2008年03月09日
小型は狙わない
14時過ぎからお父さんと釣りへ
まずは鳥羽漁港へ。
久しぶりに来てみましたが釣れるのでしょうか?
とりあえず岩場ポイントでネチネチ攻めてみるも反応なし。
そして2ロスト
お父さんはテトラポイントで攻めてみるも反応なかったようです。
あまりに釣れないので、地元へ移動です。
まだ時間も早いので、適当に様子見を・・・
イカジャコの動きを確認してみましたが、
フォール&スイミング共に使えそうです!
1.8gのジグヘッドでフォールさせてもヒラヒラとアクションしてくれます。
色々と使い道がありそうです
グラスミノーLに変えて本気モード!!
今日は風もなく暖かいのでやりやすい。
さらに水位も高いので良型が期待されます!
とりあえずあちらこちらを探ってみるも反応なし。
まだ早いかな?
17時半過ぎ、、、
実績のある(はず!?)沖の沈み根を攻めると小さいアタリ。
掛からない・・・(汗)
魚が小さいのかな?
その後、その周りは小型サイズのバイトが多発!
良型が居ても良いポイントですが、これだけ小型のバイトがあると良型は居ない可能性が高い。
18時過ぎ、、、
違う沈み根を狙っていると、また小さなアタリ・・・
でも小型サイズのショートバイトとは違うな〜。
そんな感じで合わせを入れると予想外の重量感!
でも全然引かない、、、(汗)
とりあえず抜き上げてみると、

20㎝のタケノコメバルでした
アタリが小さかったのは、吸い込んで一気にワームを飲み込んだからなんですね^^
写真の通りグラスミノーLを丸呑みです(笑)
18時30分頃、、、
アタリもなくなったので、お父さんに帰宅しようと交渉・・・
お父さんは先に車で休憩してましたが、「まだやっとっていいよ!」だって。
釣れる気しないですが、釣れてるポイント付近を得意のネチネチ戦法で攻めますか!
すると先ほどと同じような吸い込むようなバイト・・・
合わせを入れると引く引く!!
これは楽しいな♪
浮いてきたので抜き上げ

お〜?
いったか??

あれ
この間と同じ22㎝でした。
結構大きく感じたのになぁ・・・
でも今の僕はこのサイズが出れば満足です
そして納竿です。
今日は2匹でしたが、どちらも20㎝UPの良い釣りでした
今回はあえて小型のバイトを除いてみました。
小型は掛かりにくいような仕掛けになってるんですけどね、、、(笑)
掛かった時は20㎝UP
掛からなければボウズ
こんな釣りもアリかな?
そんな感じです!
明日は雨かな?
晴れかな?

まずは鳥羽漁港へ。
久しぶりに来てみましたが釣れるのでしょうか?
とりあえず岩場ポイントでネチネチ攻めてみるも反応なし。
そして2ロスト

お父さんはテトラポイントで攻めてみるも反応なかったようです。
あまりに釣れないので、地元へ移動です。
まだ時間も早いので、適当に様子見を・・・
イカジャコの動きを確認してみましたが、
フォール&スイミング共に使えそうです!
1.8gのジグヘッドでフォールさせてもヒラヒラとアクションしてくれます。
色々と使い道がありそうです

グラスミノーLに変えて本気モード!!
今日は風もなく暖かいのでやりやすい。
さらに水位も高いので良型が期待されます!
とりあえずあちらこちらを探ってみるも反応なし。
まだ早いかな?
17時半過ぎ、、、
実績のある(はず!?)沖の沈み根を攻めると小さいアタリ。
掛からない・・・(汗)
魚が小さいのかな?
その後、その周りは小型サイズのバイトが多発!
良型が居ても良いポイントですが、これだけ小型のバイトがあると良型は居ない可能性が高い。
18時過ぎ、、、
違う沈み根を狙っていると、また小さなアタリ・・・
でも小型サイズのショートバイトとは違うな〜。
そんな感じで合わせを入れると予想外の重量感!
でも全然引かない、、、(汗)
とりあえず抜き上げてみると、
20㎝のタケノコメバルでした

アタリが小さかったのは、吸い込んで一気にワームを飲み込んだからなんですね^^
写真の通りグラスミノーLを丸呑みです(笑)
18時30分頃、、、
アタリもなくなったので、お父さんに帰宅しようと交渉・・・
お父さんは先に車で休憩してましたが、「まだやっとっていいよ!」だって。
釣れる気しないですが、釣れてるポイント付近を得意のネチネチ戦法で攻めますか!
すると先ほどと同じような吸い込むようなバイト・・・
合わせを入れると引く引く!!
これは楽しいな♪
浮いてきたので抜き上げ

お〜?
いったか??
あれ

この間と同じ22㎝でした。
結構大きく感じたのになぁ・・・
でも今の僕はこのサイズが出れば満足です

そして納竿です。
今日は2匹でしたが、どちらも20㎝UPの良い釣りでした

今回はあえて小型のバイトを除いてみました。
小型は掛かりにくいような仕掛けになってるんですけどね、、、(笑)
掛かった時は20㎝UP
掛からなければボウズ
こんな釣りもアリかな?

そんな感じです!
明日は雨かな?


Posted by ピヨ at 22:03│Comments(16)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
アベレージ20とか
すごッ!!
(゜ ε゜ )
すごッ!!
(゜ ε゜ )
Posted by たくま at 2008年03月09日 22:31
吸い込むバイト=型が良いです。
吸い込むアタリが多いのは、魚の居場所付近を攻めれてるからだと思います。
さらに体力回復して、しかも型がさらに良いとなると、瞬間的にやられちゃうことがあるので、魚が出てくる雰囲気ならタケノコに追わせてドカン!とバイトさせるってのもアリです。そうするとやり取りで有利に立てますよ。
吸い込むアタリが多いのは、魚の居場所付近を攻めれてるからだと思います。
さらに体力回復して、しかも型がさらに良いとなると、瞬間的にやられちゃうことがあるので、魚が出てくる雰囲気ならタケノコに追わせてドカン!とバイトさせるってのもアリです。そうするとやり取りで有利に立てますよ。
Posted by ryoku@突っ走り釣行記 at 2008年03月09日 22:44
いいサイズ連発でうらやましい限りです。
私は何とか連続ボウズ回避で一安心でした。
2匹目はもうちょっと丁寧に計測すれば
23cmはあるんじゃないんですか?
私は何とか連続ボウズ回避で一安心でした。
2匹目はもうちょっと丁寧に計測すれば
23cmはあるんじゃないんですか?
Posted by かまち at 2008年03月10日 00:10
まだ今期、自分の記録抜かれてないようなので安心しました(笑)
やはり大型は一色漁港かな?
やはり大型は一色漁港かな?
Posted by さたーん
at 2008年03月10日 00:43

良い型ゲットおめでとう
西浦の岩礁攻めて来ました
スケール持ってなかったので目測ですが、25cm位のアイナメ×2 20cmくらいのタケノコ×4 の釣果でした。
ルミコ結構利くようです
西浦の岩礁攻めて来ました
スケール持ってなかったので目測ですが、25cm位のアイナメ×2 20cmくらいのタケノコ×4 の釣果でした。
ルミコ結構利くようです
Posted by oasis at 2008年03月10日 00:51
>たくま
調子良すぎる気が・・・。
詳しいことは今日話します。
調子良すぎる気が・・・。
詳しいことは今日話します。
Posted by ピヨ
at 2008年03月10日 07:13

>ryokuさん
少しずつ魚の居場所(沖の沈み根)を効率良く通せるようになってきました。
地形はなんとなく分かったので、場が荒れる前に退散します!
追わせて喰わせるような高等テクニックがあるんですね!
早め巻いて吸い込ませないようにするのかな・・・?
これもまた練習ですね!!
少しずつ魚の居場所(沖の沈み根)を効率良く通せるようになってきました。
地形はなんとなく分かったので、場が荒れる前に退散します!
追わせて喰わせるような高等テクニックがあるんですね!
早め巻いて吸い込ませないようにするのかな・・・?
これもまた練習ですね!!
Posted by ピヨ
at 2008年03月10日 07:21

>かまちさん
小型は釣らないとか調子こいてますが、ほぼマグレです(笑)
僕がこんなサイズを簡単に釣れるわけがないです。
なにかの間違いのような・・・。
2匹目は23㎝ありますかね?
でもこれは22㎝ってことにしときます(笑)
この間より22㎝より太っていたので、見た目以上に大きく感じましたよ!
小型は釣らないとか調子こいてますが、ほぼマグレです(笑)
僕がこんなサイズを簡単に釣れるわけがないです。
なにかの間違いのような・・・。
2匹目は23㎝ありますかね?
でもこれは22㎝ってことにしときます(笑)
この間より22㎝より太っていたので、見た目以上に大きく感じましたよ!
Posted by ピヨ
at 2008年03月10日 07:28

>さたーんさん
まだまだ何かが足りません。
いつか抜けるように頑張りますね!
大型はどうなんでしょうね?
今のところ、現サイズが手一杯?のような感じがします。
まだまだ何かが足りません。
いつか抜けるように頑張りますね!
大型はどうなんでしょうね?
今のところ、現サイズが手一杯?のような感じがします。
Posted by ピヨ
at 2008年03月10日 07:37

>oasisさん
僕も昨日西浦の岩礁を攻めに行こうと思ってましたよ!
少し遠かったので却下になりました・・・。
お父さんはアイナメ釣りたいらしいので、教えておきますね!
ルミコということは夜間ですか?
僕も昨日西浦の岩礁を攻めに行こうと思ってましたよ!
少し遠かったので却下になりました・・・。
お父さんはアイナメ釣りたいらしいので、教えておきますね!
ルミコということは夜間ですか?
Posted by ピヨ
at 2008年03月10日 07:40

おはよう
そうですよ21時~24時までの釣果です。
今回は岩の上からのみでしたが
次回はウエダー持って行ってウエーディングしようと思います。
そうですよ21時~24時までの釣果です。
今回は岩の上からのみでしたが
次回はウエダー持って行ってウエーディングしようと思います。
Posted by oasis at 2008年03月10日 08:49
2枚目の画像見て一瞬やられた!って思いましたよ(汗)
今年に入って20UPのタケノコ釣ってないなぁ~。
衣崎反応いいね!なかなか良い時間に行けないけど・・・。
今年に入って20UPのタケノコ釣ってないなぁ~。
衣崎反応いいね!なかなか良い時間に行けないけど・・・。
Posted by イーフラット at 2008年03月10日 09:49
>oasisさん
遠浅の岩場はウェーディングすることで釣果変わりそうですね。
ですが、滑りやすいので気をつけてください。
遠浅の岩場はウェーディングすることで釣果変わりそうですね。
ですが、滑りやすいので気をつけてください。
Posted by ピヨ
at 2008年03月10日 14:47

>イーフラットさん
僕も釣った瞬間は来た!?って思っちゃいました(笑)
回復して太ってきたので、大きく見えるんですよね。
これは衣崎ではないですよ~!
最近通ってる場所です。
僕も釣った瞬間は来た!?って思っちゃいました(笑)
回復して太ってきたので、大きく見えるんですよね。
これは衣崎ではないですよ~!
最近通ってる場所です。
Posted by ピヨ
at 2008年03月10日 14:54

高等テクは存在しません(爆)そんなテクを生み出せるほど腕も無いですし、釣りも行けないので。。。
いつもより少し上にルアーを通すだけです。
それで魚が飛びついて来れば、ドカン!ってアタり方になるんです。
巻く速度じゃなくてロッドの角度です。
いつもより少し上にルアーを通すだけです。
それで魚が飛びついて来れば、ドカン!ってアタり方になるんです。
巻く速度じゃなくてロッドの角度です。
Posted by ryoku@突っ走り釣行記 at 2008年03月10日 23:41
>ryokuさん
目の前を通すと吸い込みアタリになってしまうので、上を通して飛びつかせることなんですね。
まだまだ無知でした、、、(汗)
ドカン!と当たった方が人間も楽しいですよね。
アドバイスありがとうございました!
目の前を通すと吸い込みアタリになってしまうので、上を通して飛びつかせることなんですね。
まだまだ無知でした、、、(汗)
ドカン!と当たった方が人間も楽しいですよね。
アドバイスありがとうございました!
Posted by ピヨ
at 2008年03月11日 06:40
