2017年11月16日
タケノコメバル!大遠投ゲーム
こんばんは!
今日は有給休暇を頂いていました。
元々は釣りとは別の予定で計画していたのですが、予定が無くなってしまったので、釣りに行っちゃいました笑
遅番明けの2時間睡眠で朝一からタケノコメバル狙いへ!
しかしまたもや朝から強風予報…
ポイントに悩んだけど、結局は決めていたエリアに入ります。
ベイトタックルで攻めたいポイントは向かい風で厳しい印象だったので、スピニングタックルで追い風遠投ゲームへ
100メートルラインまでコンスタントに飛ばしたかったので、28gビーンズシンカーと7gバレットシンカーを合わせて35gではじめました。
8時ごろ
100メートルラインから60メートル辺りに差し掛かったところでゴン!
マゴチとは違う浮いてこないファイト
ゴリ巻きして根から離していく

タケノコメバル34センチ
ようやく遠投ゲームで獲れた30UPタケノコメバル
やっぱり沖の根にもいる!
このサイズがいるなら"化物"サイズもいる!!
1匹に辿り着けたことで、ようやく確信が持てます。
その後はベイトタックルで風と戦ったり、スピニングで他の根探しをしましたが、バイトを得られず終了しました。
今日の収穫は
沖にも良い魚は確実に居ること
愛知の遠浅の海で35gのヘビーシンカーを用いてもバイトを得られること
スピニングでも35クラスなら遠投先から浮かせられること
今日は収穫たくさんあったなー
寒かったけど、また次回も頑張ります!
●タックルデータ
ロッド:テンリュウ ロックアイヴォルテックス RV91H-S
リール:シマノ 14ステラ 4000XG
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ4号
フック:カルティバ 瞬貫フック #1/0
リグ:35gビフテキ×テキサス
ルアー:レインズ ロックバイブシャッド3"
中潮(師崎)
満潮 04:39
干潮 10:27
満潮 16:26
干潮 22:52

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は有給休暇を頂いていました。
元々は釣りとは別の予定で計画していたのですが、予定が無くなってしまったので、釣りに行っちゃいました笑
遅番明けの2時間睡眠で朝一からタケノコメバル狙いへ!
しかしまたもや朝から強風予報…
ポイントに悩んだけど、結局は決めていたエリアに入ります。
ベイトタックルで攻めたいポイントは向かい風で厳しい印象だったので、スピニングタックルで追い風遠投ゲームへ
100メートルラインまでコンスタントに飛ばしたかったので、28gビーンズシンカーと7gバレットシンカーを合わせて35gではじめました。
8時ごろ
100メートルラインから60メートル辺りに差し掛かったところでゴン!
マゴチとは違う浮いてこないファイト
ゴリ巻きして根から離していく

タケノコメバル34センチ
ようやく遠投ゲームで獲れた30UPタケノコメバル
やっぱり沖の根にもいる!
このサイズがいるなら"化物"サイズもいる!!
1匹に辿り着けたことで、ようやく確信が持てます。
その後はベイトタックルで風と戦ったり、スピニングで他の根探しをしましたが、バイトを得られず終了しました。
今日の収穫は
沖にも良い魚は確実に居ること
愛知の遠浅の海で35gのヘビーシンカーを用いてもバイトを得られること
スピニングでも35クラスなら遠投先から浮かせられること
今日は収穫たくさんあったなー
寒かったけど、また次回も頑張ります!
●タックルデータ
ロッド:テンリュウ ロックアイヴォルテックス RV91H-S
リール:シマノ 14ステラ 4000XG
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ4号
フック:カルティバ 瞬貫フック #1/0
リグ:35gビフテキ×テキサス
ルアー:レインズ ロックバイブシャッド3"
中潮(師崎)
満潮 04:39
干潮 10:27
満潮 16:26
干潮 22:52

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ピヨ at 23:07│Comments(2)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
ご無沙汰コメントですが
いい魚獲ってますねえ。
羨ましい釣果です☆
10月の台風2連発以降、
一気に冬らしい環境に
なっちゃったせいか、
風車の国でも大型の動きが
少し止まった感があります。
この時期になって、ようやく
沖の根に魚が付きだしたのかも
しれませんね。
それにしても60mって…
私はここ数年シーバスも根魚も
40m以上投げてない気がするw
5gで「重い」なんて
言ってちゃダメですね(^^;
いい魚獲ってますねえ。
羨ましい釣果です☆
10月の台風2連発以降、
一気に冬らしい環境に
なっちゃったせいか、
風車の国でも大型の動きが
少し止まった感があります。
この時期になって、ようやく
沖の根に魚が付きだしたのかも
しれませんね。
それにしても60mって…
私はここ数年シーバスも根魚も
40m以上投げてない気がするw
5gで「重い」なんて
言ってちゃダメですね(^^;
Posted by ほっしー at 2017年11月23日 08:12
ほっしーさん
台風以降は一気に季節が進行してる感じですよね。
なかなか釣り難い状況というか、10月下旬〜11月上旬がピークだったんじゃないのかと思ってしまいます。
沖の根も実際どうなんでしょうね?笑
手前の根と違って博打率が高すぎて、、
ただ希望を持って投げるしかないのかなって感じです。
成果があれば、また報告しますね!
台風以降は一気に季節が進行してる感じですよね。
なかなか釣り難い状況というか、10月下旬〜11月上旬がピークだったんじゃないのかと思ってしまいます。
沖の根も実際どうなんでしょうね?笑
手前の根と違って博打率が高すぎて、、
ただ希望を持って投げるしかないのかなって感じです。
成果があれば、また報告しますね!
Posted by ピヨ
at 2017年11月27日 11:04

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |