ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピヨ
ピヨ
釣りが大好き!
ウエルエフ(ノリーズ エコギア プライムエリア)とレインの製品が大好きです!
これからもたくさんの魚と出逢いたいな♪
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年02月13日

クロソイ侵食問題

今日も地元HGへ

16時30分過ぎに着いて、早速開始。

リグは4Bジグヘッド+リングキックテール

隙間を通す釣りをしましたが、明るいうちは全くのアタリなし。

結局、マズメ前はワーム関係なく反応ないです。

少しずつ日が落ちてきて、17時を越えたあたりで今日最初のアタリ!



タケノコメバルです。

今日は曇っていたので、当たりだすのが早いみたいですね。

その後は、昨日通りマズメに突入してテンポ良く釣れました^^



こんなサイズばかりですが・・・。

今日も10匹くらい釣れたと思います。

暗くなると、クロソイの割合が増えてきます。

今日も沖めを狙って通していくとヌメっとアタリ!



27センチのクロソイでした。(しっかり計測)

同じような辺りで、もう1匹追加。



これは計測してないけど、25UPはしてますね。

パターン的には昨日と同じような感じです。

この後も良型クロソイが掛かりましたが、それが思わぬ掛かり方でバレてしまいました。

それは追記に書きます。

反応ないし雨も強く降ってきたので、19時前に納竿としました。  続きを読む

Posted by ピヨ at 21:29Comments(4)ロックフィッシュ