ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピヨ
ピヨ
釣りが大好き!
ウエルエフ(ノリーズ エコギア プライムエリア)とレインの製品が大好きです!
これからもたくさんの魚と出逢いたいな♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2007年11月25日

ラスト古川!

タイトルは「ラスト古川」と書いてありますが、根魚メインです(笑)

午前中は学校でワープロ検定2級がありました。

受かっていればよいんですが・・・




お昼から、お父さんとお母さんと根魚釣りに行ってきました!!おうち

幡豆のポイントへ車

キャストでは反応なし。

今日も穴釣りか・・・

しかし、穴ではいつのないほど、反応有り!

フックアップしないですけど・・・

なんで掛からないのかな~?

アタリだけは多数

その中でも仕留められたのが、この2匹です

ラスト古川!

これはソイ君かな?

ラスト古川!

これもソイ君ぽい?

なんかよく見分けつかないです。

他にも抜き上げられたのも居たんですが、オートリリース(汗)

アタリも遠のいてきたので移動ダッシュ

新規開拓で蒲郡の知柄漁港へ

テトラ帯のポイントもありましたが、手軽なヘチ釣りをすることに(笑)

ワームをパラマックス2インチをセット!

早速、ゴムはしご?の近くを落としていくと、ラインが止まった・・・

見た感じ、こんな浅くないはずだぞ?

少しラインを張ってみると、バイト!

即合わせを入れ、抜き上げ!!

ラスト古川!

これはー、タケノコ?クロソイ??

幸先好調!

続いて、ゴム柱付近を落としていくと、結構反応がある!!

もういっちょ!と、またもやゲット!

ラスト古川!

サイズは大体こんな感じ

これは完全なタケノコです!

それからも反応はあり、針掛かりするがオートリリースが多数・・・

どーいうこっちゃ??

それでもなんとかもう1匹追加!

ラスト古川!

これはクロソイですな!!

そして、反応がなくなったので納竿としました。

潮止まりだったからかな?

オートリリースが全部釣れていたら、10匹くらい釣れていたと思います。

まだまだ未熟ですねウワーン


帰りに友達のたくまの様子を見てきました!

釣りしていると、メールで連絡取っていたので(笑)

短時間で結構釣れてましたよ!!

羨ましいキラキラ

詳しくは釣りバカ4人集



 
 【矢作古川】

20時より、今シーズン、ラスト矢作古川へ行ってきました!

着いたら、さたーんさんすでに居ました(笑)

早速、僕も始めますが・・・

まー、釣れませんね

魚の1匹も居ません

僕もさたーんさんもやる気なし!

1時間くらいやって、21時に納竿しました。


今シーズンの矢作古川も終わりです!

今年は僕が一番たくさん古川行ったかも・・・

少しは成長できたかな??

来年が楽しみです(笑)

また来年頑張りますチョキ

これからは根魚を本格的にやりますよ!




このブログの人気記事
三河湾ロックフィッシュゲーム
三河湾ロックフィッシュゲーム

三重県SWライトゲーム
三重県SWライトゲーム

浜名湖チニングゲーム
浜名湖チニングゲーム

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
クロダイ!ポイント開拓〜
家族能登旅行!釣りもちょこっと
淡路島遠征!クロダイにシーバスにてんこ盛り!
クロダイ!しかしセイゴ
広田川 シーバス ジョインテッド!
矢作古川デイシーバス 気配なし
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 クロダイ!ポイント開拓〜 (2016-08-21 20:24)
 家族能登旅行!釣りもちょこっと (2016-08-19 18:05)
 淡路島遠征!クロダイにシーバスにてんこ盛り! (2016-08-15 21:49)
 クロダイ!しかしセイゴ (2016-08-07 16:21)
 広田川 シーバス ジョインテッド! (2015-10-12 01:14)
 矢作古川デイシーバス 気配なし (2015-09-26 09:59)
この記事へのコメント
古川の肝はわかりましたか(笑)?
今年足繁く通ったお陰で確実にレベルアップしてると思います
来年は今年よりたくさん釣れると思いますよ!
Posted by さたーんさたーん at 2007年11月25日 22:58
>さたーんさん
今年はどうもありがとうございました。
来年もよろしくです!(笑)
古川の肝・・・
まだまだ分かっていないと思います(笑)
でも来年も通っていくので、いつか分かる時が来ると思います。

来年も釣れる年だと良いですね!!
みんなで釣りするときが楽しみだな~
Posted by ピヨピヨ at 2007年11月25日 23:03
『釣りバカ4人集』の宣伝ありがと〜(笑
古川釣行お疲れでした★
あの釣れなかった2ヶ月間には意味があったんだね♪
これからは根魚がんばろ〜ね★
一色にも遠征にいくよ☆
(尸*′∀`)尸
Posted by たくま at 2007年11月25日 23:36
上の3匹はムラソイっぽいですね。3匹目は顔が斜めなので、微妙ですが…

ゴム柱は定番の岸壁ポイントです。
大抵、ゴム柱の少し下は堤防が陸側にえぐれてます。

また釣果期待してます!
Posted by ryoku@突っ走り釣行記 at 2007年11月25日 23:44
私も来年ピヨ君は古川でやってくれるんじゃないかと思ってますよ。
釣れなくてもフィールドに通った成果はあると思いますよ。
私も負けずに来年は頑張りますよ!!
Posted by かまち at 2007年11月26日 17:27
>たくま
これからは根魚頑張ろうね!
僕はまたお父さんと幡豆に行くときがあると思うので、また連絡しますね。
一色遠征頑張ろう!!
なかなか厳しいけど・・・



>ryokuさん
ムラソイだったんですか・・・
ありがとうございます
全然分かっていません。
マジで勉強しないと恥ずかしいです。

ryokuさんのブログを見て、ゴム柱を攻めてみたんですが、それが大当たりでした(笑)



>かまちさん
今シーズンは本当に良く頑張って通ったな・・・。と、自分でも思います。
もしかしたら100回くらい行ったかもしれません。
精神的に強くなれましたよ(笑)
1回、2回程度のボウズはもう楽勝です(笑)
来年も頑張りましょうね!!
Posted by ピヨピヨ at 2007年11月26日 18:13
まいどです。

シーバスは終了ですか。
根魚は、なかなか好調そうっすね。
ムラソイって大きくなるんじゃなかったすかね。デカイの期待してまっせ!
Posted by じじトト at 2007年11月26日 20:57
>じじトトさん
シーバスはついに終了です。

根魚は好調のように見えますが、なかなか厳しい感じです。
本来ならもっと釣れるらしいんですが・・・。
デカイのはなかなか釣れないと、思いますけど狙っていきますよ!
Posted by ピヨピヨ at 2007年11月26日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ラスト古川!
    コメント(8)