2007年05月06日
これで一区切りです
今日、18時より衣崎漁港へ行ってきました
いつも通りのポイントで始めますがアタリなし・・・
ryokuさんのブログにも書かれておりましたが、食いが悪くなってきたみたいです
そのこともあり、ボウズかな~?と、やる気なしに続けていきます
穴狙い、カーブフォールとやっていきますが、魚居るの!?って思うほど気配なし(汗)
どんだけぇ~!!って感じですよね・・・
仕方がないので、根がかり率が上がりますが敷石のカケアガリ部を丁寧に巻いてくる方法に!
最近はこの方法でやっとアタリがあるくらいです
反応がなく、少しアクションを加えることに。
敷石部に入った瞬間にリフト&フォールさせてやると「ズコンッ」と!!

良い感じにゲットできました
この方法が今日は当たりなのか?
しかし、単発で終わりました・・・
他のは食って来る気ナッスィング!
この後、アタリもなく19時の音楽がなったので終了。
帰りに真ん中の堤防で練習をしてみたら、ついにアタリが!!
でも、フッキングミスです。
結局、15分くらいやって2回アタリありましたが、ノーフィッシュです
敷石部よりアタリあるやん(笑)
これにて終了です!
これまでタケノコメバルを専門的に狙って参りましたが、これで一区切りとしたいと思います
本格的にシーバスへとチェンジしていくつもりです
これからは衣崎漁港のピヨではなく、矢作古川のピヨになるつもりです(笑)
矢作古川に行けば居ると思うので、また様子見になど来てくださいね!
目印は自転車です・・・!!
タケノコ釣りをやめるわけではないので~(笑)
いつも通りのポイントで始めますがアタリなし・・・
ryokuさんのブログにも書かれておりましたが、食いが悪くなってきたみたいです
そのこともあり、ボウズかな~?と、やる気なしに続けていきます
穴狙い、カーブフォールとやっていきますが、魚居るの!?って思うほど気配なし(汗)
どんだけぇ~!!って感じですよね・・・
仕方がないので、根がかり率が上がりますが敷石のカケアガリ部を丁寧に巻いてくる方法に!
最近はこの方法でやっとアタリがあるくらいです
反応がなく、少しアクションを加えることに。
敷石部に入った瞬間にリフト&フォールさせてやると「ズコンッ」と!!

良い感じにゲットできました
この方法が今日は当たりなのか?
しかし、単発で終わりました・・・
他のは食って来る気ナッスィング!
この後、アタリもなく19時の音楽がなったので終了。
帰りに真ん中の堤防で練習をしてみたら、ついにアタリが!!
でも、フッキングミスです。
結局、15分くらいやって2回アタリありましたが、ノーフィッシュです
敷石部よりアタリあるやん(笑)
これにて終了です!
これまでタケノコメバルを専門的に狙って参りましたが、これで一区切りとしたいと思います
本格的にシーバスへとチェンジしていくつもりです
これからは衣崎漁港のピヨではなく、矢作古川のピヨになるつもりです(笑)
矢作古川に行けば居ると思うので、また様子見になど来てくださいね!
目印は自転車です・・・!!
タケノコ釣りをやめるわけではないので~(笑)
Posted by ピヨ at 00:37│Comments(9)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
いつも、こっそり見せて頂いておりました。
こちらでは、見られない魚(まだら模様のガシラみたいな)たけのこメバルですか?
いっつも、釣れて、うらやましいなって思ってました。また、来させて頂きます。
こちらでは、見られない魚(まだら模様のガシラみたいな)たけのこメバルですか?
いっつも、釣れて、うらやましいなって思ってました。また、来させて頂きます。
Posted by じじトト at 2007年05月06日 01:13
>じじトトさん
はじめまして!コメントして頂きありがとうございます
まだら模様がカサゴによく似ていますが、タケノコメバルという種類です。(僕も昔カサゴと間違えておりました)
やはり比較的タケノコばかりのとこや、釣れないところもあるんですね
こちらは本メバルは少ないです(汗)
僕なんてまだまだですよ!
僕の周りでブログをやっている皆さんや知人の方はもっとスゴイです(笑)
また来てくださいね♪
はじめまして!コメントして頂きありがとうございます
まだら模様がカサゴによく似ていますが、タケノコメバルという種類です。(僕も昔カサゴと間違えておりました)
やはり比較的タケノコばかりのとこや、釣れないところもあるんですね
こちらは本メバルは少ないです(汗)
僕なんてまだまだですよ!
僕の周りでブログをやっている皆さんや知人の方はもっとスゴイです(笑)
また来てくださいね♪
Posted by ピヨ at 2007年05月06日 02:12
おはようございます^^
タケノコメバルは終了ですかぁ。
シーバス頑張ってください!!
タックルとかルアーも記事にしてくれると嬉しいです^^僕もシーバスやろうと思っているので。
タケノコメバルは終了ですかぁ。
シーバス頑張ってください!!
タックルとかルアーも記事にしてくれると嬉しいです^^僕もシーバスやろうと思っているので。
Posted by 見習Takuma at 2007年05月06日 09:52
>見習Takuma君
タックルは1万円で買える安もんなので、なにか記事にするのはお恥ずかしい気もします(笑)
ルアーも定番が多いですが、なるべく記事にできるように頑張ります!
とりあえず1匹釣らないといけませんね。
Takuma君もシーバスやるんですか?
お互い頑張りましょうね!!
タックルは1万円で買える安もんなので、なにか記事にするのはお恥ずかしい気もします(笑)
ルアーも定番が多いですが、なるべく記事にできるように頑張ります!
とりあえず1匹釣らないといけませんね。
Takuma君もシーバスやるんですか?
お互い頑張りましょうね!!
Posted by ピヨ at 2007年05月06日 10:21
ピヨ君、一区切りなの?
僕は6月くらいまでやるつもりですよ。
もうちょっと楽しませてもらいます♪
来季のタケノコ用の武器を頭ん中で考えてるのも今の楽しみの一つです♪
お金貯めとこっ・・・。(汗)
僕は6月くらいまでやるつもりですよ。
もうちょっと楽しませてもらいます♪
来季のタケノコ用の武器を頭ん中で考えてるのも今の楽しみの一つです♪
お金貯めとこっ・・・。(汗)
Posted by イーフラット at 2007年05月06日 12:23
古川のシーバスは、甘くは無いですよ・・・
諦めないで通って下さい!
今の時期マジで釣りたいなら一色漁港の方が釣れる確率高いと思います
それとシーバスやるならタモは絶対必要です!!!
ルアー買うの我慢してタモの購入考えて下さい!
3000円前後からありますよ!
諦めないで通って下さい!
今の時期マジで釣りたいなら一色漁港の方が釣れる確率高いと思います
それとシーバスやるならタモは絶対必要です!!!
ルアー買うの我慢してタモの購入考えて下さい!
3000円前後からありますよ!
Posted by さたーん at 2007年05月06日 12:24
>イーフラットさん
僕はとりあえず一区切りとします。
そろそろシーバスの練習もしておきたいので(笑)
来期のタケノコ武器はどうしましょうかね〜?
なにをいろいろと試してみようか悩みます!
でもお金が…ですよね(汗)
僕も貯めておこっと!!
>さたーんさん
古川シーバスは厳しいですよね…
去年のさたーんさんのブログを見ていても、難しいのは分かります(汗)
でも、今年はもう古川シーバス上がってるみたいなので通いますよ!!
タモですが、お父さんの磯用タモでも良いですよね??
あと、買うなら伸び縮みができるものの方が良いですか?
僕はとりあえず一区切りとします。
そろそろシーバスの練習もしておきたいので(笑)
来期のタケノコ武器はどうしましょうかね〜?
なにをいろいろと試してみようか悩みます!
でもお金が…ですよね(汗)
僕も貯めておこっと!!
>さたーんさん
古川シーバスは厳しいですよね…
去年のさたーんさんのブログを見ていても、難しいのは分かります(汗)
でも、今年はもう古川シーバス上がってるみたいなので通いますよ!!
タモですが、お父さんの磯用タモでも良いですよね??
あと、買うなら伸び縮みができるものの方が良いですか?
Posted by ピヨ at 2007年05月06日 13:34
古川のシーバスはなかなか手ごわいですよ。って俺が言っても参考にならんか・・・
ちなみに去年、古川50回くらい通い続けて、1匹も釣れん!!!マジでビビルでしょ!
さたーんさんは俺がおらん時に限って釣ってる!!
今から秘密の場所行って来ます!!
ちなみに去年、古川50回くらい通い続けて、1匹も釣れん!!!マジでビビルでしょ!
さたーんさんは俺がおらん時に限って釣ってる!!
今から秘密の場所行って来ます!!
Posted by エース at 2007年05月07日 19:09
>エースさん
マジですか(汗)
50回で釣れない・・・。
ビビリました。
なら僕は、釣行回数100回を目指します!!
秘密の場所頑張ってきてください!
爆釣期待しております
マジですか(汗)
50回で釣れない・・・。
ビビリました。
なら僕は、釣行回数100回を目指します!!
秘密の場所頑張ってきてください!
爆釣期待しております
Posted by ピヨ at 2007年05月07日 20:30