2016年10月05日
ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャンシリーズ
こんにちは!
9月中旬にロックフィッシュボトムパワーオーシャンシリーズの追加モデルが発売して、待ちに待っていたのですが
ついに!
ノリーズから入荷して手元に届きました!!


かっこいーーー!!
どのモデル買うか悩んだあげく、ノリーズは一度完売したら再販までが時間が掛かるという事を懸念して3本一気にいっちゃいました!!笑
では各モデルの詳細を。
まずは前モデルからの後継モデルのRPO711LS2とRPO78MHC2




画像が見にくいのがなんですが…
こちらの2モデルの前作であるRBT711LSとRBT78MHCも所有していますが、パワーオーシャンシリーズ全てに言えるのはかなりシャッキリ感が増していること!
特にRPO711LS2はかなりシャキッとした感じに変貌しています。
前作はどちらかというとボトムよりも中層スイミング特化型のような感覚で、言い方は悪いかもですがダルい感じ。
今回の新モデルはそこからシャキッと感が増し、ボトムからスイミングまで全てを対応してくれそうな感じです。
RPO78MHC2もシャキッと感が増しています。
こちらは前モデルの頃からかなり使いやすい!
ただテレスコピック1ピースだったことから、使い勝手が悪かったです。
ただパワーオーシャンシリーズは全作2ピース!
これは嬉しいですよねー!
こちらのモデルはベイトフィネス系としても使えるので、愛知県内でのライトシンカーを用いた様な釣りではとても使いやすいです。
愛知県内の特殊は場所以外では、このモデル1本で十分な気がします笑
そして!!


ノリーズ待望のロングロッド!
RPO86ZXHC2!
その名もマックスリフト!
トリプルエクストラヘビーモデルの剛竿です笑
これは思ってたよりもやばい、、、
強すぎて腕がやられそう感が満載。笑
しかしこれは県内でも特殊な場所でかなりの効果を発揮しそうです。
タケノコメバルの45UP〜を想定としたモデル。
フルキャストした先からでもぶち抜いて来れるようなパワー!
ロングロッドを生かして根掛かりの回避や魚を早くリフトさせられます。
まさに求めていたようなロッドがノリーズから発売してくれて、ほんとに嬉しい!
ロックフィッシュボトムパワーオーシャンシリーズは全モデル所持していますので、何でも聞いてください笑
このロッド達を使って愛知県内45UP!50UP目指し頑張ります!!

にほんブログ村

にほんブログ村
9月中旬にロックフィッシュボトムパワーオーシャンシリーズの追加モデルが発売して、待ちに待っていたのですが
ついに!
ノリーズから入荷して手元に届きました!!


かっこいーーー!!
どのモデル買うか悩んだあげく、ノリーズは一度完売したら再販までが時間が掛かるという事を懸念して3本一気にいっちゃいました!!笑
では各モデルの詳細を。
まずは前モデルからの後継モデルのRPO711LS2とRPO78MHC2




画像が見にくいのがなんですが…
こちらの2モデルの前作であるRBT711LSとRBT78MHCも所有していますが、パワーオーシャンシリーズ全てに言えるのはかなりシャッキリ感が増していること!
特にRPO711LS2はかなりシャキッとした感じに変貌しています。
前作はどちらかというとボトムよりも中層スイミング特化型のような感覚で、言い方は悪いかもですがダルい感じ。
今回の新モデルはそこからシャキッと感が増し、ボトムからスイミングまで全てを対応してくれそうな感じです。
RPO78MHC2もシャキッと感が増しています。
こちらは前モデルの頃からかなり使いやすい!
ただテレスコピック1ピースだったことから、使い勝手が悪かったです。
ただパワーオーシャンシリーズは全作2ピース!
これは嬉しいですよねー!
こちらのモデルはベイトフィネス系としても使えるので、愛知県内でのライトシンカーを用いた様な釣りではとても使いやすいです。
愛知県内の特殊は場所以外では、このモデル1本で十分な気がします笑
そして!!


ノリーズ待望のロングロッド!
RPO86ZXHC2!
その名もマックスリフト!
トリプルエクストラヘビーモデルの剛竿です笑
これは思ってたよりもやばい、、、
強すぎて腕がやられそう感が満載。笑
しかしこれは県内でも特殊な場所でかなりの効果を発揮しそうです。
タケノコメバルの45UP〜を想定としたモデル。
フルキャストした先からでもぶち抜いて来れるようなパワー!
ロングロッドを生かして根掛かりの回避や魚を早くリフトさせられます。
まさに求めていたようなロッドがノリーズから発売してくれて、ほんとに嬉しい!
ロックフィッシュボトムパワーオーシャンシリーズは全モデル所持していますので、何でも聞いてください笑
このロッド達を使って愛知県内45UP!50UP目指し頑張ります!!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ピヨ at 13:01│Comments(10)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは、3本とも買ったのですね、羨ましいです。
分かりやすいレビューありがとうございます、店頭でなかなか触れないので参考になります。
分かりやすいレビューありがとうございます、店頭でなかなか触れないので参考になります。
Posted by 同じ時計の人 at 2016年10月05日 15:11
おお!清水の舞台から飛び降りるような思い切りの良さw
まさにJUMP OFF THE CRIFF
ですね☆
個人的には長さとパワーが自分の釣りに合っていそうなRPO78MHC2が気になります(*^_^*)今度どこかでご一緒させていただく際に、このロッド持ってたら振らせてください(*^^*)
まさにJUMP OFF THE CRIFF
ですね☆
個人的には長さとパワーが自分の釣りに合っていそうなRPO78MHC2が気になります(*^_^*)今度どこかでご一緒させていただく際に、このロッド持ってたら振らせてください(*^^*)
Posted by ほっしー at 2016年10月05日 21:40
同じ時計の人さん
3本いきました!笑
どうせ欲しくなるってのと、欲しい時に完売してたら嫌なので笑
どちらのモデル買われましたか?
東海地方の店頭では触れる機会ほぼ無いですもんねー。
毎回メーカーを信じての購入です笑
今回は初期不良無ければ良いのですが…
3本いきました!笑
どうせ欲しくなるってのと、欲しい時に完売してたら嫌なので笑
どちらのモデル買われましたか?
東海地方の店頭では触れる機会ほぼ無いですもんねー。
毎回メーカーを信じての購入です笑
今回は初期不良無ければ良いのですが…
Posted by ピヨ
at 2016年10月06日 12:28

ほっしーさん
毎月赤字ばかりですけど、この為のお仕事なので頑張ります!笑
RPO78MHC2は長さやパワーが丁度良いですよね。
今までは1ピースだから使い勝手が…ってなってましたけど、これが2ピースになった今は最高です!
ほぼほぼ県内のフィールドではRPO78MHC2を持っていくと思うので、いつでも触ってやってください!笑
毎月赤字ばかりですけど、この為のお仕事なので頑張ります!笑
RPO78MHC2は長さやパワーが丁度良いですよね。
今までは1ピースだから使い勝手が…ってなってましたけど、これが2ピースになった今は最高です!
ほぼほぼ県内のフィールドではRPO78MHC2を持っていくと思うので、いつでも触ってやってください!笑
Posted by ピヨ
at 2016年10月06日 12:34

ノリーズの製品は完売で手に入らない時が多々ありますからね。
今回のモデルは購入してないですが、知人にTR711LSを貸したら気に入ったので知人がRPO711LSを購入しました、RPO711LSを触らせてもらったらピヨさんのレビューと同じように感じました、欲しくなりました。
テレスコはバットが強いですが使い勝手が悪いのは私も感じてます。
ロングスピン用にシューティングサーフ96を購入しましたが、実釣してません。
今回のモデルは購入してないですが、知人にTR711LSを貸したら気に入ったので知人がRPO711LSを購入しました、RPO711LSを触らせてもらったらピヨさんのレビューと同じように感じました、欲しくなりました。
テレスコはバットが強いですが使い勝手が悪いのは私も感じてます。
ロングスピン用にシューティングサーフ96を購入しましたが、実釣してません。
Posted by 同じ時計の人 at 2016年10月06日 15:15
こんにちはー!
自分もその竿気になってましたw
トリプルエクストラヘビーですよねw
40upをブチ抜ける竿とはw
自分もその竿に負けないような竿を製作してもらってますw
自分もその竿気になってましたw
トリプルエクストラヘビーですよねw
40upをブチ抜ける竿とはw
自分もその竿に負けないような竿を製作してもらってますw
Posted by ただの釣りバカ at 2016年10月06日 15:31
同じ時計の人さん
テレスコピックはバットを強く出来るメリットはありますけど、使い勝手が…って感じですよね。
僕の場合、渡船で離島に渡る事も多く、テレスコピックは持って行きたいけど除外されてました、、
なので今回の2ピースは本当に嬉しいです!
僕としてはパワーオーシャンへのモデルチェンジは良い方へ進んでるなって思ってます。
僕もロングスピン用にシューティングサーフ96試し買いしたんですけど、ラフサーフ88にしておけばと後悔してます。
旧ラフサーフ88は所持しているので、新シューティングサーフ96でさらにロングキャストしようと思っていたのですが、長い分ロッドセクションが柔くなってしまって、僕の使いたいフィールドではパワー不足でした。
沖堤防などでも長過ぎて取り回しもよくありませんし、汎用性としてはラフサーフ88にしておけば、、、といった感じです。
あくまでフラットロッドなので、ガチンコのロックフィッシュで使うのが間違ってるんですけどね笑
結局他メーカーのロングスピニングにしてしまいした。
ロックフィッシュボトムのロングスピニングも企画検討はされているので、9フィート前後クラスが出る事を祈ってます!笑
テレスコピックはバットを強く出来るメリットはありますけど、使い勝手が…って感じですよね。
僕の場合、渡船で離島に渡る事も多く、テレスコピックは持って行きたいけど除外されてました、、
なので今回の2ピースは本当に嬉しいです!
僕としてはパワーオーシャンへのモデルチェンジは良い方へ進んでるなって思ってます。
僕もロングスピン用にシューティングサーフ96試し買いしたんですけど、ラフサーフ88にしておけばと後悔してます。
旧ラフサーフ88は所持しているので、新シューティングサーフ96でさらにロングキャストしようと思っていたのですが、長い分ロッドセクションが柔くなってしまって、僕の使いたいフィールドではパワー不足でした。
沖堤防などでも長過ぎて取り回しもよくありませんし、汎用性としてはラフサーフ88にしておけば、、、といった感じです。
あくまでフラットロッドなので、ガチンコのロックフィッシュで使うのが間違ってるんですけどね笑
結局他メーカーのロングスピニングにしてしまいした。
ロックフィッシュボトムのロングスピニングも企画検討はされているので、9フィート前後クラスが出る事を祈ってます!笑
Posted by ピヨ
at 2016年10月07日 03:47

ただの釣りバカさん
40UPくらいなら今使ってるロッド達でもぶち抜く事は出来るのですが、僕の本命フィールドでは遠投した場所でそのクラス以上の魚が掛かることもあるので、その魚達と戦う為にこのクラスのロッドを求めていました。
漁港や堤防等で釣る分には、オーバーパワー過ぎるし、ライトリグの操作性も良くないし、疲れるので基本的には出番はないです笑
でもこういうロングパワータックルは1本は持っていたいですよね!
釣りバカさんのパワータックルも楽しみにしていますね!
40UPくらいなら今使ってるロッド達でもぶち抜く事は出来るのですが、僕の本命フィールドでは遠投した場所でそのクラス以上の魚が掛かることもあるので、その魚達と戦う為にこのクラスのロッドを求めていました。
漁港や堤防等で釣る分には、オーバーパワー過ぎるし、ライトリグの操作性も良くないし、疲れるので基本的には出番はないです笑
でもこういうロングパワータックルは1本は持っていたいですよね!
釣りバカさんのパワータックルも楽しみにしていますね!
Posted by ピヨ
at 2016年10月07日 03:58

シューティングサーフお持ちでしたか、触った感じ柔らかいなとは感じていました、マキマキ用に感じますね。
ノリーズのシーバスロッドはボートシーバス用ばかりなのでシューティングサーフをシーバスロッド代わりに使用してもいいので、これはこれでいいかもです。(^-^)
色々と思案してる時も釣りの楽しみでもありますね。
ロングスピンも出てくれれば嬉しいです。
ノリーズのシーバスロッドはボートシーバス用ばかりなのでシューティングサーフをシーバスロッド代わりに使用してもいいので、これはこれでいいかもです。(^-^)
色々と思案してる時も釣りの楽しみでもありますね。
ロングスピンも出てくれれば嬉しいです。
Posted by 同じ時計の人 at 2016年10月07日 22:34
同じ時計の人さん
そうですね!
僕も使用価値を見出して、使ってみます。
釣り道具だけでニヤニヤできるから楽しいですよね!笑
ロングスピンは僕も期待してるので、発売祈ってます!!
そうですね!
僕も使用価値を見出して、使ってみます。
釣り道具だけでニヤニヤできるから楽しいですよね!笑
ロングスピンは僕も期待してるので、発売祈ってます!!
Posted by ピヨ
at 2016年10月08日 18:30
