2008年06月17日
ロックフィッシュ!のつもり・・・
本日も行ってきました。
昨日も友達と衣崎漁港へ行ってきたのですが、まさかのノーバイト。
NEWロッドを傷つけてまで、穴という穴を狙ったのにノーバイト??
片足を滑らせ、びしょ濡れになったのにノーバイト??
悲しすぎます
そんなこともあって、気分を変えて岸壁ポイントに行ってみました
早速、岸壁沿いでアタリが!!
ティップが入っていったので合わせると、ワームだけがズレて戻ってきました。
ヘタレか
その後は、単発のショートバイトだけで終了!
この時点で帰ろうと思いましたが、稚魚の群れがやけに泳いでいるので観察・・・
そしたら小さいなりにも捕食音が聞こえる!
稚魚に混じってセイゴの群れが入ってるみたいです。
お遊びで、0.9gのジグヘッドにママワーム・シュリンプをセットしちょい投げ~
そしたらバイトの嵐・・・
1回投げたら2,3回は当然のように。
追ってくる姿丸見えです。
アベレージは10cm程ですね。
でも全く針掛かりしない。
なぜなら、ロッドはRFB。
ラインはPE直結。
苛め的なタックルです、、(笑)
バイトを弾く弾く、、、(汗)
しょうがないのでラインを優しく持って送り込んでから合わせるようにして、なんとか2匹ゲット!

↑こいつは思ったより大きく15cm程ありました。
アベレージサイズが居る層よりも、下の層で喰ってきました。
サイズによって層で分かれてる??
この他にもコイツをゲット!

のんきに泳いでいたので、ガッチリ掛けてやりました(笑)
結構苦労しましたが・・・。
満足出来たので、20時過ぎに納竿としました。
ロックフィッシュのつもりが、セイゴ釣りにチェンジという情けない結果でした・・・
地元での根魚は終了ぽい感じがします。
頑張れば釣れますが(アタリは一応あったので)、少し心が折れます。
もう少し回って、様子を見てみたいと思います。
悲しいニュース。
先日の15日に矢作古川で老人の方が亡くなりました。
シジミを採っている最中に川の深みにはまってしまい溺れてしまったそうです。
15日は中潮なので潮位は高かったはずです。
僕も何度か古川へ侵入してますが、深いところは本当に深いです。
大潮の干潮でも怖いくらいです。
僕の家から近い場所なので、本当に驚きました。
昨日も友達と衣崎漁港へ行ってきたのですが、まさかのノーバイト。
NEWロッドを傷つけてまで、穴という穴を狙ったのにノーバイト??
片足を滑らせ、びしょ濡れになったのにノーバイト??
悲しすぎます

そんなこともあって、気分を変えて岸壁ポイントに行ってみました

早速、岸壁沿いでアタリが!!
ティップが入っていったので合わせると、ワームだけがズレて戻ってきました。
ヘタレか

その後は、単発のショートバイトだけで終了!
この時点で帰ろうと思いましたが、稚魚の群れがやけに泳いでいるので観察・・・
そしたら小さいなりにも捕食音が聞こえる!
稚魚に混じってセイゴの群れが入ってるみたいです。
お遊びで、0.9gのジグヘッドにママワーム・シュリンプをセットしちょい投げ~
そしたらバイトの嵐・・・

1回投げたら2,3回は当然のように。
追ってくる姿丸見えです。
アベレージは10cm程ですね。
でも全く針掛かりしない。
なぜなら、ロッドはRFB。
ラインはPE直結。
苛め的なタックルです、、(笑)
バイトを弾く弾く、、、(汗)
しょうがないのでラインを優しく持って送り込んでから合わせるようにして、なんとか2匹ゲット!
↑こいつは思ったより大きく15cm程ありました。
アベレージサイズが居る層よりも、下の層で喰ってきました。
サイズによって層で分かれてる??
この他にもコイツをゲット!
のんきに泳いでいたので、ガッチリ掛けてやりました(笑)
結構苦労しましたが・・・。
満足出来たので、20時過ぎに納竿としました。
ロックフィッシュのつもりが、セイゴ釣りにチェンジという情けない結果でした・・・
地元での根魚は終了ぽい感じがします。
頑張れば釣れますが(アタリは一応あったので)、少し心が折れます。
もう少し回って、様子を見てみたいと思います。
悲しいニュース。
先日の15日に矢作古川で老人の方が亡くなりました。
シジミを採っている最中に川の深みにはまってしまい溺れてしまったそうです。
15日は中潮なので潮位は高かったはずです。
僕も何度か古川へ侵入してますが、深いところは本当に深いです。
大潮の干潮でも怖いくらいです。
僕の家から近い場所なので、本当に驚きました。
Posted by ピヨ at 22:32│Comments(6)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
ちっちゃいシーバスなかなか楽しいよね★
しかしこっちには15cmなんていないぞ!
羨ましい
(´・ω・)
なにが起こるか分からんから海は怖いね
気をつけんとな
しかしこっちには15cmなんていないぞ!
羨ましい
(´・ω・)
なにが起こるか分からんから海は怖いね
気をつけんとな
Posted by たくま at 2008年06月17日 22:38
この前の場所はこれからが本格シーズンですよ。是非こちらにも来てください(笑)。
(地元じゃないですけど・・・)
川は本当に怖いですよね。十分気をつけるくらい注意しないと・・・
(地元じゃないですけど・・・)
川は本当に怖いですよね。十分気をつけるくらい注意しないと・・・
Posted by ミツ at 2008年06月18日 00:13
タコも釣れるのか・・・
にしても地元でそんな事故が起こっていたとは。
知らなかった。
川とはいえ十分気をつけないといけませんね。
にしても地元でそんな事故が起こっていたとは。
知らなかった。
川とはいえ十分気をつけないといけませんね。
Posted by JOYNT at 2008年06月20日 20:18
>たくま
セイゴ釣り、なかなかおもしろいです・・・!
これなら簡単に釣れるので、友達とでも楽しめそうです。
海だけじゃないけど、気をつけないといけないね。
セイゴ釣り、なかなかおもしろいです・・・!
これなら簡単に釣れるので、友達とでも楽しめそうです。
海だけじゃないけど、気をつけないといけないね。
Posted by ピヨ at 2008年06月20日 22:25
>ミツさん
そちらはこれから本格シーズンなんですね!
機会があれば、すぐにでも出向きたいです!!
矢作古川のシーズンになれば、僕も通うと思うので十分気をつけていきたいです。
そちらはこれから本格シーズンなんですね!
機会があれば、すぐにでも出向きたいです!!
矢作古川のシーズンになれば、僕も通うと思うので十分気をつけていきたいです。
Posted by ピヨ at 2008年06月20日 22:28
>JOYNT
タコは居るけど、たまたま1匹居ただけだよ!
自然相手には、人など所詮無力だよ・・・。
って感じですかね??(笑)
タコは居るけど、たまたま1匹居ただけだよ!
自然相手には、人など所詮無力だよ・・・。
って感じですかね??(笑)
Posted by ピヨ at 2008年06月20日 22:31