ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピヨ
ピヨ
釣りが大好き!
ウエルエフ(ノリーズ エコギア プライムエリア)とレインの製品が大好きです!
これからもたくさんの魚と出逢いたいな♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2016年04月16日

ノリーズ ロードランナー580V

こんばんは!

今回も新タックル紹介です。

来たるナマズシーズンに向けてやる気を上げる為に新タックルを揃えています。

前回はリールを購入しましたが、今回はロッドを新しく購入しました!

元々購入を考えていたのはノリーズのロードランナーHB560Lです。

しかし新品は在庫無し。

中古市場も微妙なものしか、、、

そこでタイミング良くヤフーオークションにあったロードランナーNシステムの580Vを落札!

580Vとはノリーズがだいぶ昔に販売していた100%グラスのロッドです。

現在のタックルはロードランナーアウトバックの630Vを使用していますが、使用感は良いものの僕のエリアでは少々レングスが長い。

さらにアウトバックの見た目が…

やはりロードランナーはゴムグリップでないとね!

ノリーズ ロードランナー580V

ノリーズ ロードランナー580V


早速使用感をデイゲームで確かめに行ったのですが

鉄板水路のトップゲームで2バイト1バラシで0フィッシュ!

撃沈喰らってきました…

まだまだデイゲームでは難しいですねー。

しかし5フィート8インチのレングスは狭い水路ではかなり使い勝手良いですね!

てことで今年はこのタックルでやる気を上げて臨みます!

とりあえずファーストフィッシュを早く釣らねばな!!

がんばるぞ!!


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
三河湾ロックフィッシュゲーム
三河湾ロックフィッシュゲーム

三重県SWライトゲーム
三重県SWライトゲーム

浜名湖チニングゲーム
浜名湖チニングゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO86XHS2
パズデザイン プロテクトメジャー65
シマノ アンタレスDCMD XG
ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO94XXHS2
ノリーズ  ロックフィッシュボトム 新製品!
コロンビア セイバーミッドプラス アウトドライ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO86XHS2 (2019-06-26 20:09)
 パズデザイン プロテクトメジャー65 (2019-06-09 12:41)
 シマノ アンタレスDCMD XG (2018-04-29 21:44)
 ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO94XXHS2 (2018-04-18 17:30)
 ノリーズ ロックフィッシュボトム 新製品! (2017-11-11 10:03)
 コロンビア セイバーミッドプラス アウトドライ (2017-07-14 17:32)
この記事へのコメント
ルアーといい高級感バリバリですな。
かっこいい~~
やっぱカルカッタにロードランナーは似合うね!
Posted by いーさんいーさん at 2016年04月17日 09:47
ニューロッドは気分が高揚していいですよね。
去年まではグラスの鯰人74にPEでしたが、
僕のフッキングには合わない気がして、
今年からサイドワインダーのコンストリクターにナイロンです。
デイナマでまだ2匹だけですが、なかなか良い感じです。
Posted by ユキ at 2016年04月17日 12:10
いーさん

高級感出すと全然釣れなくなります!笑
やっぱり分相応ってのがありますよね。。
昨日もデイゲームしたきたのですが2バラシ0フィッシュともうだめだめでした。
いまいちフッキングが上手くいってないです。
Posted by ピヨピヨ at 2016年04月18日 07:14
ユキさん

僕は去年のシーズン終盤にナイロンからPEに変更したんですが、そこからなんかフッキングが上手くいってないんですよね。
バラし癖が付いてます。
デイナマいいですね!
僕もバイトまでは出せるんですけどそこからがだめだめです。
早くニュータックルで釣ってやりたいです笑
Posted by ピヨピヨ at 2016年04月18日 07:18
日曜に岡崎でデイナマしてきました。
60cmくらいでしたが、
抜き上げでラインが伸びてなかなか上げられなかったです。
ナイロンは抜き上げが欠点ですね。
コンストリクターにPEは試してないので、
次はラインを替えてみる予定です。
夜はまだ涼しいのか不発です。
ニュータックルは色々試して、
自分のベストを探すのが大変ですが、楽しいです。
Posted by ユキ at 2016年04月20日 22:00
ユキさん

岡崎まで行かれたんですか!
めちゃめちゃやる気ありますね!!笑
僕はゆるりと地元エリアばかりです。
抜き上げってなかなか難しいですよね。
魚体の事を考えると地面に抜き上げるのもためらってしまいます。
基本的には足場の低い水路限定でフィッシュグリップでのランディングかネットインさせてます。
僕はまだPEラインにてんてこまいしてます笑
今日も会社帰りにひと流しして3バイトノーフィッシュでした泣
ナイロンに戻したいけど、PEから逃げたくもないので、もう少し頑張って精進します!
Posted by ピヨピヨ at 2016年04月22日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ノリーズ ロードランナー580V
    コメント(6)