2009年02月12日
アクティブ!!
ロックフィッシュボトムが復活したので、今日行ってきました
釣り場は地元HG。
到着は16時30分頃・・・
結構早めに出陣です!
ポイントの状況は?
潮は普段より高め。まだここから上げ潮です。
水質は濁りがあって良い感じ。(期待感あり!)
ただゴミ(草など)が多い。
リグは4Bジグヘッド+2インチバルキーホッグ(ウォーターメロン)
まずは穴撃ちから。
歩きながら広範囲を探っていきますが反応がない・・・
居ないわけじゃないのに、なんでだろう?
ホッグ系がNG??
1周して反応が得られなかったので、
ワームをパラマックス2インチ(オレンジ)へチェンジ。
これならどうだ!と探りましたが反応なし。
奥の穴から手前の穴と結構探りを入れてみたんですが・・・。
それなら最近はシャッド系が頻繁に当たるので、
リングキックテール(ピンク)へチェンジ!
スピニングお得意の流す釣り(ナチュラルに際を通す)をしてみました。
釣れる確立の高いコースを通していくと明確なアタリ!!
釣り方大正解!

タケノコメバルです。
こいつが釣れたのが17時30分頃。
釣り場へ来てから1時間後です、、、
そこからマズメも重なり、久しぶりの大爆発!

こんなサイズも混じったり、

アベレージはこのくらい。

とまぁ、こんな具合にポンポンと18時頃まで釣れ続けました。
この17時30分〜18時00分の間は、
居る場所を見つければ、スッと通すだけやフォールさせるだけで連続ゲットでした
同じ場所で釣れるので楽でした。
久しぶりに二桁釣行です。
20匹近くは釣れたと思います。
18時を過ぎてくると、だんだん釣れなくなりました。
こうなってくると、沖側が怪しくなってきます(笑)
移動して、沖へロングキャストします。
スイミングで誘います。
テトラと混じる辺り(結局沖じゃないし)で「ゴンッ!」っと。
ガツッと合わせてファイト開始!
やべ〜、めっちゃ引く
あまり遊ぶのも危険なので、ゴリ巻き&RFBのロッドパワー使って抜き上げ

良型クロソイ出ました^^
28センチくらいかな?
これくらいのサイズが急に出るので驚きですよね〜
その後も同じように狙っていくと、次はヌメーっと重く・・・!!
瞬間的に魚と判断出来たので、合わせてファイト開始!
これも良い感じ〜

こいつも25UPのクロソイさん。
本日2本目〜
んで、もういっちょ同じような狙い方で・・・
「ガッツーン」っと(笑)

またもや28センチのクロソイでした。

口の中はこんな感じ!
25UPを3本連続ゲット出来たので、この辺りで気分良く帰りました。(18時30分頃)

釣り場は地元HG。
到着は16時30分頃・・・
結構早めに出陣です!
ポイントの状況は?
潮は普段より高め。まだここから上げ潮です。
水質は濁りがあって良い感じ。(期待感あり!)
ただゴミ(草など)が多い。
リグは4Bジグヘッド+2インチバルキーホッグ(ウォーターメロン)
まずは穴撃ちから。
歩きながら広範囲を探っていきますが反応がない・・・
居ないわけじゃないのに、なんでだろう?
ホッグ系がNG??
1周して反応が得られなかったので、
ワームをパラマックス2インチ(オレンジ)へチェンジ。
これならどうだ!と探りましたが反応なし。
奥の穴から手前の穴と結構探りを入れてみたんですが・・・。
それなら最近はシャッド系が頻繁に当たるので、
リングキックテール(ピンク)へチェンジ!
スピニングお得意の流す釣り(ナチュラルに際を通す)をしてみました。
釣れる確立の高いコースを通していくと明確なアタリ!!
釣り方大正解!
タケノコメバルです。
こいつが釣れたのが17時30分頃。
釣り場へ来てから1時間後です、、、
そこからマズメも重なり、久しぶりの大爆発!
こんなサイズも混じったり、
アベレージはこのくらい。
とまぁ、こんな具合にポンポンと18時頃まで釣れ続けました。
この17時30分〜18時00分の間は、
居る場所を見つければ、スッと通すだけやフォールさせるだけで連続ゲットでした

同じ場所で釣れるので楽でした。
久しぶりに二桁釣行です。
20匹近くは釣れたと思います。
18時を過ぎてくると、だんだん釣れなくなりました。
こうなってくると、沖側が怪しくなってきます(笑)
移動して、沖へロングキャストします。
スイミングで誘います。
テトラと混じる辺り(結局沖じゃないし)で「ゴンッ!」っと。
ガツッと合わせてファイト開始!
やべ〜、めっちゃ引く

あまり遊ぶのも危険なので、ゴリ巻き&RFBのロッドパワー使って抜き上げ

良型クロソイ出ました^^
28センチくらいかな?
これくらいのサイズが急に出るので驚きですよね〜
その後も同じように狙っていくと、次はヌメーっと重く・・・!!
瞬間的に魚と判断出来たので、合わせてファイト開始!
これも良い感じ〜

こいつも25UPのクロソイさん。
本日2本目〜
んで、もういっちょ同じような狙い方で・・・
「ガッツーン」っと(笑)
またもや28センチのクロソイでした。
口の中はこんな感じ!
25UPを3本連続ゲット出来たので、この辺りで気分良く帰りました。(18時30分頃)
今日の釣りは、マズメから高活性で比較的釣りやすい日でした。
しかしマズメ前が、あまりにも活性が低すぎます。
穴を釣っていても、アタリがないのはオカシイです。
ホッグ系が合ってないのかもしれません。
ただグラブ系でも、あまり内容が変わらなかったのも気になります。
マズメからは、スピニングの良さも出て結構釣れました。
ワームはシャッド系が大当たりです^^
思っていた通り、スッと通す釣りが型にはまりました。
ベイトタックルだと、微妙な釣果になっていた可能性大です。
やっぱりスピニングで出来ることはスピニングでやった方が良い!って事を改めて思いました。
ここでクロソイについてですが・・・。
クロソイは夜になると、泳いで行動していると思われます。
それが、もしかしたら群れで行動しているかもしれないです。
それはなぜかと言うと、今日の後半3匹とも同じコースで釣れたことです。
昼間は個体分かれてジッとしていますが、夜は群れを作っているかもしれません。
それか、「行動するコースが決まっている」です。
そう考えれば、どの個体も同じコースをいつかは通ると思います。
それで、同じコースで何匹も立て続けに釣れたのかな?とか思ってます。
まだまだ釣れるようであれば、研究していきたいです。
タケノコのデカイのも、そろそろ釣らせてほしいんですけどね^^
なんにせよ、今日は楽しく釣れたので良かったです!
しかしマズメ前が、あまりにも活性が低すぎます。
穴を釣っていても、アタリがないのはオカシイです。
ホッグ系が合ってないのかもしれません。
ただグラブ系でも、あまり内容が変わらなかったのも気になります。
マズメからは、スピニングの良さも出て結構釣れました。
ワームはシャッド系が大当たりです^^
思っていた通り、スッと通す釣りが型にはまりました。
ベイトタックルだと、微妙な釣果になっていた可能性大です。
やっぱりスピニングで出来ることはスピニングでやった方が良い!って事を改めて思いました。
ここでクロソイについてですが・・・。
クロソイは夜になると、泳いで行動していると思われます。
それが、もしかしたら群れで行動しているかもしれないです。
それはなぜかと言うと、今日の後半3匹とも同じコースで釣れたことです。
昼間は個体分かれてジッとしていますが、夜は群れを作っているかもしれません。
それか、「行動するコースが決まっている」です。
そう考えれば、どの個体も同じコースをいつかは通ると思います。
それで、同じコースで何匹も立て続けに釣れたのかな?とか思ってます。
まだまだ釣れるようであれば、研究していきたいです。
タケノコのデカイのも、そろそろ釣らせてほしいんですけどね^^
なんにせよ、今日は楽しく釣れたので良かったです!
Posted by ピヨ at 21:15│Comments(8)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
お~
すごいね★
ボトムの復帰戦最高じゃないですか^^
すごいね★
ボトムの復帰戦最高じゃないですか^^
Posted by たくま at 2009年02月12日 21:22
25UP三連発はすごいですね!!
RFB帰還で即この結果とは恐れ入ります。
やっぱり地元も行かないといけませんね~
RFB帰還で即この結果とは恐れ入ります。
やっぱり地元も行かないといけませんね~
Posted by かまち at 2009年02月12日 21:31
黒ソイいいねぇ~(#^.^#)
タケノコと狙い方ちがうのかぃ??
一度でいいから釣ってみたい30センチ(●^o^●)
うらやましいです(^_-)-☆
タケノコと狙い方ちがうのかぃ??
一度でいいから釣ってみたい30センチ(●^o^●)
うらやましいです(^_-)-☆
Posted by 青春ぼーい at 2009年02月13日 12:13
クロソイの口・・・・・でかぃっ!
Posted by けーご at 2009年02月13日 20:28
>たくま
ボトム氏の復活には良すぎる釣果(笑)
良型のタケノコだったら、何倍嬉しいことか!
ボトム氏の復活には良すぎる釣果(笑)
良型のタケノコだったら、何倍嬉しいことか!
Posted by ピヨ
at 2009年02月13日 21:48

>かまちさん
僕もこのサイズが連発するのは驚きました!
RFBはやっぱり使いやすかったですよ^^
簡単に釣れちゃうので狙ってみてくださいね!
僕もこのサイズが連発するのは驚きました!
RFBはやっぱり使いやすかったですよ^^
簡単に釣れちゃうので狙ってみてくださいね!
Posted by ピヨ
at 2009年02月13日 21:51

>青春ぼーいさん
タケノコと狙い方にそんな違いはありませんが、クロソイは意外と沖側で釣れちゃうことですね^^
ハイシーズンになると、根なんて存在しない場所でも簡単に釣れますよ!
タケノコと狙い方にそんな違いはありませんが、クロソイは意外と沖側で釣れちゃうことですね^^
ハイシーズンになると、根なんて存在しない場所でも簡単に釣れますよ!
Posted by ピヨ
at 2009年02月13日 21:54

>けーご
サイズが大きくなってくると、口もデカくなってくるんだよ~!
意外と歯が強くて、口に指を突っ込むと指がボロボロです・・・。
ちなみに左手親指ボロボロだよ^^;
サイズが大きくなってくると、口もデカくなってくるんだよ~!
意外と歯が強くて、口に指を突っ込むと指がボロボロです・・・。
ちなみに左手親指ボロボロだよ^^;
Posted by ピヨ
at 2009年02月13日 21:56
