2021年10月17日
三河湾ロックフィッシュゲーム
2021年08月11日
三重県SWライトゲーム
2021年08月10日
2021年06月27日
三河湾ロックフィッシュゲーム
2020年05月05日
放置してました〜
2019年09月17日
タケノコメバル!夏パターンサイズ出ず
こんばんは!
8月24日(土)の釣行記になります
朝一からロックフィッシュ狙いに行ってきました。
この日はワームカラーに差が出て
レインズのUVスカルピンが当たりカラー
というかこのエリアに対して相性の良いカラーです
暗色が強いのかなー?
UV系のカラーは効いてるイメージがあるので、自分でも自信を持って使えます!

8.8gテキサス+レインズ バブリングシャッド3"(UVスカルピン)
ギリ30UP‼︎

リグ同上

リグ同上
んー、、、
30UPは出たけどサイズ出ないよね〜
まだまだ夏パターン!
沖で出て気持ち良いけど、大型はもっと冷たくて気持ち良いエリアにいるんだろうな〜
おかっぱりじゃ届きません!!
かといってボートでも居場所が突きとめられません!笑
ま、釣れるだけありがたいか〜!
これから季節が進行する瞬間は水が悪くなるけど、落ち着けば1発の秋パターン!
1撃の45UP目指して頑張ります!!

にほんブログ村

にほんブログ村
8月24日(土)の釣行記になります
朝一からロックフィッシュ狙いに行ってきました。
この日はワームカラーに差が出て
レインズのUVスカルピンが当たりカラー
というかこのエリアに対して相性の良いカラーです
暗色が強いのかなー?
UV系のカラーは効いてるイメージがあるので、自分でも自信を持って使えます!

8.8gテキサス+レインズ バブリングシャッド3"(UVスカルピン)
ギリ30UP‼︎

リグ同上

リグ同上
んー、、、
30UPは出たけどサイズ出ないよね〜
まだまだ夏パターン!
沖で出て気持ち良いけど、大型はもっと冷たくて気持ち良いエリアにいるんだろうな〜
おかっぱりじゃ届きません!!
かといってボートでも居場所が突きとめられません!笑
ま、釣れるだけありがたいか〜!
これから季節が進行する瞬間は水が悪くなるけど、落ち着けば1発の秋パターン!
1撃の45UP目指して頑張ります!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月28日
キジハタ!福井ロックフィッシュゲーム
こんばんは!
8月13.14日は友人と夏の連休遠征に福井県へ行ってきました。
本当は三重県に行きたかったのですが、台風だったので中止して日本海側へ行ってきました。
13日は早朝より小浜市周辺の渡船屋さんで沖磯に渡してもらいました。
沖磯はパラダイス!!!?
そんなイメージを持っての釣行でしたが…
いざスタートしてみるもバイトがない。。
磯をよじ登り、沖側へいって攻めてみるとカサゴがなんとか1匹。笑
2時間くらい経ち、磯替え〜
次の磯で手前側のかけあがりブレイクで

14gテキサス+エコギア キジハタホッグ(ホタルイカ)

14gテキサス+エコギア キジハタホッグ(ロックフィッシュインパクト)
キジハタ釣れたーーー!!
でもちっせーーー笑
その後はキジハタの反応がなく、カサゴばかり…
なんてこったーー
次の磯でもカサゴばかり…
キジハタ釣れんやん!
沖磯修行やん!!
てことで14時に終了!


でも景色良くて楽しかった〜
これで釣れたら完璧なんですけどね笑
14日は午前中のみオカッパリ!
台風で風強くなってきたけど

カサゴだけ釣れました笑
友人のリョウは30センチ前後のタケノコメバル釣ってました!
福井にもタケノコいるんですね〜!
てなわけで連休の楽しい遠征も終了です。
もっと釣りたかったけど、楽しかったら良し!
また遠征企画します!!

にほんブログ村

にほんブログ村
8月13.14日は友人と夏の連休遠征に福井県へ行ってきました。
本当は三重県に行きたかったのですが、台風だったので中止して日本海側へ行ってきました。
13日は早朝より小浜市周辺の渡船屋さんで沖磯に渡してもらいました。
沖磯はパラダイス!!!?
そんなイメージを持っての釣行でしたが…
いざスタートしてみるもバイトがない。。
磯をよじ登り、沖側へいって攻めてみるとカサゴがなんとか1匹。笑
2時間くらい経ち、磯替え〜
次の磯で手前側のかけあがりブレイクで

14gテキサス+エコギア キジハタホッグ(ホタルイカ)

14gテキサス+エコギア キジハタホッグ(ロックフィッシュインパクト)
キジハタ釣れたーーー!!
でもちっせーーー笑
その後はキジハタの反応がなく、カサゴばかり…
なんてこったーー
次の磯でもカサゴばかり…
キジハタ釣れんやん!
沖磯修行やん!!
てことで14時に終了!


でも景色良くて楽しかった〜
これで釣れたら完璧なんですけどね笑
14日は午前中のみオカッパリ!
台風で風強くなってきたけど

カサゴだけ釣れました笑
友人のリョウは30センチ前後のタケノコメバル釣ってました!
福井にもタケノコいるんですね〜!
てなわけで連休の楽しい遠征も終了です。
もっと釣りたかったけど、楽しかったら良し!
また遠征企画します!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月24日
ハゼ!ハゼクラでのほほん
2019年08月22日
タケノコメバル!高活性!!
こんにちは!
8月10日(土)の釣行記になります。
この日はお盆休み初日で台風前ということもあり、はりきって朝一からロックフィッシュゲームへ行ってきました。
同じような考えの方はたくさんいるかと思ったんですが、釣り場に着いてみると釣り人は皆無でラッキーでした!笑
早速スタートするとバイトの嵐!
でも20前後とちっちゃい〜
エリア関係なく、どこでも当たってくるので
サイズを求めて実績ポイント周辺を攻めます。
すると?

8.8gテキサス+レインズ バブリングシャッド3"(根魚黄金伝説2)

8.8gテキサス+レインズ ロックバイブサターン(UVスカルピン)

8.8gテキサス+レインズ バブリングシャッド3"(根魚黄金伝説2)
んー、実績ポイントでも30UP釣れず…
猛暑続きで大型は深場へ落ちちゃったのかなー?
でも小型は高活性で午前中だけで30匹くらい釣れたからめっちゃ楽しかった!
こんな釣りもありだな〜!!
でも1発サイズも求めて次も頑張りますよ!
あと魚体保護の為にシート引いてるけど、夏は堤防が熱すぎて、海水かけてもすぐお湯になっちゃうから、水汲みバケツの必要性を感じました。
魚体保護とリリースの精神をより一層高めていきます!

にほんブログ村

にほんブログ村
8月10日(土)の釣行記になります。
この日はお盆休み初日で台風前ということもあり、はりきって朝一からロックフィッシュゲームへ行ってきました。
同じような考えの方はたくさんいるかと思ったんですが、釣り場に着いてみると釣り人は皆無でラッキーでした!笑
早速スタートするとバイトの嵐!
でも20前後とちっちゃい〜
エリア関係なく、どこでも当たってくるので
サイズを求めて実績ポイント周辺を攻めます。
すると?

8.8gテキサス+レインズ バブリングシャッド3"(根魚黄金伝説2)

8.8gテキサス+レインズ ロックバイブサターン(UVスカルピン)

8.8gテキサス+レインズ バブリングシャッド3"(根魚黄金伝説2)
んー、実績ポイントでも30UP釣れず…
猛暑続きで大型は深場へ落ちちゃったのかなー?
でも小型は高活性で午前中だけで30匹くらい釣れたからめっちゃ楽しかった!
こんな釣りもありだな〜!!
でも1発サイズも求めて次も頑張りますよ!
あと魚体保護の為にシート引いてるけど、夏は堤防が熱すぎて、海水かけてもすぐお湯になっちゃうから、水汲みバケツの必要性を感じました。
魚体保護とリリースの精神をより一層高めていきます!

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月19日
ロックフィッシュ!三河湾ボートゲーム
こんばんは!
7月20日(土)の釣行記になります。
この日は午後からナガ太郎さんと友人の方と僕の3人で三河湾ボートゲームにいってきました。
狙いはロックフィッシュ&フラットフィッシュです。

師崎沖周辺を探ります。
しかし梅雨で大雨続きであったことから、海はかなりの濁り。
反応は薄々でした。
おふたりはマダイやヒラメや青物などをしっかりと釣られていましたが
僕はロックフィッシュにこだわりすぎてしまったせいか、せっかくのバイトも掛ける事が出来ずにボウスでした〜泣
んー難しい!
またどこかでリベンジしてきます!
その時も懲りずにビッグロックフィッシュに狙いを絞って行ってきます!笑

にほんブログ村

にほんブログ村
7月20日(土)の釣行記になります。
この日は午後からナガ太郎さんと友人の方と僕の3人で三河湾ボートゲームにいってきました。
狙いはロックフィッシュ&フラットフィッシュです。

師崎沖周辺を探ります。
しかし梅雨で大雨続きであったことから、海はかなりの濁り。
反応は薄々でした。
おふたりはマダイやヒラメや青物などをしっかりと釣られていましたが
僕はロックフィッシュにこだわりすぎてしまったせいか、せっかくのバイトも掛ける事が出来ずにボウスでした〜泣
んー難しい!
またどこかでリベンジしてきます!
その時も懲りずにビッグロックフィッシュに狙いを絞って行ってきます!笑

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月16日
タケノコメバル!潮色悪いな〜
2019年08月14日
タケノコメバル!離島ロック
こんばんは!
7月13日(土)の釣行記になります。
この日は友人のリョウと朝から初めての篠島ロックフィッシュゲームへ行ってきました。
篠島といえば磯でしょ!と2人で狙った磯へ向かいましたが
めちゃキツい!!!!
普通にバッカンとか荷物たくさん持ってきたので、階段とか磯場とかキャリー使えないところが多すぎて死ぬかと思いました笑
なんとか辿り着けたので釣り始めましたが渋いな〜
水深はあるけど、どのタイミングで魚のやる気が上がるのか分からず、初場所としては難易度高いですね。

リグ何使ってたか忘れましたw
なんとかタケノコメバル釣れたー!

カサゴも釣れたー!
というかほぼカサゴ!笑
リョウもカサゴばかりで撃沈してました。
そこからまた頑張って漁港内へ移動。
しんどすぎる…
漁港のかけあがり狙いではタケノコメバルが面白い様に釣れる〜!
25センチまでとちっさいけど笑
でも地形を把握して上手くやれば漁港内でも普通に30UP狙えそう!
次は磯まで行かなくてもいいかなw
また行ける機会があれば行ってみます!

にほんブログ村

にほんブログ村
7月13日(土)の釣行記になります。
この日は友人のリョウと朝から初めての篠島ロックフィッシュゲームへ行ってきました。
篠島といえば磯でしょ!と2人で狙った磯へ向かいましたが
めちゃキツい!!!!
普通にバッカンとか荷物たくさん持ってきたので、階段とか磯場とかキャリー使えないところが多すぎて死ぬかと思いました笑
なんとか辿り着けたので釣り始めましたが渋いな〜
水深はあるけど、どのタイミングで魚のやる気が上がるのか分からず、初場所としては難易度高いですね。

リグ何使ってたか忘れましたw
なんとかタケノコメバル釣れたー!

カサゴも釣れたー!
というかほぼカサゴ!笑
リョウもカサゴばかりで撃沈してました。
そこからまた頑張って漁港内へ移動。
しんどすぎる…
漁港のかけあがり狙いではタケノコメバルが面白い様に釣れる〜!
25センチまでとちっさいけど笑
でも地形を把握して上手くやれば漁港内でも普通に30UP狙えそう!
次は磯まで行かなくてもいいかなw
また行ける機会があれば行ってみます!

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月11日
タケノコメバル!七夕40UP!
こんばんは!
また放置してしまいました〜笑
そういうことで1ヶ月前になりますが
7月7日(日)の釣行記になります。
この日は午後からロックフィッシュゲームへ行ってきました。
ちょこちょこと小型がバイトしてくるので活性は悪くない感じ。
曇天ローライトで雨後の濁りはあるけど1発に期待です!
潮の押しも良いのでどうだ?と実積ポイント周辺を攻めると
もぞっと居食いバイト
フッキングと同時にロッドに久しぶりの重量感!
夏のパワフルな引きを堪能……してたらヤバイのでゴリ巻き!!!笑

8.8gテキサス+レインズ バブリングシャッド3"(チカチカオレンジ)
んー!タケノコメバル40UP!!
ギリギリだけども…笑
やっぱり条件がばっちし揃った時はサイズ出ますね!
ロングスピンに持ち替えて、沖の崩れた根を狙うとトゥン!と良いバイト

5号ナスオモリ+レインズ バブリングシャッド3"(根魚ストロベリー)
タケノコメバル30UP!!
テキサスとかビフテキとか使って遠投してたけど、ナスオモリのフリリグっぽいやつで十分釣れる!笑
リングが大きいからフックまで落ちてきちゃうのが改善ポイントだけど、遠投する分にはビューンて飛んでくから気持ち良い!
やっぱりこの夏時期のサマーロックフィッシュは魚喰いの個体がデカイ!
引きはパワフルで楽しいし沖合でバイトしてくれるし楽しい〜!!!
こんな気持ち良い釣りが毎回出来れば良いのですが、そんな簡単じゃないのが釣りにどっぷりハマってしまう理由ですよね笑
また頑張ります!
記事更新も頑張りますw

にほんブログ村

にほんブログ村
また放置してしまいました〜笑
そういうことで1ヶ月前になりますが
7月7日(日)の釣行記になります。
この日は午後からロックフィッシュゲームへ行ってきました。
ちょこちょこと小型がバイトしてくるので活性は悪くない感じ。
曇天ローライトで雨後の濁りはあるけど1発に期待です!
潮の押しも良いのでどうだ?と実積ポイント周辺を攻めると
もぞっと居食いバイト
フッキングと同時にロッドに久しぶりの重量感!
夏のパワフルな引きを堪能……してたらヤバイのでゴリ巻き!!!笑

8.8gテキサス+レインズ バブリングシャッド3"(チカチカオレンジ)
んー!タケノコメバル40UP!!
ギリギリだけども…笑
やっぱり条件がばっちし揃った時はサイズ出ますね!
ロングスピンに持ち替えて、沖の崩れた根を狙うとトゥン!と良いバイト

5号ナスオモリ+レインズ バブリングシャッド3"(根魚ストロベリー)
タケノコメバル30UP!!
テキサスとかビフテキとか使って遠投してたけど、ナスオモリのフリリグっぽいやつで十分釣れる!笑
リングが大きいからフックまで落ちてきちゃうのが改善ポイントだけど、遠投する分にはビューンて飛んでくから気持ち良い!
やっぱりこの夏時期のサマーロックフィッシュは魚喰いの個体がデカイ!
引きはパワフルで楽しいし沖合でバイトしてくれるし楽しい〜!!!
こんな気持ち良い釣りが毎回出来れば良いのですが、そんな簡単じゃないのが釣りにどっぷりハマってしまう理由ですよね笑
また頑張ります!
記事更新も頑張りますw

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年07月18日
タケノコメバル!まさかのホッグ
こんにちは!
6月29日(土)の釣行記となります
この日は午前中にロックフィッシュゲームへ行ってきました
この時期の大型個体は間違いなく魚喰いだ!と言い聞かせて
シャッドテール系を投げ続けるも下げ潮上げ潮ともにバイトがありません泣
この時期はこれって固定観念に囚われすぎてる感が否めません。
こういったときはホッグ系!!
と投げてみると

14gテキサス+レインズ リトルレインズホッグ(UVレッド)
即答え返ってきたー!
このあと立て続けに2本追加
ちっさいけど笑
大型個体はやる気がないのか入ってきてないのか分かりません!
でもタフコンディションでなんとか小型でもひねり出せたから良かったかな?
とポジティブに考えておきます!
また次も頑張ります!!

にほんブログ村

にほんブログ村
6月29日(土)の釣行記となります
この日は午前中にロックフィッシュゲームへ行ってきました
この時期の大型個体は間違いなく魚喰いだ!と言い聞かせて
シャッドテール系を投げ続けるも下げ潮上げ潮ともにバイトがありません泣
この時期はこれって固定観念に囚われすぎてる感が否めません。
こういったときはホッグ系!!
と投げてみると

14gテキサス+レインズ リトルレインズホッグ(UVレッド)
即答え返ってきたー!
このあと立て続けに2本追加
ちっさいけど笑
大型個体はやる気がないのか入ってきてないのか分かりません!
でもタフコンディションでなんとか小型でもひねり出せたから良かったかな?
とポジティブに考えておきます!
また次も頑張ります!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年07月16日
タケノコメバル!フラット好調?
こんにちは!
6月23日(日)の釣行記となります
釣行回数増えてきたのに、更新が遅れて記事が溜まってます…
消化頑張ります笑
あまり覚えてないのですが
この日は午後からロックフィッシュゲームに行ってきました
干潮は15時半ごろだったのですが
潮止まりだと思ってた15時を過ぎたところで
良い感じに潮が動き出し
15時〜16時の間で
30弱のタケノコメバル!

10gビフテキ+レインズ バブリングシャッド"3(UVスカルピン)
45UPのヒラメ!

10gビフテキ+レインズ バブリングシャッド"3(UVスカルピン)
30弱のタケノコメバル!

10gビフテキ+レインズ バブリングシャッド"3(UVスカルピン)
そしてロングスピンで潮の走ってるポイントへ大遠投をかましてみると
40UPのヒラメ!

28gビフテキ+レインズ バブリングシャッド"3(UVスカルピン)
ほかにも小型タケノコぽろぽろと
なんか調子いいぞ!!
でもタケノコがちっちゃい!笑
ヒラメが高活性ならベイトが入ってきているはずなのにどうしてだろう?
んー、タケノコのポジションを探り切れてないのかな〜
でも釣りとしては楽しめました!笑
今年はマゴチよりヒラメ?
フラット好調です!
でも狙うと釣れないフラット…
どんな釣りでもひたむきに頑張ります!

にほんブログ村

にほんブログ村
6月23日(日)の釣行記となります
釣行回数増えてきたのに、更新が遅れて記事が溜まってます…
消化頑張ります笑
あまり覚えてないのですが
この日は午後からロックフィッシュゲームに行ってきました
干潮は15時半ごろだったのですが
潮止まりだと思ってた15時を過ぎたところで
良い感じに潮が動き出し
15時〜16時の間で
30弱のタケノコメバル!

10gビフテキ+レインズ バブリングシャッド"3(UVスカルピン)
45UPのヒラメ!

10gビフテキ+レインズ バブリングシャッド"3(UVスカルピン)
30弱のタケノコメバル!

10gビフテキ+レインズ バブリングシャッド"3(UVスカルピン)
そしてロングスピンで潮の走ってるポイントへ大遠投をかましてみると
40UPのヒラメ!

28gビフテキ+レインズ バブリングシャッド"3(UVスカルピン)
ほかにも小型タケノコぽろぽろと
なんか調子いいぞ!!
でもタケノコがちっちゃい!笑
ヒラメが高活性ならベイトが入ってきているはずなのにどうしてだろう?
んー、タケノコのポジションを探り切れてないのかな〜
でも釣りとしては楽しめました!笑
今年はマゴチよりヒラメ?
フラット好調です!
でも狙うと釣れないフラット…
どんな釣りでもひたむきに頑張ります!

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年07月09日
カサゴ!しょぼしょぼ
2019年07月07日
タケノコメバル!だめだめー
2019年06月30日
ハタゲーム!三重県おかっぱり
こんにちは!
6月8日(土)の釣行記です
この日は友人のリョウ、ひろみちゃんと計画していた三重県遠征!
おかっぱりのハタゲームに行ってきました
寝坊などトラブルがあり、現地到着は8時過ぎと少し遅めのスタート
三重県ハタゲームに何度も通わられてるエキスパートのたくぼんさんにエリアをガイドして頂いていたので
その実績のある漁港エリアへ入ります
とりあえず先日買ったRPO86XHS2のスピニングで広範囲に探ります
スタートポイントは水深はあるがストラクチャーは沖合になく足元のみ
足元を丹念に探っているヒロミちゃんにカサゴがバイト!
僕もすかさず足元を探るとココンと小さいバイト

小さなマハタでした
ランガンしながら広範囲に探っていき
船溜りポイントで船の間を狙っているとバイトラッシュ!!
オオモンハタやカサゴがたくさん出てきました


めっちゃバイトがあって楽しい!!!
でも全然乗らない…笑
テクニカルなゲームです!
リョウもヒロミちゃんも楽しんでる様子
ていうかもっとタックル考えればよかった笑
新タックル使いたかったけど長過ぎる!
沖合でサイズ良さげそうなバイトはバラしてしまうし釣れるけどなんだかなーって感じです
エリアを移動して足元に岩礁帯が入っている比較的シャローエリアへ
沖で出たらいいなと思ってのグーグルマップ検索でしたが沖で出そうにない感じ
ホッグ系にワームをセレクトして足元のカケアガリをトレースすると

狙い通りのアカハタ!
続くか?って思ったらこれ1本で終了
んー、ポイントを見つけるって難しいです
14時ごろに終了です
テクニカルだったけど初めてにしては楽しめました!
たくぼんさんありがとうございました!
またチャレンジします
今年は沖磯ハタゲームにもチャレンジしたいな〜
そんな余裕があればいいんですか、、
また頑張ります!

にほんブログ村

にほんブログ村
6月8日(土)の釣行記です
この日は友人のリョウ、ひろみちゃんと計画していた三重県遠征!
おかっぱりのハタゲームに行ってきました
寝坊などトラブルがあり、現地到着は8時過ぎと少し遅めのスタート
三重県ハタゲームに何度も通わられてるエキスパートのたくぼんさんにエリアをガイドして頂いていたので
その実績のある漁港エリアへ入ります
とりあえず先日買ったRPO86XHS2のスピニングで広範囲に探ります
スタートポイントは水深はあるがストラクチャーは沖合になく足元のみ
足元を丹念に探っているヒロミちゃんにカサゴがバイト!
僕もすかさず足元を探るとココンと小さいバイト

小さなマハタでした
ランガンしながら広範囲に探っていき
船溜りポイントで船の間を狙っているとバイトラッシュ!!
オオモンハタやカサゴがたくさん出てきました


めっちゃバイトがあって楽しい!!!
でも全然乗らない…笑
テクニカルなゲームです!
リョウもヒロミちゃんも楽しんでる様子
ていうかもっとタックル考えればよかった笑
新タックル使いたかったけど長過ぎる!
沖合でサイズ良さげそうなバイトはバラしてしまうし釣れるけどなんだかなーって感じです
エリアを移動して足元に岩礁帯が入っている比較的シャローエリアへ
沖で出たらいいなと思ってのグーグルマップ検索でしたが沖で出そうにない感じ
ホッグ系にワームをセレクトして足元のカケアガリをトレースすると

狙い通りのアカハタ!
続くか?って思ったらこれ1本で終了
んー、ポイントを見つけるって難しいです
14時ごろに終了です
テクニカルだったけど初めてにしては楽しめました!
たくぼんさんありがとうございました!
またチャレンジします
今年は沖磯ハタゲームにもチャレンジしたいな〜
そんな余裕があればいいんですか、、
また頑張ります!

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年06月26日
ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO86XHS2
こんにちは!
大ファンのノリーズからロックフィッシュボトムの新製品が出たんですが
今回のモデルは使用用途が見当たらない…
安くない買い物だしどうする?
今回はスルーかな〜
と思って買わずにいたら
オークションでほぼ新品が安く出てるだと!?
ポチっ笑


ノリーズオーシャン ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO86XHS2
買いました!コレクターなのでw
購入させて頂いた方は、このブログも拝見されてるとのことなので、ここでお礼申し上げます。
大変綺麗な商品をありがとうございます!!
触ってみた感じは長さの割に軽くて、尖ったクセもなく扱いやすそうな1本かな?
ロックフィッシュ以外でも使えるなんでもロッドな感じですね!
でもすでにそんな感じのラフサーフ88があるんだけど、スペック被りすぎなんじゃないのかな…?
ノリーズさん出来れば近距離撃ち用に610シリーズのベイトロッドの復刻と9フィートオーバーのロングベイトロッドを出して下さい!!!笑
オールラウンドロッドは必要だけど、ぜひ尖りに尖ったロッドお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
大ファンのノリーズからロックフィッシュボトムの新製品が出たんですが
今回のモデルは使用用途が見当たらない…
安くない買い物だしどうする?
今回はスルーかな〜
と思って買わずにいたら
オークションでほぼ新品が安く出てるだと!?
ポチっ笑


ノリーズオーシャン ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO86XHS2
買いました!コレクターなのでw
購入させて頂いた方は、このブログも拝見されてるとのことなので、ここでお礼申し上げます。
大変綺麗な商品をありがとうございます!!
触ってみた感じは長さの割に軽くて、尖ったクセもなく扱いやすそうな1本かな?
ロックフィッシュ以外でも使えるなんでもロッドな感じですね!
でもすでにそんな感じのラフサーフ88があるんだけど、スペック被りすぎなんじゃないのかな…?
ノリーズさん出来れば近距離撃ち用に610シリーズのベイトロッドの復刻と9フィートオーバーのロングベイトロッドを出して下さい!!!笑
オールラウンドロッドは必要だけど、ぜひ尖りに尖ったロッドお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年06月23日
タケノコメバル!ロングスピンでどーん!
こんにちは!
更新遅れましたが6月2日(日)の釣行記となります。
この日は午前中の潮を狙って朝から行ってきました。
潮も高いので14gからスタート
程なくして足元側の根で20センチ弱のタケノコメバルをゲット
ボウズ回避とはいえ、足元側は魚入ってなさそうかな?
粘って時合いを待つのもいいけど、スレさせるだけなのでロングスピンで沖合を攻めの釣り
50〜60メートル沖の崩れた根にリグをキャストする
根に沿ってのアプローチイメージ
するとゴン!!
フッキングが決まりファイト
ロングスピンでの釣りはここが醍醐味‼︎
沖合から必死こいてゴリ巻きして根に張り付かせない!!

21gビフテキ+レインズ ロックバイブシャッド3"(UVスカルピン)
30UPのタケノコメバルでした
うーん!!もう少しデカイかと思った!笑
でも沖合からこのサイズを引き出せるようにはなってきたのかな?
もう少し時間があれば釣り込みたい…
ロングスピンで40UPサイズも引き出したいところですね!
ただそのサイズが掛かってランディングまで出来るのかは謎です笑
その後は砂地にスッとリグが通った瞬間に!

21gビフテキ+レインズ ロックバイブシャッド(UVスカルピン)
40UPのマゴチさんでした
ベイトが入ってきて魚が差してきてる感じですね!
しかしこの前日に大型バイトミスった同じ場所でまたもや大型バイトがあったのですが、これまた手痛いミス…
なにやってんだーーー
フッキングに最近は難ありです
急なバイトについていけてないですね
もっと釣り込まないとです
うう…時間がほしいーーー
次回も頑張ります!

にほんブログ村

にほんブログ村
更新遅れましたが6月2日(日)の釣行記となります。
この日は午前中の潮を狙って朝から行ってきました。
潮も高いので14gからスタート
程なくして足元側の根で20センチ弱のタケノコメバルをゲット
ボウズ回避とはいえ、足元側は魚入ってなさそうかな?
粘って時合いを待つのもいいけど、スレさせるだけなのでロングスピンで沖合を攻めの釣り
50〜60メートル沖の崩れた根にリグをキャストする
根に沿ってのアプローチイメージ
するとゴン!!
フッキングが決まりファイト
ロングスピンでの釣りはここが醍醐味‼︎
沖合から必死こいてゴリ巻きして根に張り付かせない!!

21gビフテキ+レインズ ロックバイブシャッド3"(UVスカルピン)
30UPのタケノコメバルでした
うーん!!もう少しデカイかと思った!笑
でも沖合からこのサイズを引き出せるようにはなってきたのかな?
もう少し時間があれば釣り込みたい…
ロングスピンで40UPサイズも引き出したいところですね!
ただそのサイズが掛かってランディングまで出来るのかは謎です笑
その後は砂地にスッとリグが通った瞬間に!

21gビフテキ+レインズ ロックバイブシャッド(UVスカルピン)
40UPのマゴチさんでした
ベイトが入ってきて魚が差してきてる感じですね!
しかしこの前日に大型バイトミスった同じ場所でまたもや大型バイトがあったのですが、これまた手痛いミス…
なにやってんだーーー
フッキングに最近は難ありです
急なバイトについていけてないですね
もっと釣り込まないとです
うう…時間がほしいーーー
次回も頑張ります!

にほんブログ村

にほんブログ村