2008年06月14日
Let's Go! 南知多!!
今日はお父さんと友達で南知多へ行ってきました
時間は14時30分頃から家を出て、15時30分に現地到着です。
今回は根ズレ対策のために、12ポンド(3号)のフロロカーボンのリーダーを付けました。
海の状態は周辺は小魚が泳いでいて、ベイトとしてはOK??
濁りはさほど無い感じ。
しかし、潮がほとんど動いていない・・・。
大丈夫か???
時間的にも早い?のでネイルボム(ジグヘッド型のオフセットフック??)にグラブ系ワームを装着し開始です。
このネイルボムはテキサスをリグるのが面倒な時に結構役立ちます
張り切ってやろうと思っていたら、こんな時に限ってバックラッシュ・・・
ラインを切って、リーダー結んで再会。
そう思ったら、今度はリーダーがぶち切れていきました。
はぁ・・・。
良い機会だったので、テキサスリグにチェンジしました。
タングステンシンカー(5g)を選択しました。
ワームはバグアンツやロッククロー・ベビーバンピー・イカジャコ・グラスミノーなど、底を中心に投げ通しました。
しかし、時よりの「コンッ」とした小さなバイトだけで針掛かりするようなバイトが全くなし。
厳しい・・・。
19時を過ぎたあたりから潮が左から右へ少しずつ動き出してきたのでチャンスか?と思い、
集中していると、「ググンッ!」と明確なバイト!!
自分では喰い込ませた気でいたのですが、思いっきりスッポ抜けました、、、(汗)
それからは沈黙。
19時45分頃に納竿としました。
結果としてはボウズ。
今日も写真なしです
同じ場所でやっていたベイトタックルの方が1匹釣っただけでした。
これだけ魚の反応が悪かったのは、やはり潮が原因??
動いていないと全然ダメですね。
あとRFBですが、5g程度のテキサスが本当に操作しやすいです!
買って良かった
お父さんは堤防でエビをエサに20オーバーのタケノコをゲットしてました
明日は用事ありますが時間が空けば、もしかしたらまた南知多へ出陣するかもです!!

時間は14時30分頃から家を出て、15時30分に現地到着です。
今回は根ズレ対策のために、12ポンド(3号)のフロロカーボンのリーダーを付けました。
海の状態は周辺は小魚が泳いでいて、ベイトとしてはOK??
濁りはさほど無い感じ。
しかし、潮がほとんど動いていない・・・。
大丈夫か???
時間的にも早い?のでネイルボム(ジグヘッド型のオフセットフック??)にグラブ系ワームを装着し開始です。
このネイルボムはテキサスをリグるのが面倒な時に結構役立ちます

張り切ってやろうと思っていたら、こんな時に限ってバックラッシュ・・・

ラインを切って、リーダー結んで再会。
そう思ったら、今度はリーダーがぶち切れていきました。
はぁ・・・。
良い機会だったので、テキサスリグにチェンジしました。
タングステンシンカー(5g)を選択しました。
ワームはバグアンツやロッククロー・ベビーバンピー・イカジャコ・グラスミノーなど、底を中心に投げ通しました。
しかし、時よりの「コンッ」とした小さなバイトだけで針掛かりするようなバイトが全くなし。
厳しい・・・。
19時を過ぎたあたりから潮が左から右へ少しずつ動き出してきたのでチャンスか?と思い、
集中していると、「ググンッ!」と明確なバイト!!
自分では喰い込ませた気でいたのですが、思いっきりスッポ抜けました、、、(汗)
それからは沈黙。
19時45分頃に納竿としました。
結果としてはボウズ。
今日も写真なしです

同じ場所でやっていたベイトタックルの方が1匹釣っただけでした。
これだけ魚の反応が悪かったのは、やはり潮が原因??
動いていないと全然ダメですね。
あとRFBですが、5g程度のテキサスが本当に操作しやすいです!
買って良かった

お父さんは堤防でエビをエサに20オーバーのタケノコをゲットしてました

明日は用事ありますが時間が空けば、もしかしたらまた南知多へ出陣するかもです!!
Posted by ピヨ at 23:04│Comments(10)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
今日はありがとうございました
RFB使いやすそうで羨ましかった
(*´━━━`*)
明日も行くなら頑張ってね〜★
25up期待してます
RFB使いやすそうで羨ましかった
(*´━━━`*)
明日も行くなら頑張ってね〜★
25up期待してます
Posted by たくま at 2008年06月14日 23:35
こんばんは。
潮は良く動く場所、場合によってよどむ場所があります。まだポイントがあまり把握できてないと思うので、最初は難しいかもしれません。
ファイヤーラインは結束強度がどうしても低くなってしまいます。結び方を選ぶ必要があるかもしれません。
僕も何度か行って釣れたので、ピヨ君も近いうちに釣れると思いますよ!
潮は良く動く場所、場合によってよどむ場所があります。まだポイントがあまり把握できてないと思うので、最初は難しいかもしれません。
ファイヤーラインは結束強度がどうしても低くなってしまいます。結び方を選ぶ必要があるかもしれません。
僕も何度か行って釣れたので、ピヨ君も近いうちに釣れると思いますよ!
Posted by ryoku@突っ走り釣行記 at 2008年06月15日 00:41
今日はもしかして友達と3人+お父さんでしたか?
私は17時過ぎにつきました。今日は
青いロッド+アンタレスでした。
もし違ってたらごめんなさい。
左手でキャストしている人がいたのでもしかしたらと思いました。
私は明日も南知多に釣りに行きますよ。
もし逢えましたらよろしくお願いします。
私は17時過ぎにつきました。今日は
青いロッド+アンタレスでした。
もし違ってたらごめんなさい。
左手でキャストしている人がいたのでもしかしたらと思いました。
私は明日も南知多に釣りに行きますよ。
もし逢えましたらよろしくお願いします。
Posted by ミツ at 2008年06月15日 00:42
>ryokuさん
やはり場所によって潮の動きが違うんですね。
地形や沈みテトラの攻め方など不十分な点が多く難しかったです。
ファイヤーラインはダブルラインを作ったら、強度は問題なしでした!
明日行ければ1匹くらい釣りたいです^^
やはり場所によって潮の動きが違うんですね。
地形や沈みテトラの攻め方など不十分な点が多く難しかったです。
ファイヤーラインはダブルラインを作ったら、強度は問題なしでした!
明日行ければ1匹くらい釣りたいです^^
Posted by ピヨ at 2008年06月15日 01:10
>たくま
今日はお疲れ様でした。
良い結果にならなくてごめんなさい。
たくまも新しいロッド買っちゃいなよ!
明日行けたら頑張るよ!!
今日はお疲れ様でした。
良い結果にならなくてごめんなさい。
たくまも新しいロッド買っちゃいなよ!
明日行けたら頑張るよ!!
Posted by ピヨ at 2008年06月15日 01:13
>ミツさん
今日のベイトタックルの方はミツさんだったんですね!
来たときは「もしや!?」と思いましたが、ロッドを見たらベイライナーではなかったので違う方と思ってしましました。
すみません。
今日あそこにお父さん&友達といたのは僕ですよ。
僕の特徴ですが左利きであること、服装はつなぎ、バッグは赤いので、ピンクの帽子をかぶってます!
明日も行けるのであれば出没しますので、こちらも宜しくお願いします。
今日のベイトタックルの方はミツさんだったんですね!
来たときは「もしや!?」と思いましたが、ロッドを見たらベイライナーではなかったので違う方と思ってしましました。
すみません。
今日あそこにお父さん&友達といたのは僕ですよ。
僕の特徴ですが左利きであること、服装はつなぎ、バッグは赤いので、ピンクの帽子をかぶってます!
明日も行けるのであれば出没しますので、こちらも宜しくお願いします。
Posted by ピヨ at 2008年06月15日 01:22
やっぱりそうだったんですね。
その日の気分とか釣る場所でタックルを変えてます。
明日はベイライナーで行きますので逢いましたらよろしくお願いします。
その日の気分とか釣る場所でタックルを変えてます。
明日はベイライナーで行きますので逢いましたらよろしくお願いします。
Posted by ミツ at 2008年06月15日 02:11
ほう、潮の動きとかも関係あるんだね。
毎年青森で釣りしてるときは何も考えずに適当に適当な場所に投げてるだけだったよ(;盆)
毎年青森で釣りしてるときは何も考えずに適当に適当な場所に投げてるだけだったよ(;盆)
Posted by JOYNT at 2008年06月15日 14:45
>ミツさん
昨日は行けなくてすみません。
結局、時間が空きませんでした。
また行くときは前日に連絡しますね!
昨日は行けなくてすみません。
結局、時間が空きませんでした。
また行くときは前日に連絡しますね!
Posted by ピヨ
at 2008年06月16日 10:03

>JOYNTくん
潮は関係してるよ!
でもそんなの気にしないで、のほほんと釣りするのも良いと思います。
潮は関係してるよ!
でもそんなの気にしないで、のほほんと釣りするのも良いと思います。
Posted by ピヨ
at 2008年06月16日 10:06
