ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピヨ
ピヨ
釣りが大好き!
ウエルエフ(ノリーズ エコギア プライムエリア)とレインの製品が大好きです!
これからもたくさんの魚と出逢いたいな♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年11月30日

明日は伊良湖かな?

今日は結局釣りに行けなかった・・・

毎日釣りに行ってると、1日海に行かなかっただけで、変な感じですテヘッ

どうも、体が習慣になっているみたいですね(笑)




本題はタイトル通り、明日は伊良湖岬方面へ行く予定です。車

風が無ければ、恋路が浜~灯台下でやりたいですねニコニコ

シーバスorヒラメを中心に狙います!

釣れるかな~?

とりあえず、外海はまだまだ初心者なので色んなアングラーの方を見て、学ぼうと思ってます。

学べるアングラーがたくさん居ればいいなキラキラ

釣れる事を期待して、頑張ってきますねチョキ


夕方は、衣崎行くと思いますよ!  

Posted by ピヨ at 21:33Comments(2)雑記

2007年11月29日

やっとれん・・・

 【28日】

昨日の日記です。

テスト期間で暇でしたので、15時半より衣崎漁港へ行きました。

まだ明るいので、テトラ帯で穴釣りすることに・・・

バークレーのホッグ系ワーム2インチ(ウォーターメロン)を装着して、ポンポン軽快に穴を打ってくと、「クン!」と、アタリ!!

しかし、フッキング失敗ガーン

ワームでかすぎ?魚小さすぎ??

幸先の良いアタリで、今日も調子良さそう?と、思いましたがそれから予想外の沈黙。

1時間ほど頑張って、さっきの1バイトのみ・・・

なぜ?

敷石帯に戻り、いつもの攻め方で狙っていく!

時間もマヅメに入り、今日もイケる!!と、思っていましたが、この日は悲惨ビックリ

早朝に降った、雨の影響で藻が浮いてる、、、

テトラ帯でやっているときも、今日は藻が多いな。と、思ってはいましたが、ここまで邪魔するなんて

いつもなら魚が居るコースにルアーを通しても、こんな状態・・・



やってられません。

結局、マヅメでも反応なしで終了です

こんな藻がここまで影響するのか??

衣崎で久しぶりのボウズでした・・・。




 【29日】

今日はお父さんと(有給中)15時頃から恵比寿海岸へ車

僕はルアー、お父さんはエサ釣りで探っていく事に!

しかし、反応なし。

ここまで渋いものなのか?

エサでも反応ないらしいので、移動ダッシュ

4時ごろに幡豆へ向かいました。

友達のたくまも呼んで、釣りすることに!

時間もマヅメ!!良いかも??

まず幸先良く、お父さんが1匹!(ルアー釣りに変更してます)

そしたら、たくまがポンポン!!と、どんどん釣り上げてくビックリ

さすが、ホームグラウンド・・・

あ然です。

しかもプラグでゲットしてました!

詳しくは釣りバカ4人集

そして、僕は?

アタリもないかも、、、

なぜ?

ここでも、ボウズでござんした。

帰還しようと思いましたが、せっかくなのでこの間良い思いした、蒲郡の知柄漁港へ車

この間、同様にヘチ釣り開始!

しかし、一方に釣れる気配なし・・・

すぐ飽きましたウワーン

お父さんはエサで、クロソイとタケノコゲット!

19時になったので、帰還しました。

最終的にボウズでした。




えーっと・・・

根魚の釣り方忘れました。

何処に居るんでしょうか?

衣崎で釣れないと、どうも釣れる気が沸いてこない。

ホームグラウンドの影響って精神的に大きいんですよね




明日は友達と遊ぶので、マヅメの衣崎に間に合わないだろうな・・・

どこに行こうか、悩みます。  

Posted by ピヨ at 22:48Comments(5)ロックフィッシュ

2007年11月27日

テスト前日の釣行!

16時半より衣崎漁港へ

実は明日から期末テストですが、宿題に余裕が出来たため行ってきましたニコニコ

今日は、昨日の釣行結果よりキャストでしか来ない!と、勝手な推測を立てたので今日はキャスト一筋で!!

キャスト位置を変えながら、敷石の掛け上がり付近をを攻めているとアタリ!

幸先良く1匹目ゲットチョキ



やっぱり、キャストでは良い感じですねドキッ

1匹目を丁度釣った時に、イーフラットさん親子登場!

ここからは、なんとしてもイーフラットさん親子の前で釣らなければならない・・・。という見えないプレッシャーが(笑)

でも、大丈夫!

今はマヅメなんだから・・・

先ほどと同様に敷石周りをキャストで狙っていくと、バイト!!

よし!



なんとかゲットできました~

これは、タケノコっぽいな・・・

違うかな??

それからも、



コイツをゲット!

イーフラットさん親子が帰っている途中に、

今日の最大魚(クロソイ)をゲット!!



15,6センチくらい?

それからはマヅメ終了と同時に喰いがストップガーン

17時半までやって、反応なかったので納竿としました。



今日は4匹ゲットでした。

実はもう1匹釣れたんですが、オートリリース・・・

もう少しで、5匹だったのにな!

明日からは、テストで早く帰って来れるので、釣り三昧です(笑)




今日も衣崎漁港について考えてみましたが、

釣れるのは、やっぱりマヅメ時だけですね。

時間は、16時半~17時5分辺り・・・

もっと短時間だと思いますけど、、、(笑)

今日も17時5分ピッタシに釣れてから、喰いが止まりました。

疑問なのが、いつもならもっとショートバイト的なアタリが多数あっても良いのですが、そんなアタリがない

どうなんだろーなー??  
タグ :根魚ルアー

Posted by ピヨ at 21:43Comments(9)ロックフィッシュ

2007年11月26日

本格的に根魚開始!

学校から帰ってから、衣崎漁港へ行ってきました。

夕マヅメに間に合わないため、車で車

キッチリ、予定時間(16時半)に到着(笑)

早速いつもの場所で開始!

基本の穴打ちをポンポンやっていくが、反応なし・・・

続いてカーブフォールさせて、狙っていく方法に変えますけど、これもダメ!

あー、今日もボウズの予感がするなあ・・・

16時50分を過ぎた辺りで、キャストに変更!

敷石部奥にキャストし、底(特に掛け上がりの部分)をタイトに攻めていく・・・

すると、久しぶりにアタリがロッドに伝わる!!

合わせを入れてやり、ゲット!(笑)



衣崎でやっと釣れましたニコニコ

やっぱりキャストで釣ると気持ち良い~ハート

そこからもキャストを続けると、何投目かでバイト!

またもやゲーット!!チョキ



もしや、ゴールデンタイム??ドキッ

キャストで少し狙う位置を変えてやると、またもバイト(笑)

良い引きを楽しませてくれますテヘッ



本日最大サイズゲットしちゃいました!

しっかり計ってませんが、16,7センチはあると思います。

しかし17時5分を越えた辺りで、喰いが止まった・・・

しまった!もう終わってしまったガーン

もう少し、早くキャストしておけば、、、

少し後悔です。

場所を移動してダッシュ

ヘチ釣りしますがなーんも反応しない・・・

18時まで粘りましたが、1匹も釣れずじまい

納竿としました。





今日の結果として衣崎漁港も少しずつ上向き傾向にあるかな?と思います。

でも、まだ通っているわけでもないので、なんとも言えないです。

今日はとりあえず、3匹釣れたんで良かったですニコニコ

でも、全部タケノコじゃない気がするのは僕だけ??

2匹目はタケノコのような感じもするけど・・・  
タグ :根魚ルアー

Posted by ピヨ at 21:58Comments(6)ロックフィッシュ

2007年11月25日

ラスト古川!

タイトルは「ラスト古川」と書いてありますが、根魚メインです(笑)

午前中は学校でワープロ検定2級がありました。

受かっていればよいんですが・・・




お昼から、お父さんとお母さんと根魚釣りに行ってきました!!おうち

幡豆のポイントへ車

キャストでは反応なし。

今日も穴釣りか・・・

しかし、穴ではいつのないほど、反応有り!

フックアップしないですけど・・・

なんで掛からないのかな~?

アタリだけは多数

その中でも仕留められたのが、この2匹です



これはソイ君かな?



これもソイ君ぽい?

なんかよく見分けつかないです。

他にも抜き上げられたのも居たんですが、オートリリース(汗)

アタリも遠のいてきたので移動ダッシュ

新規開拓で蒲郡の知柄漁港へ

テトラ帯のポイントもありましたが、手軽なヘチ釣りをすることに(笑)

ワームをパラマックス2インチをセット!

早速、ゴムはしご?の近くを落としていくと、ラインが止まった・・・

見た感じ、こんな浅くないはずだぞ?

少しラインを張ってみると、バイト!

即合わせを入れ、抜き上げ!!



これはー、タケノコ?クロソイ??

幸先好調!

続いて、ゴム柱付近を落としていくと、結構反応がある!!

もういっちょ!と、またもやゲット!



サイズは大体こんな感じ

これは完全なタケノコです!

それからも反応はあり、針掛かりするがオートリリースが多数・・・

どーいうこっちゃ??

それでもなんとかもう1匹追加!



これはクロソイですな!!

そして、反応がなくなったので納竿としました。

潮止まりだったからかな?

オートリリースが全部釣れていたら、10匹くらい釣れていたと思います。

まだまだ未熟ですねウワーン


帰りに友達のたくまの様子を見てきました!

釣りしていると、メールで連絡取っていたので(笑)

短時間で結構釣れてましたよ!!

羨ましいキラキラ

詳しくは釣りバカ4人集



 
 【矢作古川】

20時より、今シーズン、ラスト矢作古川へ行ってきました!

着いたら、さたーんさんすでに居ました(笑)

早速、僕も始めますが・・・

まー、釣れませんね

魚の1匹も居ません

僕もさたーんさんもやる気なし!

1時間くらいやって、21時に納竿しました。


今シーズンの矢作古川も終わりです!

今年は僕が一番たくさん古川行ったかも・・・

少しは成長できたかな??

来年が楽しみです(笑)

また来年頑張りますチョキ

これからは根魚を本格的にやりますよ!  

Posted by ピヨ at 22:49Comments(8)シーバス

2007年11月24日

何処も厳しいです・・・

 【23日】

昨日は早朝より、今シーズン初の伊良湖岬へ行ってきました。

しかし、寒い!

さらに、強風・・・

風が多少収まっているポイントに入りましたが、皆考える事は同じで、人がたくさんビックリ

長いサーフに5~10メートル間隔に人です。

空いている場所に入り、始めますが全然ダメ!

結局、ボウズでした。

うーん、やっぱり外海はよく分からん!!





 【24日】

今日は午前中にお父さんと根魚釣りに行ってきました

まずは吉良のポイントへ車

キャストでは全然釣れる様子なし!

しかたなく穴打ちでネチネチやっていくが・・・

反応はない。

少ししたら、お父さんがハゼゲット(笑)

僕は苦戦・・・

良さそうな穴があったので、誘いをかけてみるとバイト!

一気に抜き上げし、よっしゃ!と、思ったらオートリリースガーン

もう一度、周辺の穴を狙ってみると、またもやバイト!!

そしてオートリリース(汗)

一体どうしてしまったのか?

そこからまた苦戦・・・

テトラのめっちゃ奥の穴を狙うとようやくバイト!

ロッドの自由がきかないので、ラインを手で持ち丁寧に抜き上げ!!



小さいですが、なんとか1匹ゲットですニコニコ

厳しかった・・・


そして移動ダッシュ

幡豆へ移動しましたが、今日は著しく反応がない!

お父さんが穴で小さなソイをゲットしただけでした。

幡豆も結構ムラがあるみたいです・・・

お昼になったので、納竿としました。

早く一色でも開幕しないかな?



お昼にお父さんの用事ついでに天狗堂へ車

今シーズンのタケノコ用に色々買ってもらいました(笑)

矢作古川シーバス用にも、マリアザファーストのシンキングを!

これをさたーんさんが紹介していたように、リップ削ってペンシルにしようと思います(笑)



 
 【矢作古川】

明日で今シーズン、ラスト古川かな?

行くかも分かりませんが・・・  

Posted by ピヨ at 23:15Comments(6)ロックフィッシュ

2007年11月21日

寒さに負けず・・・

今日も19時頃から矢作古川行ってきました

先行者なし。

こんな風がピューピュー&あまりの寒さな中行ってる自分がアホみたいです

さっそくブルースコード付けてキャスト始めますが、いつも通り気配ない・・・(汗)

と、思ったらコツコツと、、、

アタリ??

なわけないよね~

どうせ地面か橋脚に当たっただけだと思います

そして、根掛かり汗

どうにか救出できましたが、リーダーボロボロ、、、(汗)

ラインシステム作り直して再開しましたが、釣れないので20時過ぎに帰りました(笑)




ネタないので、この間の幡豆釣行でのお母さんのヒットワーム






ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームシュリンプ
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームシュリンプ



  

Posted by ピヨ at 23:24Comments(2)シーバス

2007年11月20日

地元で根魚&シーバス

今日は地元での根魚調査へ行ってきました

今年も衣崎漁港を中心に攻めていきたいと思います。

到着後さっそくいつものポイントで、穴打ちやカーブフォール、キャストで狙っていくも反応なし。

魚が居る気がしない・・・

夕マヅメの時間帯に入りイケるかな?と、思いましたが、何も変わらず反応ない

18時になり納竿としました。



唯一、釣れたのはコイツです(笑)



衣崎はまだ根魚開幕していない?

1匹は釣れると思いましたが、甘かった(汗)



帰宅後、、、

18時半頃から、矢作古川へシーバス狙いに行ってきました

先行者なし。

ついに誰も来なくなったか・・・(汗)

いつもの場所でブルースコードやらキャストしてみますが、シーバスなんて居ない!!

1時間ほどしたら、おっちゃん二人組が来た

まだ来る人いるんですね(笑)

僕は1時間ほど遊んだので、納竿としました。

明日も行くとは思います

釣れなくとも・・・  

Posted by ピヨ at 23:25Comments(2)ロックフィッシュ

2007年11月19日

今日も古川

17時半頃より、矢作古川へ

先行者が一人・・・

軽く挨拶を交わし、キャスト開始!

全くもって、魚の反応はなし!!

先行者の方と少しお話をして、先行者の方が帰宅。

そしたら、お父さんが来ましたニコニコ

二人で攻め込みますが、いたって無反応!

19時過ぎに納竿としました。



今の状況では、1匹というより1バイトあれば良い気が・・・

魚がまったく居る気配ない。

それに最近はアオサや藻がやけに増えています

溜まっている場所にルアーを通すとこんな感じに、、、



こんなのでは、釣りする気になりません!

もう完全タケノコ移動を考えています。

今週の大潮が今シーズンラスト古川です!!

  

Posted by ピヨ at 23:23Comments(0)シーバス

2007年11月17日

炸裂!!

今日は家族で釣りに行ってきましたニコニコ

お父さんとお母さんと僕の3人です。

いわゆる、ファミリーフィッシングです(笑)ニコッ

8時ごろ出発です車

狙いは、根魚!

開幕しているであろう幡豆の某漁港へ行ってきました

お母さんは釣りは見ているが、釣り自体は初!!

デビュー戦ですキラキラ

なんとしても釣ってほしい・・・

お母さんは穴釣りロッドに、ワームを付けて開始!

僕はいつもの根魚タックルで開始!

お父さんはシーバスタックルで開始!(笑)

穴をポンポン打っていきますが、反応なし。

あれ?

こんな厳しいもんなの??

水は澄んでるし、最初から諦めモードガーン

時間も経過・・・

お母さんには悪いけど、今日は無理かな?

とか、思っていたのは僕だけでした汗

いきなり、お母さんに叫び声が聞こえる(笑)

なに!?と、思ったら釣れているではないですか!

マジ?

しかも結構デカイ!!

早速サイズ確認してみると・・・



20センチジャストビックリ

デビュー戦!いきなりの20センチゲットです!!

やります・・・

センス抜群です

記念にパシャリ(笑)



(友達の教えてもらった、秘密のポイントですのでポイント公開は控えさせていただきます)

これで、僕もエンジンON!!

釣れると分かった人間ってなんて単純・・・

卑怯なサンドワームに換え、攻める!!

すると、すぐ応えは返ってきました



・・・・・・・ガーン

なぜ?

サンドワームでは、ハゼが先に喰ってしまう

グラスミノーSに交換

お父さんとお母さんは、少しポイント移動ダッシュ

僕はここで粘ってみる事に・・・

穴狙いから、キャストに変える!

それが正解で、底ギリギリを巻いていたら、魚が喰ってきた!!(水がスケスケなので、喰う瞬間がバッチリ見えます)

まったく引かない、、、

すんなり上がってきたのがコイツ



小さい・・・

10センチほど?

でも、一応タケノコ釣れましたテヘッ

これで気を良くしたので、またキャストで狙っていく

すると・・・

ちょっとした掛け上がりの部分で、魚がルアーに喰って掛かった!!

よし!と、合わせを入れると先ほどとは違う、強く潜っていこうとする引きビックリ

潜られないように対処して、すばやく寄せていく!

そして、ゲット!!



最後にやりました・・・

20センチのタケノコですハート

お母さんのはお持ち帰りなので、同じのではないですよ?(笑)

写真撮って、優しくリリースニコッ

まだいける?とは、思いましたがそこから反応なし

潮が止まったので、納竿としました。





現在の状況から言って・・・

今日の釣果はまさに出来すぎ??

まさか20センチクラスが2匹もあがるなんて・・・

昨シーズンはこの20センチに達するのは長らくかかりましたが、今シーズンは早速ゲット!

ほんとに出来すぎてます。

これからが怖い怖い(笑)







 【古川編】

夕方、古川で1時間ほど投げてきましたが音沙汰なしでした(笑)

潮が悪く、流れが遅すぎ!!

釣れる気しないです  
タグ :根魚幡豆

Posted by ピヨ at 19:41Comments(9)ロックフィッシュ

2007年11月16日

ちょっと振ってきました

21時ごろから矢作古川へ

今日も二人ほど先客有り

やけに人気です(笑)

釣れないのに、みんなよく来ますわ!

キャストし始めますが、潮が高い&流れがない・・・

釣れる気しない!!

1時間半ほど投げて、アタリもないので納竿としました。

潮が回復するまでは、ダメかもしれません・・・




最近寒いです雪

もう冬の格好していかないと、ヤバイですね!!

今日はネックウォーマーしていって、正解でしたニコニコ





ネタ無いので、やっと購入できた

アルテグラ4000改



なぜ『改』かって言うと、本体は4000Sなんです!

スプールだけ4000番が付いてます

これで簡単にベアリング5個が完成です(笑)  

Posted by ピヨ at 23:40Comments(2)シーバス

2007年11月15日

まだ行けるかな?

19時半頃より矢作古川へ

貸切と思って余裕こいて行ったら上流側に二人、下流側に一人・・・

なぜこんなに人気なんだ?

好きもんばっかです(笑)

早速、キャストしてみるとラインが流されない・・・

潮止まってるじゃん!

テンションダウンダウン

やる気なしに続けていく、、、

やっと潮が動いてきたニコニコ

それ!キャースト!!

バッククラッシュ・・・ガーン

直して再開!

ブルースコード、ヨレヨレ、ファイナルアンサーって順番でルアーチェンジしていくが、アタリなし・・・。

魚居るの??

それからしたら、隣の方がヒット?したような感じ

でも、小さいみたい・・・

シーバスなのか?

しかし、バラシ!

今日の1匹は獲られたみたいなので、帰宅準備!(笑)

そーしたら、さたーんさん登場!!

少し話して、僕は帰宅しました。


まだ魚は一応居るみたいですね!!

でも、釣れるのか??







ネタないので、便利グッズ紹介!

フックキーパーです



折りたたみ式なので、これを広げて



こんな感じにルアーを引っ掛けることが出来ます!

安物ですが、結構良い感じキラキラ

この間まではガイドに引っ掛けていましたが、これでガイドが傷つかないと思います。






フジガイド ルアー用フックキーパー
フジガイド ルアー用フックキーパー


ナチュラムにもありますが、普通に天狗堂にありますよ!







  

Posted by ピヨ at 23:09Comments(6)シーバス

2007年11月14日

意外と簡単に・・・

ナチュラム、リニューアルしましたね!

手惑いましたが、どーにか慣れましたニコニコ

でも、不満なとこは、他の方のブログが見にくくなったことかな?

メインページの写真一覧で気になるブログを見ていたわけですが、その機能がなくなってしまった・・・

うーん、このリニューアルは良かったのか悪かったのか。

でも、ケータイでの機能は良くなったと思います!!



 さあ、本題!

今日は、最近ちらほらセイゴが群れてると噂を聞く、一色漁港へ行ってきました車

お父さんとです!

状況を見ると気配なし・・・

まあ、せっかくですから浮き桟橋で始めました

とりあえず、必殺ルアーで際を丁寧に攻めると・・・

いきなり、隙間から魚が喰い付いてきた!!

おっ?と、合わせると吹っ飛んできたビックリ

なに?と、思ったら、ちっちゃなタケノコちゃんでした



今季初のタケノコゲットです!!

しかも意外と簡単にハードルアータケノコ達成キラキラ

しかし、タケノコ狙いではないのですが・・・

でも、記念にもう1枚(笑)



やっぱりタケノコは可愛いなあハート

そこから、反応ないので新港に移動ダッシュ

最初は何も居ない状態・・・

こんなで釣れるの??

でも、ルアー投げ始めてちょっとしたら追ってくるセイゴが出てきた!

大きさは30センチ未満

喰え!く・・・喰え!!

喰わないガーン

こんなのがずっと・・・

なぜ喰わないんだ!?

飽きて終了!


今日はセイゴを狙いに行ったのに、タケノコでボウズ回避しました

ネタが出来てよかった・・・



STORM(ストーム) SCAT BACK
STORM(ストーム) SCAT BACK


これが必殺ルアーです!

対タケノコ用ハードルアーで購入したものです。

でも、ほんとにタケノコ釣れちゃったよビックリ

               これからのシーズン中も試してみたいと思います。




 
 【古川について】

最近、顔出していませんがまだまだ通いますよ!

ただ、時間がない・・・

良い時間に入りたいんですが、時間が遅くなるので汗

平日は、行けても19時から22時くらいまでかな!


  

Posted by ピヨ at 22:10Comments(5)シーバス

2007年11月12日

大事な。

大事な

大事な

1万円札が

貯金箱からなくなりました。

何が起こったのか

去年のお年玉で、大事な時に使おうと思って残していたのに

だからこそ、今回のアルテグラを買おうと思っていたのに

なんとか今までのお小遣いを貯金してきた分で、振込みできましたが、一気に一文無しです。

タケノコシーズンのためにもお金を少しでも残しておきたかったのですが・・・

今日は釣りに行く気にはなりません

はやく、気持ち切り替えたいです。


そーいえば、ナチュラムリニューアルみたいですね!

どうなるのか、楽しみです。  

Posted by ピヨ at 21:31Comments(2)雑記

2007年11月11日

こわーい

今日は雨かと思われましたが、降らない・・・?

天気も良い??

10時半頃、お父さん連れて、デイゲーム行ってきました車

いつものローテで、サスケからキャスト!!

数投後・・・

ジャークを入れた瞬間・・・「グン!!」

キター!!!

即合わせ、ファイト開始!

でも、なにか引きがおかしいぞ・・・

簡単に寄ってきたり、いきなり走ったり?

寄せてみて、魚体確認!!

エイだ(汗)

こわーいウワーン

どうやってフック外そうか考えて、とりあえずランディング

そしたら、運良くフック外れたキラキラ



バーブレスで良かったって、思いましたニコニコ

気を取り直して、ピンテール20にルアーチェンジ!

釣れる気満々で始めますが、反応は無しガーン

12時半頃、潮が低くなったため納竿としました。

今日は全然ダメでした。

でも、エイでボウズは回避かな?(笑)




22時頃から、お父さんと矢作古川へ

いつものポイントは先客なし・・・

今日は、PEライン新しく巻き変えたので気分上場!!

数投後・・・

「ブチッ!」

キャスト切れ・・・

ブルースコードが汗

リーダー結び直して、再開

数投後・・・

「ブチッ!」

キャスト切れ・・・

今日また仕入れたファイナルアンサーが汗

意気消沈。

再度、リーダー結び直して再開

今度は大丈夫みたい!

しかし、アタリ無し・・・

しかも、先ほどの連続キャスト切れで、投げるのが怖い!!

すぐ納竿としました(笑)



今日もルアー回収してきましたよ!

写真は載せませんが、ヨレヨレやブルースコードなど確保!!

今日無くしたファイナルアンサーや、前に無くしたヨレヨレも出てきたのでラッキーでした(笑)

全て、お父さんのおかげですチョキ

ありがとう!!



  

Posted by ピヨ at 08:15Comments(5)シーバス

2007年11月10日

まだまだ古川!!

21時頃から矢作古川へ

着いてみると、人いないっすね(笑)

準備して早速やっていると、さたーんさん来ました!

二人でいつものように、攻めてみます!!

しかし、沈黙・・・ガーン

さたーんさんはマメにルアー交換しているので、僕もルアー交換しました!

それが正解だったのか・・・?

ブルースコードから、先日購入したファイナルアンサー

500円のお得ルアーですテヘッ

キャストし始めて、数投後・・・

なんか良い感じに投げれた気がする・・・と、思った直後「ヌメー」って、、、

ん?と、思ったらオートフッキング(笑)

ファイト開始!!

今日も釣れんだろうと、疲労防止のため軽量の7フィートの竿を持ってきたので、引きがズンズン伝わる!!

メッチャ楽しいキラキラ

遊んで(結構ギリギリ)で寄せて、さたーんさんにランディングしてもらいました

ありがとうですニコッ



よく太った47センチドキッ

もしかしたら今シーズン古川ラストシーバスになるかもしれないので、めっちゃ撮影しときました(笑)



贅沢にも、さたーんさんに記念に撮影してもらいました!



それからは沈黙・・・

22時半頃になり、さたーんさんは上流部の行ったので、僕も納竿としました。

今日は初めてさたーんさんより、先に釣ってしまったので自分の方がびっくりしてしまいました!!

もしかしたら、初勝利??と思いましたが、上流部できっちり60くらいのをゲットしていたので、完敗です・・・

やっぱりさたーんさんはすごい!!

思いましたが、各ポイントに1匹しかいませんよねビックリ

さたーんさんも言っておられましたが、その1匹を釣り上げれるかが勝負みたいです!!

今日はその1匹を釣り上げれて良かったです。

でも、まだまだ未熟なのでどんどんレベルアップしていきたいですねグー





納竿後のお話・・・

お父さんと約束していたので、ルアー回収をしました!!

深夜の矢作古川に進入(笑)

その結果??



これ全部拾ってきたルアーです(笑)


邪道ヨレヨレ 5個

ブルースコードC90・60 1個ずつ

でぶにょろ 2個

ショアラインシャイナー 1個

ローリングベイト 1個

スピンシャイナー 1個

ビーフリーズ 1個

SMミノー 1個

ワンダースリム 1個

グース 1個

その他 1個

計17個!!

こんなにあるとは思いませんでしたビックリ

大収穫ですハート

ヨレヨレもあったし良かった!

今日は良いことばっかでした!!!  

Posted by ピヨ at 02:31Comments(6)シーバス

2007年11月07日

ネタが無い

19時半頃、矢作古川へ

先客の方が居ましたが、10分くらい経ったら帰られましたので貸切(笑)

今日は対岸にも人が居ました!

そんな感じで始めるも、反応ナシ・・・

今日もダメみたいウワーン

そーしたら、20時過ぎにさたーんさん登場!

二人で廃れた古川を攻め込んで行くも、調子が悪いよう・・・

と、思ったらさたーんさんにいきなりバイト!!

フックアップして、寄せてこようとしたらバラシ・・・

惜しい!!

これで僕もやる気が上がりましたが、10分で終わりました(笑)

それからは二人とも沈黙・・・

僕は根掛かり&ガイド絡みが多発ガーン

22時になり、納竿としました。



今日の写真は?



底の具合 第2弾

こんなテトラがあります

存在を知らないと、根掛かりしますよ?

気をつけましょう!!



明日は友達と、ナイターで野球をするんで、お休みです。



そーいえば、外海用タックルが大体決まりました!!

こんな感じです。

ロッドは?

アルファータックル(alpha tackle) REAVASII SEABASS 1002MH
アルファータックル(alpha tackle) REAVASII SEABASS 1002MH








リールは?

シマノ(SHIMANO) 05’アルテグラ 4000S AR-B
シマノ(SHIMANO) 05’アルテグラ 4000S AR-B








スプールは4000のスプールを注文しているので、それを使うつもりです。

なぜ本体は4000Sを買うのかは、ベアリングが多いからですね!ニコニコ

それに今なら、ナチュラム安いし・・・







  

Posted by ピヨ at 23:21Comments(6)シーバス

2007年11月06日

何も居ません・・・

今日から、矢作古川復活!!

下げの時間を睨んで、18時過ぎ頃から行ってきました

場所あるかな?って心配でしたが、人が誰一人居ない・・・(汗)

なぜ?

まあ、良い場所に入れるから、良しとしよう!

早速準備して、昨日買ったファイナルアンサーから始める・・・

反応ナシ。

次にオシアリップレス

反応ナシ。

カラーを変えて・・・

反応ナシ。

最後にブルースコードC60

反応ナシ。

なぜ!?

これだけアタリもなけりゃ、テンション下がります・・・ガーン

魚っ気もないし。

魚も人も居ませんでした

古川ついに終了?

そんな声が聞こえてきます(汗)

今週いっぱいは、通ってみようと思います・・・

それで、アタリもなけりゃタケノコへチェンジして行こうと思います。

でも、土日はデイシーバスかな?(笑)



写真無いので、底の具合撮影


底はもう丸見えなほど、潮が引いてました

大潮の時は、もっと引きますけどね!

一色側はこんな石ころがゴロゴロです

遊んでると、馬鹿みたいに根掛かりしますよ


堤防走っていた車のほとんどが、河口に走っていったけど、河口は人いっぱいなのかな?

釣れてるのかな?

いろいろ気になります。






  

Posted by ピヨ at 22:40Comments(2)シーバス

2007年11月05日

っしゃあ!!

今日は月曜日!!

風邪も忘れて元気に学校ですテヘッ

けど、ちょっとはりきったら、せきを「ゴホゴホッ」て・・・ガーン

まだ完全ではないようです・・・

帰って、釣り行こうと思ってましたが、あいにくの雨・・・雨

まだ風邪だし、止めとこー。


ここで、大事な事ですが、今日は危険物の合格発表でした!!

帰ってから、お母さんに教えてもらいました(笑)

急いで、パソコンで調べていると・・・・

あ・・・・あった!!

合格じゃーんドキッ

やったーキラキラ

あと2,3日後に、合格通知が届くはず!?ですニコニコ




で、話変わりますが、またルアー買ってきました!



どっちもシンキングペンシルです!

2つ買って、1500円もしなかったですチョキ

お得でしょ?

こんな日は、買い物でストレス発散ですテヘッ


本格的に外海用のタックル揃えようと思います。

ロッドは、10フィート程度

ルアーが50gくらい投げれれば良いかな?

リールは、シマノなら4000番 ダイワなら3000番ですかね?

どちらも1万円あたりが目安ですね

買ってしまったら、大変な出費です・・・

  

Posted by ピヨ at 22:50Comments(6)タックル

2007年11月04日

二日も休めるわけねぇだろ!!

いや〜、だんだん調子も戻ってきましたニコニコ

完全回復ではないですけどね。

前の記事では、この土日では無理?みたいな事、書きましたが・・・

僕が!!二日も釣りを休めるわけないです!!(笑)

家に居ても、暇なんですよね〜

昔は、土日どっちもテレビゲームやってれば良いほど、家に引きこもってたんですけど・・・

いつからこんなアウトドアに!?って感じです。

ってなわけで、お兄ちゃんには行っちゃかんぞ!と、言われましたが、出掛けたので知らないフリして行っちゃいましたテヘッ

お父さんと、2人で釣行です車

まあ、時間は15時前の完全のデイゲーム晴れ

ポイントはデイシーバス専用ポイントですチョキ

前までは、シーバスは日中なんて釣れるわけない!と、思っていましたが、最近考えを改め、日中って案外釣れるし、デイゲームって楽しいんですよねテヘッキラキラ

今日は下げの時間帯から入りましたので、期待度大!!

まずは、X-RAPのジャークで喰わそうと思いましたが、作戦失敗ガーン

ここのポイント、アタリってものが無いから困ります・・・

当たるときは、完全に喰った時ですからね。

デイゲームだからしょうがないのかな??

ルアーを変えて、ここのポイントで実力を発揮したピンテール20!

流れとは逆にキャストし、早巻き&ジャーク!!

すると・・・

グン!と、重くなった!

キター!!

合わせを入れてやり、ファイト開始

なかなか良い引き!!

でも、なんか変・・・?

最初はデカイと思いましたが、近寄せてみると、スレかよパー

どうりで引きが強かったはずですね・・・

で、抜き上げ!



うーん、40弱ですかね?

ちっさいですが、貴重な1匹ですキラキラ

最後にサスケに変えて、また狙いますがダメ

日が暮れてきたのでタイムアップ!!


お父さんは、ボウズでしたテヘッ

なかなか、デイゲームで釣れないね!

まあ、まだまだ釣れるみたいだからガンバローね!!



ここは結構良い感じに釣れます!

僕はまだまだタケノコに移動できそうにありません(笑)  

Posted by ピヨ at 20:36Comments(5)シーバス