でも使いたいしな・・・
2本欲しいと思ってしまうようになりました!
昨日は前から約束していたので、お父さんとたくまで知多半島にメバリングへ行きました
到着は14時頃・・・
場所は師崎新堤です
まだメバルを釣るのは早すぎる


いつかは釣れるでしょ!って安易な考え、、、
風は結構強く吹いていましたが、テトラへ降りると風裏になるので普通にできました。
しかし、僕もたくまもタケノコは何匹も釣ってはきましたが、本メバルを本格的にルアーで狙うのは初めて!!
衣崎漁港みたいにテトラ帯を引いてくる、沖へキャスティングして狙う・・・
衣崎と違い、テトラが奥まで入っているので、ロッドがの長さが足り無すぎて根掛かり多発(汗)
などなど、今までの雑誌などの知識だけでやるの反応がまるで無い。
え?釣れるの??
浮いているメバルを狙うも、遊ばれて終了

刻々と時間だけが進んでいく・・・
16時を過ぎた辺りで、いきなりバイトが!!
久しぶりのバイトで、びっくり合わせ(汗)
しょーもなく、フッキング失敗でした。
結局、暗くになってしまい常夜灯ポイントへ移動を考えていたところで
一人遠い場所でやっていた、たくまにヒット!

やっと地合みたいなので、僕もヒットポイントへ移動

2,3投目でテトラ帯を引いてくると、足元付近で小刻みで気持ちの良いバイト!!
15センチ程の可愛い本メバルゲットです!

長かった
この1匹釣るために何時間費やしたのか・・・
それからも、ちょくちょく反応はあるものの、針掛かりまで至らない。
反応も無くなったところで、港内の常夜灯ポイントへ移動・・・
さっそくキャストしていると、早くもバイト!
いけるんじゃない??
そしたら、たくまにヒット!!
結構良い引きしている様子・・・
もしかしてデカメバル??
期待して待っていると、、、

20センチ級のタケノコでした。
今回は本メバル狙いですので、外道とさせていただきます(笑)
バイトは結構あるものの、針に掛からない。
移動しながら探っていく
バイトがあったので、今までとは違い即合わせすると、ようやく掛かった

こんな極小メバル君でした。
今までのバイトの正体はこの子だったんですね
でも、ちっさくて可愛い

その後は、反応があっても乗せられず・・・
そして、21時頃に納竿としました。
今回初めて、本メバルを狙ったメバリングに挑戦してみたわけですが、
難しい・・・
知多にまで来たので、あわよくば爆釣を期待していたんですが、2匹という貧果・・・
でも、おもしろいですね!!
同じメバルでも、タケノコの引きとは全然違います。
タケノコに比べ引きが弱い!と勝手に決め付けていたんですが引き方が違うので、
本メバルに嵌ってしまう気持ちが良く分かりました!
また挑戦してみたいと思いました
一色でもどうなのかな?
狙えるのかな??
マヅメはタケノコメバル
夜は常夜灯で本メバル
やってみたいですね!!
それと自分のロッドの短さに不満が出てきました

もう少し、テトラ帯を平行に引いていけたら釣れていたかもしれない!!
思い切って8,6フィートのロッド買っちゃおうかな?
でも、せっかく新品買うならこの辺り周辺でも使いたいしな・・・
2本欲しいと思ってしまうようになりました!
Posted by ピヨ at 22:03│Comments(14)
│メバル
この記事へのコメント
いや〜
楽しかったね★
あのタケノコがメバルだったら…
またリベンジしたいね!
楽しかったね★
あのタケノコがメバルだったら…
またリベンジしたいね!
Posted by たくま at 2007年12月16日 22:08
>たくま
楽しかったね!
たまにこーゆう釣りをすると、釣りって楽しいなあ!!って再確認できるような気がします。
何事にも刺激って大事なんだね。
あれが本メバルだったら、ウハウハだよ(笑)
またリベンジしたいね
磯○先生と行く時にリベンジだ!
楽しかったね!
たまにこーゆう釣りをすると、釣りって楽しいなあ!!って再確認できるような気がします。
何事にも刺激って大事なんだね。
あれが本メバルだったら、ウハウハだよ(笑)
またリベンジしたいね
磯○先生と行く時にリベンジだ!
Posted by ピヨ
at 2007年12月16日 22:26

アタリがタケノコとは違うけど
本メバルもいい感じのアタリ方でたのしいですよね。
根魚ロッド買うんですね。
何にしたのかな?
またココで紹介してくださいね。
本メバルもいい感じのアタリ方でたのしいですよね。
根魚ロッド買うんですね。
何にしたのかな?
またココで紹介してくださいね。
Posted by かまち at 2007年12月16日 22:55
最初の写真は新堤の先っぽですね。
あの辺は深いです。逆に釣れてる写真の角のところは下がすぐ岩礁で浅いんでルアーでは結構狙いやすいです。
僕はメバル釣るならフェリー乗り場の方の堤防が好きです。船の陰、ロープ沿い、カケアガリ、常夜灯下などなど、ポイントがいっぱいです。
あの辺は深いです。逆に釣れてる写真の角のところは下がすぐ岩礁で浅いんでルアーでは結構狙いやすいです。
僕はメバル釣るならフェリー乗り場の方の堤防が好きです。船の陰、ロープ沿い、カケアガリ、常夜灯下などなど、ポイントがいっぱいです。
Posted by ryoku@突っ走り釣行記 at 2007年12月16日 23:24
まいどです。
しっかりメバル逮捕ですね。
どうも、こちらは、ちびメバルにも出会いない状況ですよ。
場所かな?、腕かな?…今だ、分からないっす。通うしかないっすね。
しっかりメバル逮捕ですね。
どうも、こちらは、ちびメバルにも出会いない状況ですよ。
場所かな?、腕かな?…今だ、分からないっす。通うしかないっすね。
Posted by じじトト at 2007年12月17日 08:36
遠征お疲れ様です♪
メバルは初めて狙ったんですね~。僕なんか始めた頃はボウズ連発でしたから・・・ちゃんと釣果出しているのでさすがですね~!
これからも懲りずに狙ってみてくださいね(笑
)
メバルは初めて狙ったんですね~。僕なんか始めた頃はボウズ連発でしたから・・・ちゃんと釣果出しているのでさすがですね~!
これからも懲りずに狙ってみてくださいね(笑
)
Posted by 見習Takuma at 2007年12月17日 13:52
>かまちさん
アタリが全然違ったので、こんなに違うの?って驚きました。
早速言っちゃいますけど、ロッドはオリムピックのフィネッツァにする予定です!
お年玉とこれからのお小遣いで買おうと思うので、まだまだ先になっちゃうと思います
アタリが全然違ったので、こんなに違うの?って驚きました。
早速言っちゃいますけど、ロッドはオリムピックのフィネッツァにする予定です!
お年玉とこれからのお小遣いで買おうと思うので、まだまだ先になっちゃうと思います
Posted by ピヨ
at 2007年12月17日 14:10

>ryokuさん
新提の先の写真は暇で歩いていた時に撮ったものなので、実際に釣りをしていたのは角のなっている場所です。
フェリー乗り場の方の堤防良いんですね。
また行った時はそちらでやってみますね!
新提の先の写真は暇で歩いていた時に撮ったものなので、実際に釣りをしていたのは角のなっている場所です。
フェリー乗り場の方の堤防良いんですね。
また行った時はそちらでやってみますね!
Posted by ピヨ
at 2007年12月17日 14:14

>じじトトさん
ボウズの予感が途中までしていましたが、なんとかゲットすることができました!
和歌山の海ははこちらの海より確実の良いので、すぐに釣れてしまいますよ!!
なにか分からないときは、通うことは大事だと思うので頑張ってください!
ボウズの予感が途中までしていましたが、なんとかゲットすることができました!
和歌山の海ははこちらの海より確実の良いので、すぐに釣れてしまいますよ!!
なにか分からないときは、通うことは大事だと思うので頑張ってください!
Posted by ピヨ
at 2007年12月17日 14:18

>Takuma君
メバルは初めて狙いました。
今までは狙ってもエサ釣りばっかりだったので、、、
タケノコメバルも面白いんですけど、メバルの面白さも分かっちゃいました(笑)
また機会があれば狙いに行きたいと思います。
メバルは初めて狙いました。
今までは狙ってもエサ釣りばっかりだったので、、、
タケノコメバルも面白いんですけど、メバルの面白さも分かっちゃいました(笑)
また機会があれば狙いに行きたいと思います。
Posted by ピヨ
at 2007年12月17日 14:21

どうも!先日はコメありがとうございました。
今年はメバル不調のようです。毎年年末に嫁の実家へ50匹近く贈っていましたが、今年は・・・ゼロ・・・
鳥羽まで遠征しようと思ったら鳥羽まで不調の連絡が・・・ガックシです。オイラもタケノコ釣ろ~っと!
今年はメバル不調のようです。毎年年末に嫁の実家へ50匹近く贈っていましたが、今年は・・・ゼロ・・・
鳥羽まで遠征しようと思ったら鳥羽まで不調の連絡が・・・ガックシです。オイラもタケノコ釣ろ~っと!
Posted by SO
at 2007年12月17日 19:43

>SOさん
コメントありがとうございます。
知多の方もメバル不調なんですね。
僕もなんとかゲットって感じでした。
爆釣期待していたんですけどね(笑)
タケノコは引きが強く面白いですよね!
僕もタケノコ釣っときまーす!!
コメントありがとうございます。
知多の方もメバル不調なんですね。
僕もなんとかゲットって感じでした。
爆釣期待していたんですけどね(笑)
タケノコは引きが強く面白いですよね!
僕もタケノコ釣っときまーす!!
Posted by ピヨ
at 2007年12月17日 22:19

しっかり釣ってますね。
23日に、メバル狙いで知多方面に行く予定なので参考になりましたよ~。
23日に、メバル狙いで知多方面に行く予定なので参考になりましたよ~。
Posted by すぎ
at 2007年12月17日 23:55

>すぎさん
すぎさんも知多方面へメバリングですか?
厳しいようですけど、頑張って下さいね!
すぎさんも知多方面へメバリングですか?
厳しいようですけど、頑張って下さいね!
Posted by ピヨ
at 2007年12月18日 06:36
