ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピヨ
ピヨ
釣りが大好き!
ウエルエフ(ノリーズ エコギア プライムエリア)とレインの製品が大好きです!
これからもたくさんの魚と出逢いたいな♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月30日

タケノコメバル!地元エリア

こんばんは!

今回は友達のリョウとリョウタと僕の3人で能登遠征前のプラクティスで地元エリアへロックフィッシュ狙いへ行ってきました!

ポイントに17時頃到着。

地元エリアもかなり藻が生えてきてるなー

今回はスピニングしか持ってきてないので苦戦しそう笑

そんなこんなで、まずは3gジグヘッドで広範囲をサーチしましたが、ノーバイト。

んー、夕まずめ待ちかな?

そんなこんなで最初のバイトは小型だったので遊んでたら藻に突っ込まれて藻化け。笑

あら〜笑

結局、藻の付近でバイトが出るのでジグヘッドじゃキツくて3.5gテキサスに変更。

それで藻の付け根でバイトが出て、素早く浮かせる!

ちっさいけど釣れたー!



その後1匹追加し、バイトは出るけど、藻に巻かれたりして、なかなか伸びないなー

リョウは良さそうなサイズ掛けてたけど、藻に巻かれてバレてました。

ざんねん!

エリア的にスピニングで楽しいサイズばかりだけど、藻を考えるとスピニングだとキツイなーって感じでした。

ただそこを上手いことやれるようになると楽しいんですよね!

友達とわいわいする釣りもやっぱり楽しいですねー!

さ、明日はりょくさんとガチンコロック狙ってきます!!


●タックルデータ

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR RBT610LS

リール:シマノ 12ヴァンキッシュ C3000HG

ライン:よつあみ X8アップグレード 0.6号

リーダー:クレハ シーガー リアルFX 2号

ヒットリグ:3.5gテキサス

ヒットルアー:レイン Gテールスイマー2インチ(グローパールピンク)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 22:36Comments(2)ロックフィッシュ

2016年04月29日

オークリー フロッグスキンLX

こんばんは!

今日はりょくさんと釣りに行く予定でしたが、爆風の為、中止。

なので、お父さんが前からタレックスの偏光グラスが欲しいと言っていたので、僕が毎回購入している名古屋金山のメガネプラザさんへ見に行ってきました!

お父さんはオーバーグラスタイプを購入し、レンズはタレックスのトゥルービュースポーツを選択。

僕も見に行くだけじゃ嫌なので購入w

これまでにタレックスはアクションコパーとイーズグリーンを天候によって使い分けしていましたので、釣り用にはこの2本で十分!

今回は車の運転用に欲しかったので、これにしました。

オークリー フロッグスキンLXです







レンズはタレックスのトゥルービュースポーツにシルバーミラーコートを入れました。

なんだかんだでずっと欲しかったカラーです。

結局この1本でなんでもやれちゃいますからね!

フレームは最近流行りの形ですね!

これで遠征時の運転も楽になるかな?

偏光グラスも見てると何本も欲しくなっちゃうから危険アイテムですね笑

さ、明日は友達と釣りです!

良い魚が釣れるといいなー♪



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 22:11Comments(4)タックル

2016年04月28日

バークレー パワーベイト イール

こんばんは!

今回はモンスターロック狙いに最適⁉︎なワームを購入したので、ご紹介します笑

バークレー パワーベイト イール8インチです





東北の金華山などではタケノコメバルの50UPの実績があるワームです!

りょくさんから入荷してるのを教えてもらって、すぐ全カラー購入してしまいました笑

愛知県での実績聞いたことないのに、ほんとにこんなにいるのかしらw

とりあえず使って、お蔵入りになるのが目に見えてる……

イールフィッシュ狙って、男の釣りをどこか繰り広げたいと思います!笑

がんばろw

目指せ、愛知県50UP!!!


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 18:56Comments(2)タックル

2016年04月24日

ノリーズ ロードランナー HB560L

こんにちは!

前回、新ナマズロッドとしてロードランナー580Vを紹介したのですが、実はその後に欲しかったロードランナーヴォイスのHB560Lの美品が格安で売られてまして、購入してしまいました!笑





やはりかなりショート!

580Vのグラスロッドと比べるとだいぶ軽く感じますね

ただLモデル(ライトアクション)表記に対してだいぶ強いロッドなので、グラスロッドでさえバイトを弾いてる今はナマズバイトを取れる気がしない笑

まあ、適材適所で使い分け出来ればいいかな!

フロートボート(全然使ってないけど)の上からでも邪魔になることなく、使い切れそうな長さなのでかなり重宝しそうです!

釣り具マニアなので、これからもどんどんタックル買っていきまーす!!笑


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 10:26Comments(6)タックル

2016年04月23日

タケノコメバル!久しぶり〜

こんばんは!

今日は午前の部と午後の部の2本立てで行ってきました。

どちらもロックフィッシュ!

タケノコメバル狙いです。

午前の部は最近通ってる所で勉強中のエリア

見た目は良い感じなのに、なかなか魚を引き出せない。

今日は藻の中でなんとかヒットさせることが出来たのですが、藻に魚が引っ掛かってしまって藻化けしてしまいました〜

貴重な1匹でしたが、残念。

また次回頑張ります!

そんで午後の部

ほっしーさんに連絡を入れて、東の方へ向かいます。

到着は17時半頃

ほっしーさんと合流する前にちょこちょこっとやってたら20無いナイズがぽんぽんと連続ヒット!

まずめのパワーもあるのかこっちの魚は本当に素直だなー

それでほっしーさんと合流して、夕まずめの時間帯を2人で撃ちまくります。

すると、フォール着底後のステイでモゾモゾと居食いバイト‼︎

フッキングも決まると、良い感じに重ーい魚!



久しぶりに30UP獲れましたー♪

むしろ久しぶりに魚見れました笑

今日もなかなか厳しい釣りでしたが、最後に良い魚を釣ることが出来て満足です!

りょくさんの友人のKNDさんとも偶然出会って、スピニングで36センチ釣られてました!

本当に良い魚がまだまだたくさんいますねー

これからも良い釣りをたくさんしていきたいです!

皆さん、お疲れ様でした!


●タックルデータ

午前の部

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XXHC2

リール:シマノ 15メタニウムDC XG

ライン:よつあみ X8アップグレード 40ポンド(2号)

リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 6号

ヒットリグ:17.5gテキサス

ヒットルアー:レイン リトルレインズホッグ(スカルピン)


午後の部

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XHC2

リール:シマノ 15メタニウムDC XG

ライン:デュエル アーマードF+ PRO ロックフィッシュ 1.5号

リーダー:デュエル ハードコア パワーリーダー フロロカーボン 20ポンド

ヒットリグ:5gテキサス

ヒットルアー:レイン ロックバイブサターン(UVレッド)


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 21:15Comments(6)ロックフィッシュ

2016年04月16日

ノリーズ ロードランナー580V

こんばんは!

今回も新タックル紹介です。

来たるナマズシーズンに向けてやる気を上げる為に新タックルを揃えています。

前回はリールを購入しましたが、今回はロッドを新しく購入しました!

元々購入を考えていたのはノリーズのロードランナーHB560Lです。

しかし新品は在庫無し。

中古市場も微妙なものしか、、、

そこでタイミング良くヤフーオークションにあったロードランナーNシステムの580Vを落札!

580Vとはノリーズがだいぶ昔に販売していた100%グラスのロッドです。

現在のタックルはロードランナーアウトバックの630Vを使用していますが、使用感は良いものの僕のエリアでは少々レングスが長い。

さらにアウトバックの見た目が…

やはりロードランナーはゴムグリップでないとね!






早速使用感をデイゲームで確かめに行ったのですが

鉄板水路のトップゲームで2バイト1バラシで0フィッシュ!

撃沈喰らってきました…

まだまだデイゲームでは難しいですねー。

しかし5フィート8インチのレングスは狭い水路ではかなり使い勝手良いですね!

てことで今年はこのタックルでやる気を上げて臨みます!

とりあえずファーストフィッシュを早く釣らねばな!!

がんばるぞ!!


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 19:40Comments(6)タックル

2016年04月11日

シマノ 14カルカッタコンクエスト200

こんばんは!

10日(日)はりょくさんと釣りに行ってきたんですがノーバイトノーフィッシュで撃沈でした。。

これからに期待って感じですね!

春はロックフィッシュの他にもナマズシーズンもインするという事でやる気を上げる為にナマズタックルを購入してしまいました!笑

とは言ってもヤフオクで中古ですけどね笑

欲しいロッドは全然中古出てこないからまだまだ先かな〜

リールはずっと欲しかった シマノ 14カルカッタコンクエスト200!

ZPIのカスタムハンドルのイナーシャが付いたモデルがヤフオクに流れてたので勢いでいってしまいました笑



PE5号に巻き替えてナマズゲーム開始します!

とりあえず手始めに地元のうなぎ屋池でスピナベ巻き巻きからかな!!笑

友達はもう69センチのナマズの他に何匹も獲っているので俄然やる気が上がりますね!



ナイスフィッシュ!!

ロックフィッシュもこれから良い時期を迎えていくので、今年もまた各地に遠征等しながら釣りを楽しんでいきたいですねー!


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ピヨ at 20:52Comments(6)タックル