2008年04月30日
4月も終了・・・
巷ではすでにGWが始まってますね!
僕ら学生はまだまだ学校です・・・
あと2日頑張ろう!!
そんなわけでお父さんと根魚釣りへ行ってきました
場所はお父さんが気に入ってるポイントです。
僕も意外と気に入ってます・・・(笑)
岩の周りを通していくと早速バイト!
しかし水面でバレました。
その周りを狙ってみると、ちょちょいとゲット!!
12センチくらいのタケノコメバルでしたが、釣れるだけでも感謝ですね
その後はお父さんがテンポ良くゲットしてます。
シャッド系よりグラブ系の方が反応が良く、パラマックスに変えてみるとバイト数が増えました
岩の周りでももちろん釣れますが、潮が低いぶんだけ船道のカケアガリなど多少水深がある場所の方が良かったです。
19時も過ぎたところで納竿としました^^
タケノコメバル 12、3センチくらい?

クロソイ 17、8センチくらい?

こうやって並べると全然違いますよね!
判別があいまいな方は参考してもらえると嬉しいです。
分かっているけど、クロソイの方がアベレージが大きくなるのは皮肉なもんだなぁ・・・
ところでRFBはいつ発売?
4月下旬の発売予定だったのにもう5月だよ?
メーカーHPのRFBの値段が急に未定になったのはなぜ?
現在の原油価格がくしゃくしゃだからメーカーも困ってるのか?
いずれにせよ早く発売して欲しいです。
GW中には届くよ・・・ね?
僕ら学生はまだまだ学校です・・・
あと2日頑張ろう!!
そんなわけでお父さんと根魚釣りへ行ってきました

場所はお父さんが気に入ってるポイントです。
僕も意外と気に入ってます・・・(笑)
岩の周りを通していくと早速バイト!
しかし水面でバレました。
その周りを狙ってみると、ちょちょいとゲット!!
12センチくらいのタケノコメバルでしたが、釣れるだけでも感謝ですね

その後はお父さんがテンポ良くゲットしてます。
シャッド系よりグラブ系の方が反応が良く、パラマックスに変えてみるとバイト数が増えました

岩の周りでももちろん釣れますが、潮が低いぶんだけ船道のカケアガリなど多少水深がある場所の方が良かったです。
19時も過ぎたところで納竿としました^^
タケノコメバル 12、3センチくらい?
クロソイ 17、8センチくらい?
こうやって並べると全然違いますよね!
判別があいまいな方は参考してもらえると嬉しいです。
分かっているけど、クロソイの方がアベレージが大きくなるのは皮肉なもんだなぁ・・・
ところでRFBはいつ発売?
4月下旬の発売予定だったのにもう5月だよ?
メーカーHPのRFBの値段が急に未定になったのはなぜ?
現在の原油価格がくしゃくしゃだからメーカーも困ってるのか?
いずれにせよ早く発売して欲しいです。
GW中には届くよ・・・ね?
Posted by ピヨ at 21:30│Comments(4)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
竿早くきてほしいね〜
(´Д`)
(´Д`)
Posted by たくま at 2008年04月30日 22:11
>たくま
いつ発売するかね~?
元々5月発売予定だったからしょうがないのかもね。
発売しないわけじゃないから、焦らず待つとするよ!
いつ発売するかね~?
元々5月発売予定だったからしょうがないのかもね。
発売しないわけじゃないから、焦らず待つとするよ!
Posted by ピヨ
at 2008年04月30日 22:59

見覚えのある堤防の背景ですね(笑)
そろそろ終盤って言われますけど、実際には魚が散って、ポイントが移るイメージで探ると、釣れると思います。
そろそろ終盤って言われますけど、実際には魚が散って、ポイントが移るイメージで探ると、釣れると思います。
Posted by ryoku@突っ走り釣行記 at 2008年05月01日 23:19
>ryokuさん
例の場所ですよ!(笑)
魚が散ってしまう時期なんですね~。
という事は同じ場所をネチネチやらずに広範囲を攻めてみた方が良さそうですね。
例の場所ですよ!(笑)
魚が散ってしまう時期なんですね~。
という事は同じ場所をネチネチやらずに広範囲を攻めてみた方が良さそうですね。
Posted by ピヨ
at 2008年05月02日 14:12
