2014年01月29日
収穫多し地元エリア
こんばんわ!
仕事がおわった後に根魚りんぐにいってきました!笑
久しぶりな地元ポイント!
学生のときは狙い通りな釣りを展開出来てましたけど、最近はあまり釣れるイメージが湧かないです。笑
ですが、大潮の満潮から下げは絶好のタイミング!
1.8gジグヘッドにパラマックス3インチのウォーターメロンでスタート!
釣れるエリアは限られてるんで、ひたすらそこだけ集中してスイミングかリフト&フォールで狙います
フォール中にバイト!
1匹ちびっこげっと!
なんとか1匹ゲット出来たんで、グラスミノーLホログラムピンクで型狙いに変更
するするーとリグが穴に落ちていく感触が伝わったときに丁度バイト!!

型はそこまでだけど、グラスミノーLを丸呑みするほどの良いタケノコでした!
その後はなかなかバイト出なかったので納竿しました。
先行者のエサ釣りの方が20前後のカサゴを上げられていたので、魚自体はいるのか?
もう少し春めいてきたら、地元でもまだ戦えるかもですねw
厳しい釣りが続きますが、今日は良い釣りを展開出来たし、自分の中で収穫が多かったので良かったです♪
仕事がおわった後に根魚りんぐにいってきました!笑
久しぶりな地元ポイント!
学生のときは狙い通りな釣りを展開出来てましたけど、最近はあまり釣れるイメージが湧かないです。笑
ですが、大潮の満潮から下げは絶好のタイミング!
1.8gジグヘッドにパラマックス3インチのウォーターメロンでスタート!
釣れるエリアは限られてるんで、ひたすらそこだけ集中してスイミングかリフト&フォールで狙います
フォール中にバイト!
1匹ちびっこげっと!
なんとか1匹ゲット出来たんで、グラスミノーLホログラムピンクで型狙いに変更
するするーとリグが穴に落ちていく感触が伝わったときに丁度バイト!!

型はそこまでだけど、グラスミノーLを丸呑みするほどの良いタケノコでした!
その後はなかなかバイト出なかったので納竿しました。
先行者のエサ釣りの方が20前後のカサゴを上げられていたので、魚自体はいるのか?
もう少し春めいてきたら、地元でもまだ戦えるかもですねw
厳しい釣りが続きますが、今日は良い釣りを展開出来たし、自分の中で収穫が多かったので良かったです♪
2014年01月28日
シマノ サーマル・ラジアルブーツ
こんばんわ!
今日はお買い物しましたんでご報告を!
みなさんこの時期の釣りの時の靴ってどーしてますか?
僕は長靴派なんですけど、お父さんから貰った(パクった)ホームセンターの長靴をこの時期にも履いてると、足が寒くて寒くて、、、笑
足から上の防寒は結構してるのに、足が冷たかったら意味がない!?
なので、今回新調してみました

なかなか良い箱に入ってるんですねー笑
ブルーな箱に入ってきたのはー?

おー!
なかなかおしゃれな感じ?笑
履いた感じだと、今までのより素材が厚い為に暖かそう??
実際履いて釣りいかないとわかんないですねw
この長靴はソールがフェルトスパイク、スパイク、ラジアルの三機種あるんですが、僕はラジアルで十分なのでラジアルにしました!
さらにちょーどAmazonギフト券が残ってましたんで、4000円でおつりが来るぐらいで買えましたんでなかなかお得でしたね笑
よーし、これ履いて釣りいくぞ!!
製品リンク貼っておきますね
興味ある人はぜひ!
http://fishing.shimano.co.jp/product/footwear/3116
では、おやすみなさい!
今日はお買い物しましたんでご報告を!
みなさんこの時期の釣りの時の靴ってどーしてますか?
僕は長靴派なんですけど、お父さんから貰った(パクった)ホームセンターの長靴をこの時期にも履いてると、足が寒くて寒くて、、、笑
足から上の防寒は結構してるのに、足が冷たかったら意味がない!?
なので、今回新調してみました

なかなか良い箱に入ってるんですねー笑
ブルーな箱に入ってきたのはー?

おー!
なかなかおしゃれな感じ?笑
履いた感じだと、今までのより素材が厚い為に暖かそう??
実際履いて釣りいかないとわかんないですねw
この長靴はソールがフェルトスパイク、スパイク、ラジアルの三機種あるんですが、僕はラジアルで十分なのでラジアルにしました!
さらにちょーどAmazonギフト券が残ってましたんで、4000円でおつりが来るぐらいで買えましたんでなかなかお得でしたね笑
よーし、これ履いて釣りいくぞ!!
製品リンク貼っておきますね
興味ある人はぜひ!
http://fishing.shimano.co.jp/product/footwear/3116
では、おやすみなさい!
2014年01月27日
最近のタックル
こんばんわ!
本日は最近のタックル事情についてお送り致します!
まず僕はノリーズの大ファンであります!
ロッド系はノリーズのものしか買っておりません笑
全部紹介はめんどうなので、とりあえず一部です笑
また後日出来たらやりますので!
ロックフィッシュ編

スピニング
ROD:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR 711LS
REEL:シマノ 07ステラ2500S
ベイト
ROD:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR 78MHC
REEL:シマノ アンタレスDC7LV
と、なっております。
この2つで特にお気に入りはベイトロッドの方です!
5g〜のシンカーをきっちり投げる事が出来、ボトム感度、リフト力、操作性など自分にピッタリです!

バス編
去年の春からバスフィッシングの方も始めまして、タックルを徐々に集めている最中であります。
メインとなるロッドがこれ

ROD:ノリーズ ロードランナー ボイス ハードベイトスペシャル HB630L
REEL:シマノ 10カルカッタコンクエストDC100
となっております。
このロッド1本でほとんどの巻物に対応できるところがいいですね!
根魚でワームの釣りばかりしてるので、バスではハードプラグの巻物ばかりやってます笑
だからなのか分かりませんが、全然釣れないですね。。
バスフィッシング難しいです!笑

とまあ、このような感じで
学生時代から比べるとただの金満アングラーになってしまいましたね、、
腕がついてこずにお恥ずかしい限りです。。
タックルに負けないように精進していきたいと思います!
他にも色々と買っておりますので、また紹介出来たらなって思います。
だいたいノリーズ製品ですけどねw
ではおやすみなさい!
本日は最近のタックル事情についてお送り致します!
まず僕はノリーズの大ファンであります!
ロッド系はノリーズのものしか買っておりません笑
全部紹介はめんどうなので、とりあえず一部です笑
また後日出来たらやりますので!
ロックフィッシュ編

スピニング
ROD:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR 711LS
REEL:シマノ 07ステラ2500S
ベイト
ROD:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR 78MHC
REEL:シマノ アンタレスDC7LV
と、なっております。
この2つで特にお気に入りはベイトロッドの方です!
5g〜のシンカーをきっちり投げる事が出来、ボトム感度、リフト力、操作性など自分にピッタリです!

バス編
去年の春からバスフィッシングの方も始めまして、タックルを徐々に集めている最中であります。
メインとなるロッドがこれ

ROD:ノリーズ ロードランナー ボイス ハードベイトスペシャル HB630L
REEL:シマノ 10カルカッタコンクエストDC100
となっております。
このロッド1本でほとんどの巻物に対応できるところがいいですね!
根魚でワームの釣りばかりしてるので、バスではハードプラグの巻物ばかりやってます笑
だからなのか分かりませんが、全然釣れないですね。。
バスフィッシング難しいです!笑

とまあ、このような感じで
学生時代から比べるとただの金満アングラーになってしまいましたね、、
腕がついてこずにお恥ずかしい限りです。。
タックルに負けないように精進していきたいと思います!
他にも色々と買っておりますので、また紹介出来たらなって思います。
だいたいノリーズ製品ですけどねw
ではおやすみなさい!
2014年01月25日
価値ある1匹
みなさん、こんばんわ!
2014年明けましておめでとうございます!
今年は年男なんですよ!
ブログ始めた時からだいぶ年月経ってしまいましたね笑
そーいったわけで久しぶりです!
今年こそはもう少しブログ頑張っていきます。笑
釣り自体は結構行ってるんですよ?
釣果が伴わないだけで…。
今日の夕方に地元周辺に根魚狙いで行ってきました!
地元周辺の根魚は僕が学生だった頃に比べると明らかに釣れなくなってますよね。。。
魚自体が減ってしまった事も考えられますし、僕の腕が鈍った事も考えられます。笑
釣れる魚を大事にしていきたいですね♪
本日のリグは1.8gのテキサスにグラスミノーL!
カラーは学生時代からお気に入りホログラムピンク!
この時期は気温低下による低活性中の低活性、、、
その為、穴打ちがメインになってしまいがちなんですが
それでもアクティブに動いてるやつはいる!!
と信じて広範囲にスイミングで探っていく、、
まずめが終わりに差し掛かった暗闇の18時前に沖のブレイクで待望のバイト!!

サイズは小さいですが、価値ある1匹です!!
低活性時でも捕食してくる奴はいますね!
しかし喰いに来てくれるまでのエリア?が狭いと思います。
自分の目の前にルアーが通った時にバイト!って感じですかね
そんな時にグラスミノーLのアピールは気付かせる為にも大事になってきます。
まずはルアーを見付けてもらう事が大事ですね!
自分の中で強い釣りが組み立てられて、満足出来る釣行となりました!
2014年明けましておめでとうございます!
今年は年男なんですよ!
ブログ始めた時からだいぶ年月経ってしまいましたね笑
そーいったわけで久しぶりです!
今年こそはもう少しブログ頑張っていきます。笑
釣り自体は結構行ってるんですよ?
釣果が伴わないだけで…。
今日の夕方に地元周辺に根魚狙いで行ってきました!
地元周辺の根魚は僕が学生だった頃に比べると明らかに釣れなくなってますよね。。。
魚自体が減ってしまった事も考えられますし、僕の腕が鈍った事も考えられます。笑
釣れる魚を大事にしていきたいですね♪
本日のリグは1.8gのテキサスにグラスミノーL!
カラーは学生時代からお気に入りホログラムピンク!
この時期は気温低下による低活性中の低活性、、、
その為、穴打ちがメインになってしまいがちなんですが
それでもアクティブに動いてるやつはいる!!
と信じて広範囲にスイミングで探っていく、、
まずめが終わりに差し掛かった暗闇の18時前に沖のブレイクで待望のバイト!!

サイズは小さいですが、価値ある1匹です!!
低活性時でも捕食してくる奴はいますね!
しかし喰いに来てくれるまでのエリア?が狭いと思います。
自分の目の前にルアーが通った時にバイト!って感じですかね
そんな時にグラスミノーLのアピールは気付かせる為にも大事になってきます。
まずはルアーを見付けてもらう事が大事ですね!
自分の中で強い釣りが組み立てられて、満足出来る釣行となりました!