2008年03月09日
買うものは、こんなのばっか!
久しぶりに早朝から釣りへ行ってきましたが、
ノーバイトでボウズ。
さらにジグヘッド2個ロスト、、、(汗)
情けないです。
6時前には到着したのですが、すでに明るくなっており遅すぎました。
5時30分には到着するべきだった・・・
早朝のことはさっさと忘れて、お父さんと釣具店へ
ロックフィッシュに使っているファイヤーラインクリスタルが、
そろそろ無くなってきたので予備を購入!

ファイヤーライン(フレイムグリーン) 16ポンド(1.2号)
前はクリスタルってのに憧れて購入してみましたが、
それほど変化はなく視認性の良いカラーの方が良いのではないかと・・・。
現在は8ポンド(1号)巻いてますが、今回1.2号にしたのは試しです。
タケノコにはラインの太さはあまり関係ないので太くても大丈夫です。
でも太くなったぶん、風に弱くなります。
でも16ポンドの方が強引に巻く事が出来ます。
8ポンドと16ポンドではどちらが使いやすいのか・・・。
使ってみないと分からないので、今回16ポンドの購入に踏み切ったわけです。
次は・・・

エコギア イカジャコ 4-1/2インチ (ロックフィッシュインパクト)
少し気になっていたので購入してみました。
3インチサイズもあるのですが、強気で4インチサイズです(笑)
これは・・・・・どこで使えるのかな??
地元で使えるのか?
使うなら知多方面かな??
使い道を妄想してるだけでおもしろいです
最後に・・・

・がまかつ バルキースタイル 3/0
・がまかつ ラウンド25 1.8g 1/0
イカジャコにつける大きめのオフセットフックを購入!
軸が太く強度的に問題無さそうです。
ラウンドはいつも通り!
今回は少しだけフックサイズを上げてみましたがこれは良い選択だったのか・・・。
こんなものばっか買ってみましたが、全体的に大きいです(笑)
目に止まるワームが全て4インチ以上・・・。
異常です、、、(汗)
これが僕のスタイルになりかけてるので、皆さん温かい目で見てくださいね
ノーバイトでボウズ。
さらにジグヘッド2個ロスト、、、(汗)
情けないです。
6時前には到着したのですが、すでに明るくなっており遅すぎました。
5時30分には到着するべきだった・・・

早朝のことはさっさと忘れて、お父さんと釣具店へ

ロックフィッシュに使っているファイヤーラインクリスタルが、
そろそろ無くなってきたので予備を購入!
ファイヤーライン(フレイムグリーン) 16ポンド(1.2号)
前はクリスタルってのに憧れて購入してみましたが、
それほど変化はなく視認性の良いカラーの方が良いのではないかと・・・。
現在は8ポンド(1号)巻いてますが、今回1.2号にしたのは試しです。
タケノコにはラインの太さはあまり関係ないので太くても大丈夫です。
でも太くなったぶん、風に弱くなります。
でも16ポンドの方が強引に巻く事が出来ます。
8ポンドと16ポンドではどちらが使いやすいのか・・・。
使ってみないと分からないので、今回16ポンドの購入に踏み切ったわけです。
次は・・・
エコギア イカジャコ 4-1/2インチ (ロックフィッシュインパクト)
少し気になっていたので購入してみました。
3インチサイズもあるのですが、強気で4インチサイズです(笑)
これは・・・・・どこで使えるのかな??

地元で使えるのか?
使うなら知多方面かな??
使い道を妄想してるだけでおもしろいです

最後に・・・
・がまかつ バルキースタイル 3/0
・がまかつ ラウンド25 1.8g 1/0
イカジャコにつける大きめのオフセットフックを購入!
軸が太く強度的に問題無さそうです。
ラウンドはいつも通り!
今回は少しだけフックサイズを上げてみましたがこれは良い選択だったのか・・・。
こんなものばっか買ってみましたが、全体的に大きいです(笑)
目に止まるワームが全て4インチ以上・・・。
異常です、、、(汗)
これが僕のスタイルになりかけてるので、皆さん温かい目で見てくださいね

Posted by ピヨ at 13:47│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
いんじゃな~い
がんばれ若者^^
100人いたら100通りの釣り方が有るのがソルトの面白いところだよね^^
僕の釣り方は極細ラインに何とかボトムが取れる軽めのジグヘッドでルアーを自然に泳がせる釣り方ですね
がんばれ若者^^
100人いたら100通りの釣り方が有るのがソルトの面白いところだよね^^
僕の釣り方は極細ラインに何とかボトムが取れる軽めのジグヘッドでルアーを自然に泳がせる釣り方ですね
Posted by oasis at 2008年03月09日 14:31
>oasisさん
そう思っていただけると嬉しいです^^
極細ラインは自然にアピール出来るところが良いところですよね!
僕は1号以下のラインは考えられませんよ(笑)
そう思っていただけると嬉しいです^^
極細ラインは自然にアピール出来るところが良いところですよね!
僕は1号以下のラインは考えられませんよ(笑)
Posted by ピヨ
at 2008年03月09日 19:11
