2008年12月03日
久々に釣れた感じ!
今日もテストです!
なんだかんだで、すんなりと終わりそうです^^
ガンダムに嵌っているので(今は∀ガンダム)、アニメ見て廃人になろうかとも思いましたが、
家で引きこもっているのも情けないので、16時頃から釣りに行ってきました
潮が悪く時間的に干潮の時間帯なので、いつもと違う漁港へ
思ったよりも風が強かったので、風裏ポイントに入りました。(無風になりましたよ
)
軽めの仕掛けで広範囲を探るために、今日はスピニング1本!
ジグヘッド(1.2グラム)+パラマックス(オレンジ)で開始。
だいたいの魚の着きそうな場所は頭に入っているので、それを参考にしながら攻めてみます。
目線が高い位置から石積みの隙間をチョロチョロとやっていると、下からイキナリワームを持ってかれました!!
突然さにビビって一瞬潜られましたが、対処に成功してゲット

タケノコメバル。 やっと地元のアベレージサイズ(15センチくらい)が釣れた気がします・・・。
この場所の自分的1級ポイントに、ピンポイントでワームを落とし込んでいくと、、、
着底前にラインが走ったので合わせ!!

またもタケノコメバル!
一応今年もタケノコ釣りが出来そうです
それから仕掛けをロストしたので、グラスミノーS(シラウオ)に変更。
手前の石積みの際で当たってきたのは、、、

クロソイでした。
サイズ的には1年生かな?
去年の大きく育った個体は何処へ行ったのやら・・・。
スイミングで広範囲を探っていくと、久々のスイミングでのバイト!!
やはりおもしろい

これもタケノコメバルでした。
完全に暗くなると反応もなくなったので、17時30分には納竿としました。
写真は4枚しか撮れませんでしたが、実際は7匹くらい?釣れたと思います。
しかもタケノコメバルばかり!!
これは嬉しいことです^^
去年はクロソイに侵食されすぎましたから・・・
今日は久しぶりに地元で楽しめるくらい釣れたと思います。
今までは釣れなさすぎたので、、、
もっと上手くやれば、まだまだ釣れると思うので色々実践していきたいです。
ただ今日釣れた魚が入ってきた魚なのか居付きの魚なのかでこれからの釣果が大きく左右されそうです。
今シーズンはどうなのか、コツコツと地元を周ってみるつもりです。
なんだかんだで、すんなりと終わりそうです^^
ガンダムに嵌っているので(今は∀ガンダム)、アニメ見て廃人になろうかとも思いましたが、
家で引きこもっているのも情けないので、16時頃から釣りに行ってきました

潮が悪く時間的に干潮の時間帯なので、いつもと違う漁港へ
思ったよりも風が強かったので、風裏ポイントに入りました。(無風になりましたよ

軽めの仕掛けで広範囲を探るために、今日はスピニング1本!
ジグヘッド(1.2グラム)+パラマックス(オレンジ)で開始。
だいたいの魚の着きそうな場所は頭に入っているので、それを参考にしながら攻めてみます。
目線が高い位置から石積みの隙間をチョロチョロとやっていると、下からイキナリワームを持ってかれました!!
突然さにビビって一瞬潜られましたが、対処に成功してゲット

タケノコメバル。 やっと地元のアベレージサイズ(15センチくらい)が釣れた気がします・・・。
この場所の自分的1級ポイントに、ピンポイントでワームを落とし込んでいくと、、、
着底前にラインが走ったので合わせ!!
またもタケノコメバル!
一応今年もタケノコ釣りが出来そうです

それから仕掛けをロストしたので、グラスミノーS(シラウオ)に変更。
手前の石積みの際で当たってきたのは、、、
クロソイでした。
サイズ的には1年生かな?
去年の大きく育った個体は何処へ行ったのやら・・・。
スイミングで広範囲を探っていくと、久々のスイミングでのバイト!!
やはりおもしろい

これもタケノコメバルでした。
完全に暗くなると反応もなくなったので、17時30分には納竿としました。
写真は4枚しか撮れませんでしたが、実際は7匹くらい?釣れたと思います。
しかもタケノコメバルばかり!!
これは嬉しいことです^^
去年はクロソイに侵食されすぎましたから・・・
今日は久しぶりに地元で楽しめるくらい釣れたと思います。
今までは釣れなさすぎたので、、、
もっと上手くやれば、まだまだ釣れると思うので色々実践していきたいです。
ただ今日釣れた魚が入ってきた魚なのか居付きの魚なのかでこれからの釣果が大きく左右されそうです。
今シーズンはどうなのか、コツコツと地元を周ってみるつもりです。