2017年05月03日
タケノコメバル!40UP出た〜

こんばんは!
九州から帰ってきたのも束の間、午後からさっそく地元愛知県三河湾へロックフィッシュゲームへ行ってきました!
まずは新規開拓してみます。
とりあえず沖の根を探りたいので、いつも通りロングスピンで21gビフテキを大遠投!
1投目……ゴン!
え、まじ?
フルフッキング!!
スピニングはこのフッキングした瞬間にブランクス全体に魚の重さが乗った瞬間がめっちゃ気持ちいい!笑
てことでゴリ巻きw

よし、マゴチさん50UP!
いつも通り!!笑
第1投目から結果が出るのは嬉しいけど、なんだかな〜笑
ありがとう!
手前にウィードは生えてるけどボトムはフラットな感じだし、沖も基本的フラット
ブレイクはもっと遠くて届かない。
ワンド形状だけど潮流が入りすぎてるなー
マゴチPなのかな?
とりあえずもっと探りたいので広範囲へロングキャストしまくる
無駄に手前のシャローまでリグを引きすぎて、2個ロスト…
なにやってんだか。。
急に海面が慌ただしくなったと思ったら、スナメリが3頭くらい入ってきて、小魚がなぶら状態。笑
スナメリやべー!
もう釣れんかって思ったら、コン!

ちっちゃいマゴチ釣れたー!笑
やっぱりマゴチPだ!
起伏が無さすぎる。
良型のタケノコが着くには微妙。
200mくらいキャスト出来れば話は違うんですけどね笑
てことで移動!
ベイトタックルへ持ち替えて、良型狙いへ
ウィード際のブレイクへ差し掛かった所でドンッ!
一気にロッドが絞られる…
え?持ち上がらないんですけど?
耐えようとした所でウィードに突っ込まれて藻バラし…
負けたーーーー。
まじか。これはでかかった…
気を取り直して再開。
少し立ち位置を変えて、その周辺を探ってみます。
ウィードとのブレイクに差し掛かったところで
………ドンッ!
きたきた!!!
今度はウィードが薄めの所で、突っ込まれる要素は少ない。
一気に足場とロッドのレングスを生かしてぶち抜く!

出たー!
タケノコメバル40UP!
ぎりぎりの40センチですけど。笑
出したいエリアで、ようやく答えが返ってきてくれたー。
気持ちいい魚でした!
ありがとう!!
満足し過ぎたので納竿しました。
東風でウィードがシェードを作ってくれて、午後の西日だったけど曇ってたからローライトになっててと色々条件が重なってくれました。
ただバラした魚と同じ個体なのかな?
でもフッキングした魚がそんなすぐに喰ってくる気もしないので、バラしたのはもっと良い型の魚だったかも…
そう思うと残念ですね。
このサイズはまだまだ通過点なので、もっと良い型目指して頑張ります!
三河湾も捨てたもんじゃないな!
九州の疲れがピークだったけど、釣りに行ってよかった笑
●タックルデータ
ベイトタックル
ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO86ZXHC2
リール:シマノ 14カルカッタコンクエスト 200HG
ライン:よつあみ X8アップグレードPE 3号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 6号
ヒットリグ:14gテキサス
フック:カルティバ 岩礁メガトンロック #2/0
ヒットルアー:レインズ Gテールスイマー4インチ
スピニングタックル
ロッド:テンリュウ ロックアイヴォルテックス RV91S-H
リール:シマノ 14ステラ 4000XG
ライン:よつあみ X8アップグレードPE 1.2号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 4号
ヒットリグ:21gビフテキ
フック:ジャングルジム リングロッカー #2/0
ヒットルアー:レインズ バブリングシャッド 3インチ
小潮(師崎)
干潮 05:01
満潮 10:26
干潮 17:39

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ピヨ at 23:59│Comments(8)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
ピヨさん
お帰りなさい。
早速ナイスフィッシュさすがですね♪
遠投して根回り等探したりして釣果に繋げる所など勉強になります。
僕はいつも手前の把握してる根回りや岩礁帯しか撃ってかないので…
ちょっと修行の釣りをしようかなと…
もっぱら海はスピニングですが
ベイトタックルが気になり始めました…
お帰りなさい。
早速ナイスフィッシュさすがですね♪
遠投して根回り等探したりして釣果に繋げる所など勉強になります。
僕はいつも手前の把握してる根回りや岩礁帯しか撃ってかないので…
ちょっと修行の釣りをしようかなと…
もっぱら海はスピニングですが
ベイトタックルが気になり始めました…
Posted by ふくっしー at 2017年05月04日 17:18
ナイスフィッシュ‼️
明日は僕の分まで釣り切ってチョー(笑)
明日は僕の分まで釣り切ってチョー(笑)
Posted by ジャンキー at 2017年05月04日 20:31
ふくっしーさん
コメントありがとうございます。
まぐれでしたけど、無理やり釣りに行って良かったです!
ロングスピンでの根探しは今のところマゴチが釣れてくれているので集中力が続いてます。笑
これでなにも釣れない中、根探しだけになってたらすぐ諦めてる気がします。
海でのベイトも面白いですよ!
足元のビッグバイトやウィード帯での釣りはどうしてもベイトタックルの方が分があるのでやりやすいですね。
是非ご検討下さい!
コメントありがとうございます。
まぐれでしたけど、無理やり釣りに行って良かったです!
ロングスピンでの根探しは今のところマゴチが釣れてくれているので集中力が続いてます。笑
これでなにも釣れない中、根探しだけになってたらすぐ諦めてる気がします。
海でのベイトも面白いですよ!
足元のビッグバイトやウィード帯での釣りはどうしてもベイトタックルの方が分があるのでやりやすいですね。
是非ご検討下さい!
Posted by ピヨ
at 2017年05月05日 05:00

ジャンキーさん
ありがとうございます!
今から準備して頑張ってきますよー!
でも北陸寒いですw
ジャンキーさんもお大事にしてください。
ありがとうございます!
今から準備して頑張ってきますよー!
でも北陸寒いですw
ジャンキーさんもお大事にしてください。
Posted by ピヨ
at 2017年05月05日 05:01

出遅れましたがnice fish♪
やはり大型は太さというか
厚さというか、貫禄があるね☆
わたし的には、まずめではなく
日中にこの魚が出たことが
good newsでした(*^_^*)
私も久々に大きいの
釣りたくなりましたよ。
100本斬りかサイズ狙いか…
迷っちゃいますw
やはり大型は太さというか
厚さというか、貫禄があるね☆
わたし的には、まずめではなく
日中にこの魚が出たことが
good newsでした(*^_^*)
私も久々に大きいの
釣りたくなりましたよ。
100本斬りかサイズ狙いか…
迷っちゃいますw
Posted by ほっしー at 2017年05月05日 22:14
ほっしーさん
ありがとうございます!
貫禄あるかっこいい魚でした。
日中でも魚が動くタイミングにルアーを通す事が出来れば、こういった可能性がある事が分かったので良かったです。
100本斬りの方は僕はチャレンジしたことがないですが、気の遠くなるチャレンジだと思います笑
ほっしーさんにはぜひどちらもチャレンジして頂きたいと思っております!!w
ありがとうございます!
貫禄あるかっこいい魚でした。
日中でも魚が動くタイミングにルアーを通す事が出来れば、こういった可能性がある事が分かったので良かったです。
100本斬りの方は僕はチャレンジしたことがないですが、気の遠くなるチャレンジだと思います笑
ほっしーさんにはぜひどちらもチャレンジして頂きたいと思っております!!w
Posted by ピヨ
at 2017年05月06日 03:35

遅くなりましたがナイスフィッシュです。
ピヨ君が釣ってくれたので、タコ、マゴチポイント扱いになりそうだったのを脱出出来そうです。笑
ピヨ君が頑張って釣りに行っているのを知っていたので、40cmアップは僕もすごく嬉しく感じました。
自分もしばらく40cmアップを釣ってないので狙っていきたいです。時間が無いのがネックですが…
まもなくタケノコさんの引きも全開になってきますので楽しみですね。
ピヨ君が釣ってくれたので、タコ、マゴチポイント扱いになりそうだったのを脱出出来そうです。笑
ピヨ君が頑張って釣りに行っているのを知っていたので、40cmアップは僕もすごく嬉しく感じました。
自分もしばらく40cmアップを釣ってないので狙っていきたいです。時間が無いのがネックですが…
まもなくタケノコさんの引きも全開になってきますので楽しみですね。
Posted by りょく at 2017年05月13日 17:00
りょくさん
僕の釣果は半分以上はりょくさんのおかげですので、本当に感謝してます。
釣りを教えて頂いてありがとうございます!
そろそろ引きが全開になってきてパワフルで楽しい時期になってきますね!
これからの時期は楽しみでしょうがないです。
またよろしくお願いします!
僕の釣果は半分以上はりょくさんのおかげですので、本当に感謝してます。
釣りを教えて頂いてありがとうございます!
そろそろ引きが全開になってきてパワフルで楽しい時期になってきますね!
これからの時期は楽しみでしょうがないです。
またよろしくお願いします!
Posted by ピヨ
at 2017年05月14日 19:52
