2008年04月20日
吉良方面へ
ryokuさんからお誘いのメールを貰ったので、ご一緒させてもらいました
17時30分に現地集合で開始!!
潮は満潮付近で高いですが、水が透けており底まで丸見え・・・
もう少し濁りがあると最高なんすけどね^^
岩の隙間を通すことに意識しつつサイトなどで狙っているとバイト!

小さいですね
メバルのスクールなども見えて、とてもおもしろいです!
この後もポツポツと釣れます。
この時間帯で結構釣れてるのでマズメに期待していましたが・・・でした
強気で2.6gジグヘッドにスイムベイトでやってしまったってのも問題があるのでしょうけど(笑)
乗らないアタリだけで終了しました。
完全に暗くなってしまったので、メバリングにチェンジです!
0.9gのジグヘッドに定番のスクリューテイルを装着。
早速狙うとバイト!!
上がってくると魚影を見るとメバルと確認
しかしオートリリース、、、(汗)
その後はたまーにアタリはあるものの全く掛からない。
タナが悪いのかワームが悪いのか、いまいちパターンを掴めません
歩きながらポイントを移動していくと、ようやく掛かった!!

ムラソイかな?
少しタケノコと違いますね。
これを釣ってから、仕掛けをロストしたので納竿としました。
今日はあまり活性高くなかったようですが、お父さんも結構釣れて楽しめていたので良かったです。
僕もとても楽しかったです
場所も良かったので、今度は友達誘って行ってみようかな?
明日は天気次第ですが、地元で型を狙いにいきたいなと思ってます!

17時30分に現地集合で開始!!
潮は満潮付近で高いですが、水が透けており底まで丸見え・・・
もう少し濁りがあると最高なんすけどね^^
岩の隙間を通すことに意識しつつサイトなどで狙っているとバイト!
小さいですね

メバルのスクールなども見えて、とてもおもしろいです!
この後もポツポツと釣れます。
この時間帯で結構釣れてるのでマズメに期待していましたが・・・でした

強気で2.6gジグヘッドにスイムベイトでやってしまったってのも問題があるのでしょうけど(笑)
乗らないアタリだけで終了しました。
完全に暗くなってしまったので、メバリングにチェンジです!
0.9gのジグヘッドに定番のスクリューテイルを装着。
早速狙うとバイト!!
上がってくると魚影を見るとメバルと確認

しかしオートリリース、、、(汗)
その後はたまーにアタリはあるものの全く掛からない。
タナが悪いのかワームが悪いのか、いまいちパターンを掴めません
歩きながらポイントを移動していくと、ようやく掛かった!!
ムラソイかな?
少しタケノコと違いますね。
これを釣ってから、仕掛けをロストしたので納竿としました。
今日はあまり活性高くなかったようですが、お父さんも結構釣れて楽しめていたので良かったです。
僕もとても楽しかったです

場所も良かったので、今度は友達誘って行ってみようかな?
明日は天気次第ですが、地元で型を狙いにいきたいなと思ってます!